2010年11月08日
キャンプシーズン終了です~
11月6日~7日 最終キャンプへ
毎年この時期にトレーラ仲間さんたちとのオフ会があります。
わが家はこのオフ会がその年の最終キャンプになります。
場所は オートリゾート苫小牧アルテン
今回もキャンカーやトレーラーがいっぱい。
年齢も職業も関係なく、トレーラーを通じて知り合ったお仲間。
楽しい時間ってあっという間に過ぎちゃいますね。
みなさん、また来年もよろしくです~!
さ~て!雪待ちですよ私は^^
毎年この時期にトレーラ仲間さんたちとのオフ会があります。
わが家はこのオフ会がその年の最終キャンプになります。
場所は オートリゾート苫小牧アルテン
今回もキャンカーやトレーラーがいっぱい。
年齢も職業も関係なく、トレーラーを通じて知り合ったお仲間。
楽しい時間ってあっという間に過ぎちゃいますね。
みなさん、また来年もよろしくです~!
さ~て!雪待ちですよ私は^^
2010年10月27日
最終キャンプ
10/23-24 美笛キャンプ場
来月にはトレーラー仲間さんたちと遊ぶ予定があるんですけど
わが家としては今シーズン最終キャンプ。
支笏湖の湖畔に広がる人気のキャンプ場です。
この週末で今シーズンの営業終了ということだったので行ってみました。
続きを読む
来月にはトレーラー仲間さんたちと遊ぶ予定があるんですけど
わが家としては今シーズン最終キャンプ。
支笏湖の湖畔に広がる人気のキャンプ場です。
この週末で今シーズンの営業終了ということだったので行ってみました。
続きを読む
2010年09月30日
2010年09月27日
2010年08月17日
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場②
■7/31(土)~8/1(日) 札内川園地キャンプの続きです。
キャンプ場近くの「ピョウタンの滝」は小水力発電所の貯水池を目的としたダムが洪水によって埋没してできた滝。周辺には「日高山脈山岳センター」や「レストラン」、パークゴルフ場も整備されて地元の人が遊びにきたりして賑わいます。
キャンプ場はこの一角にあるわけですが、少し奥まったところにあるのでとても静かです。
細い道を進み林を抜けるとどど~んと広大な広場が出現します。
続きを読む
キャンプ場近くの「ピョウタンの滝」は小水力発電所の貯水池を目的としたダムが洪水によって埋没してできた滝。周辺には「日高山脈山岳センター」や「レストラン」、パークゴルフ場も整備されて地元の人が遊びにきたりして賑わいます。
キャンプ場はこの一角にあるわけですが、少し奥まったところにあるのでとても静かです。
細い道を進み林を抜けるとどど~んと広大な広場が出現します。
続きを読む
2010年08月02日
3週連続雨キャンプ~札内川園地キャンプ場
7/24-25、7/31-8/1 札内川園地キャンプ場
すぐ近くに「ピョウタンの滝」があることから通称 ピョウタン と呼ばれる近場のキャンプ場。
かなりお気に入りのキャンプ場なんです。
知床キャンプ後、2週連続週末ここでキャンプしてました。
そして2週連続雨でした。
知床キャンプも2日目からは雨だったので見事3週連続「雨キャンプ」
まぁ雨キャンプもなかなか良いものです。
続きを読む
すぐ近くに「ピョウタンの滝」があることから通称 ピョウタン と呼ばれる近場のキャンプ場。
かなりお気に入りのキャンプ場なんです。
知床キャンプ後、2週連続週末ここでキャンプしてました。
そして2週連続雨でした。
知床キャンプも2日目からは雨だったので見事3週連続「雨キャンプ」
まぁ雨キャンプもなかなか良いものです。
続きを読む
タグ :札内川園地キャンプ場
2010年07月28日
三連休は知床へ~観光編
さて、ちょっと間があきましたが観光編。
前回「観光レポートは後日」などと偉そうなこと書きましたが、あらためて撮った写真を見ると
ロクな写真がない(悲)
なんでレポはかなりテキトーになります。
お暇な方は続きをど~ぞ~
続きを読む
前回「観光レポートは後日」などと偉そうなこと書きましたが、あらためて撮った写真を見ると
ロクな写真がない(悲)
なんでレポはかなりテキトーになります。
お暇な方は続きをど~ぞ~
