並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

TAMRONの検索結果1 - 31 件 / 31件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

TAMRONに関するエントリは31件あります。 カメラ