続きを読む
2010年07月22日
三連休は知床へ~国設知床野営場
2010年06月30日
岩尾内湖白樺キャンプ場
6/19~20 GW以来、久しぶりのキャンプです。
の~んびり移動で片道約4時間で到着。
岩尾内湖を見下ろす白樺林に自由にクルマを乗り入れてキャンプが出来ちゃいます。
今回のわが家のサイト。
シャン6を使いましたよ。
サイドパネルをはね上げて
うん、なかなか良い感じですよ。
気持ち良くて、座ったまま体を後ろに反らすように伸びをしたら目に入ったこんな光景
ポールのテンションがかかる天頂部分なんですが、縫い目が広がって空が見えるんですけど・・・(汗)
敷地が広くて、利用料は無料。
そして施設もとても綺麗です。
掃除も行き届いてました。
管理棟 中には売店・シャワー・ランドリー・水洗トイレあり。
炊事棟
この備え付けの水切りプレートは便利ですね~
この岩尾内湖はモーターボートやジェットスキーの乗り入れ規制がされていないので、日中はちょっと騒々しいかも。
それさえ気にならなければ、かなり良いキャンプ場です。
【岩尾内湖白樺キャンプ場】データ
所在地: 北海道士別市朝日町岩尾内
TEL: 0165-28-2880
サイト: 約100張り(オート100台) / 一部傾斜のある林間の草地
利用期間: 5/1~10/31
予約: 白樺キャンプ場センターハウスにて随時受付
料金
・持ち込みテント 無料
・バンガロー(3棟) 5人用1棟¥3,000円
の~んびり移動で片道約4時間で到着。
岩尾内湖を見下ろす白樺林に自由にクルマを乗り入れてキャンプが出来ちゃいます。
今回のわが家のサイト。
シャン6を使いましたよ。
サイドパネルをはね上げて
うん、なかなか良い感じですよ。
気持ち良くて、座ったまま体を後ろに反らすように伸びをしたら目に入ったこんな光景
ポールのテンションがかかる天頂部分なんですが、縫い目が広がって空が見えるんですけど・・・(汗)
敷地が広くて、利用料は無料。
そして施設もとても綺麗です。
掃除も行き届いてました。
管理棟 中には売店・シャワー・ランドリー・水洗トイレあり。
炊事棟
この備え付けの水切りプレートは便利ですね~
この岩尾内湖はモーターボートやジェットスキーの乗り入れ規制がされていないので、日中はちょっと騒々しいかも。
それさえ気にならなければ、かなり良いキャンプ場です。
【岩尾内湖白樺キャンプ場】データ
所在地: 北海道士別市朝日町岩尾内
TEL: 0165-28-2880
サイト: 約100張り(オート100台) / 一部傾斜のある林間の草地
利用期間: 5/1~10/31
予約: 白樺キャンプ場センターハウスにて随時受付
料金
・持ち込みテント 無料
・バンガロー(3棟) 5人用1棟¥3,000円
タグ :岩尾内湖白樺キャンプ場
2010年05月27日
「桜」~森町「オニウシ公園」
先週末の23日(土)~24日(日)、ぶ~ママの実家に所用で行ってました。
実家は道南の函館市近郊。
わが家からは距離にして約480kmほど。
そのうち約350kmは高速道路利用なので、所要時間は5時間30分~6時間程度です。
しかも土日だとまだ¥1,000円で行けちゃいますから、これは嬉しいです。
むかしはしっかり8時間くらいかかってたので、それから考えると随分と楽になりましたよ。
森町は"実家までもう少し"というところにある町です。
この町のオニウシ公園の桜が見頃だという話しを聞いていたので寄ってみました。
この公園は道の駅「YOU・遊・もり」の裏側に広がっています。
「道の駅」の屋上から見た公園です。海も見えます。
公園内には約500本の桜があるそうですよ。
方向を変えると「駒ヶ岳」が目の前。
条件が良いと「羊蹄山」も見えるらしいです。
公園内の桜は満開・・・ いや、ちょっと遅いかな。
風が吹くと「桜吹雪」
地面はまさに桜の花びらの絨毯。
公園内には色々な桜の種類がありましたよ。
堀井緋桜
雨宿り
大島桜
霞桜
染井吉野
結局1時間ほど桜見物してました(のんびりしすぎ)。
遅くなってしまった、急がなきゃ・・・ と言いながら
あまりに天気が良いので「大沼」一周(笑)
ついでに東大沼野営場を偵察。
このキャンプ場、やっぱりいいです!
通過するだけで、まだここでキャンプしたことはないんです。
ここでテントキャンプしたいねぇ~ と言いながらようやく実家へ。
テントも欲しいですねぇ。
ファミキャンに使ってたテントはあるけど、MSRあたりは気になりますよ。
MSR マザハバHP
もちろんソロ用テントは文句なくカッコイイんですけど、わが家には3人用が実用的です。他に何かお奨めあります?
実家は道南の函館市近郊。
わが家からは距離にして約480kmほど。
そのうち約350kmは高速道路利用なので、所要時間は5時間30分~6時間程度です。
しかも土日だとまだ¥1,000円で行けちゃいますから、これは嬉しいです。
むかしはしっかり8時間くらいかかってたので、それから考えると随分と楽になりましたよ。
森町は"実家までもう少し"というところにある町です。
この町のオニウシ公園の桜が見頃だという話しを聞いていたので寄ってみました。
この公園は道の駅「YOU・遊・もり」の裏側に広がっています。
「道の駅」の屋上から見た公園です。海も見えます。
公園内には約500本の桜があるそうですよ。
方向を変えると「駒ヶ岳」が目の前。
条件が良いと「羊蹄山」も見えるらしいです。
公園内の桜は満開・・・ いや、ちょっと遅いかな。
風が吹くと「桜吹雪」
地面はまさに桜の花びらの絨毯。
公園内には色々な桜の種類がありましたよ。
堀井緋桜
雨宿り
大島桜
霞桜
染井吉野
結局1時間ほど桜見物してました(のんびりしすぎ)。
遅くなってしまった、急がなきゃ・・・ と言いながら
あまりに天気が良いので「大沼」一周(笑)
ついでに東大沼野営場を偵察。
このキャンプ場、やっぱりいいです!
通過するだけで、まだここでキャンプしたことはないんです。
ここでテントキャンプしたいねぇ~ と言いながらようやく実家へ。
テントも欲しいですねぇ。
ファミキャンに使ってたテントはあるけど、MSRあたりは気になりますよ。
MSR マザハバHP
もちろんソロ用テントは文句なくカッコイイんですけど、わが家には3人用が実用的です。他に何かお奨めあります?
2010年05月19日
「桜」~静内二十間道路桜並木
いつもの年から比べると約1週間遅れの開花。
16日の日曜日、満開となった静内二十間道路桜並木に行ってきました。
自宅出発が午前6時30分。
桜並木に到着したのは午前10時。
予想通りの渋滞ですが、満開の見事な桜並木ですよ。
約3,000本の桜が直線7kmの道路脇に咲くんです。
道幅が二十間(約36m)なので二十間道路と呼ばれるようになったそうです。
今では日本一の桜並木とされていますよ。
こちらは「花のトンネル」 300mの桜回廊です。
人でごった返してます。
ここは立ち入り禁止区域。
なんだか良い雰囲気ですねぇ。
春ですねぇ。
この日はもう一か所、桜並木を見てきました。 続きを読む
16日の日曜日、満開となった静内二十間道路桜並木に行ってきました。
自宅出発が午前6時30分。
桜並木に到着したのは午前10時。
予想通りの渋滞ですが、満開の見事な桜並木ですよ。
約3,000本の桜が直線7kmの道路脇に咲くんです。
道幅が二十間(約36m)なので二十間道路と呼ばれるようになったそうです。
今では日本一の桜並木とされていますよ。
こちらは「花のトンネル」 300mの桜回廊です。
人でごった返してます。
ここは立ち入り禁止区域。
なんだか良い雰囲気ですねぇ。
春ですねぇ。
この日はもう一か所、桜並木を見てきました。 続きを読む
2010年05月15日
5/1~5 GWキャンプ②【初山別へ移動】
さて、波乱のスタートとなった初日でしたが「カミホロ荘」
温泉の雰囲気もお湯も良かったですよ~
じつはここ初めてでした。
どうりで「初めて来たような新鮮な感じ」がするわけだ。
露天からの眺めは「凌雲閣」の方が良いかも。
今回は暗くてよく見えなかったので、ハッキリとは言えないんですが・・・。
キャンプ場に戻ったあとは簡単に夕食を済ませて早めの就寝。
そして2日早朝、待ってましたの羊の声で目が覚めました。
すいませんねぇ、使いまわしの写真で(^_^;)
あまり写真撮ってなっかたんです。
目がない
午前11時、このキャンプ場特製の「ジンギスカン」を買い込んで初山別に向けて出発。
今回は富良野~深川~留萌~初山別というルートです。
初山別みさき台公園キャンプ場には午後4時過ぎに到着。
予想通り誰もいません。いや、奥の方にテントキャンパーさんが一組。
ほとんど貸切状態でした。
今回の目的地を選ぶにあたって一番重要視したのは「混雑していない」ということ。
道南や道央は大混雑で道路も渋滞するはずです。
いくらGWでも北海道のこの時期にここに行く人はいないだろう
そんな場所を選びました(笑)
駐車場の区画線どおりにトレーラーを停めると長さははみ出して幅もギリギリ。
なので横向きにセッティングさせてもらいました。
これも空いているから出来ることですね。混雑時期なら大ブーイング。
そしてランステ設営。
ランステの後ろに見えるタープは少し後に到着したキャンパーさん。
テントもタープもスノピでしたよ。
後ろの建物は「岬センター 岬の湯」(管理棟も兼ねています)。
温泉が近いというのも嬉しいです。
小さいながらも露天風呂があって海も見渡せます。
このキャンプ場のサイトは大きく二つに分かれています。
①灯台のすぐ下に広がるフリーサイト
すぐ横には日本最北の天文台「しょさんべつ天文台」があります。
「しょさんべつ」という地名、聞いたことありませんか?
古い話になりますが、ドラマ「白線流しスペシャル~19の春」のロケ地になった場所です。
TOKIOの長瀬クン扮する渉の勤務する天文台という設定でした。
実際に長瀬くんもロケに来ていたようです。
②灯台北側のフリーサイト
今回のように空いているとオート感覚で設営可能です。
炊事棟は近いのですがトイレがちょっと遠い。写真に入る範囲にトイレはありません(^_^;)
8月の混雑する時期はこんなことになるようです。
北海道キャンピングガイド2010掲載写真より
こんな混雑した時期には来たくないですね。
トレーラーなんかは入れそうにもないです。
買い物は初山別には小さな店しかないので、食材などは初山別手前の「羽幌」で調達した方が良いです。
灯台北側フリーサイトの炊事棟
バンガロー群
サイトから下の漁港に降りられるようになってます。
今回、キャンプシーズンオフの間に入手した幕体2つを実戦投入してみました。
続きを読む
温泉の雰囲気もお湯も良かったですよ~
じつはここ初めてでした。
どうりで「初めて来たような新鮮な感じ」がするわけだ。
露天からの眺めは「凌雲閣」の方が良いかも。
今回は暗くてよく見えなかったので、ハッキリとは言えないんですが・・・。
キャンプ場に戻ったあとは簡単に夕食を済ませて早めの就寝。
そして2日早朝、待ってましたの羊の声で目が覚めました。
すいませんねぇ、使いまわしの写真で(^_^;)
あまり写真撮ってなっかたんです。
目がない
午前11時、このキャンプ場特製の「ジンギスカン」を買い込んで初山別に向けて出発。
今回は富良野~深川~留萌~初山別というルートです。
初山別みさき台公園キャンプ場には午後4時過ぎに到着。
予想通り誰もいません。いや、奥の方にテントキャンパーさんが一組。
ほとんど貸切状態でした。
今回の目的地を選ぶにあたって一番重要視したのは「混雑していない」ということ。
道南や道央は大混雑で道路も渋滞するはずです。
いくらGWでも北海道のこの時期にここに行く人はいないだろう
そんな場所を選びました(笑)
駐車場の区画線どおりにトレーラーを停めると長さははみ出して幅もギリギリ。
なので横向きにセッティングさせてもらいました。
これも空いているから出来ることですね。混雑時期なら大ブーイング。
そしてランステ設営。
ランステの後ろに見えるタープは少し後に到着したキャンパーさん。
テントもタープもスノピでしたよ。
後ろの建物は「岬センター 岬の湯」(管理棟も兼ねています)。
温泉が近いというのも嬉しいです。
小さいながらも露天風呂があって海も見渡せます。
このキャンプ場のサイトは大きく二つに分かれています。
①灯台のすぐ下に広がるフリーサイト
すぐ横には日本最北の天文台「しょさんべつ天文台」があります。
「しょさんべつ」という地名、聞いたことありませんか?
古い話になりますが、ドラマ「白線流しスペシャル~19の春」のロケ地になった場所です。
TOKIOの長瀬クン扮する渉の勤務する天文台という設定でした。
実際に長瀬くんもロケに来ていたようです。
②灯台北側のフリーサイト
今回のように空いているとオート感覚で設営可能です。
炊事棟は近いのですがトイレがちょっと遠い。写真に入る範囲にトイレはありません(^_^;)
8月の混雑する時期はこんなことになるようです。
北海道キャンピングガイド2010掲載写真より
こんな混雑した時期には来たくないですね。
トレーラーなんかは入れそうにもないです。
買い物は初山別には小さな店しかないので、食材などは初山別手前の「羽幌」で調達した方が良いです。
灯台北側フリーサイトの炊事棟
バンガロー群
サイトから下の漁港に降りられるようになってます。
今回、キャンプシーズンオフの間に入手した幕体2つを実戦投入してみました。
続きを読む
2010年05月10日
5/1~5 GWキャンプ①
4泊5日 久しぶりにゆっくりしてきました。
最初の予定では2日~5日だったんです。
2日早朝に「初山別(しょさんべつ)」に向けて出発というのが当初の計画。
でもほら、せっかくのGWだし。
1日の午後、無理矢理(意外と楽に?)時間が取れることになったし。
今回のキャンプには今春大学を卒業して北の大地に帰還した ぶ~子1 も参加。
この ぶ~子 「星に手のとどく丘キャンプ場」に行ったことがありません。
羊が遊びに来るキャンプ場、行きたい?
行きた~い♪
幸運なことに1日はサイトにも空きあり。
決定!じゃあ1日の午後出発!
というわけで「星に手のとどく丘キャンプ場」
今年はこの日がオープンだったんですよ。
でも雪の消え方が遅くてサイトはまだ乾いていませんでした。
この状態でキャンパーを受け入れてくれた管理人さんに感謝です。
芝、かなり傷んじゃっただろうなぁ。
セッティングを済ませて温泉へ。
もちろん十勝岳温泉。
今回は「凌雲閣(りょううんかく)」へ。
続きを読む
最初の予定では2日~5日だったんです。
2日早朝に「初山別(しょさんべつ)」に向けて出発というのが当初の計画。
でもほら、せっかくのGWだし。
1日の午後、無理矢理(意外と楽に?)時間が取れることになったし。
今回のキャンプには今春大学を卒業して北の大地に帰還した ぶ~子1 も参加。
この ぶ~子 「星に手のとどく丘キャンプ場」に行ったことがありません。
羊が遊びに来るキャンプ場、行きたい?
行きた~い♪
幸運なことに1日はサイトにも空きあり。
決定!じゃあ1日の午後出発!
というわけで「星に手のとどく丘キャンプ場」
今年はこの日がオープンだったんですよ。
でも雪の消え方が遅くてサイトはまだ乾いていませんでした。
この状態でキャンパーを受け入れてくれた管理人さんに感謝です。
芝、かなり傷んじゃっただろうなぁ。
セッティングを済ませて温泉へ。
もちろん十勝岳温泉。
今回は「凌雲閣(りょううんかく)」へ。
続きを読む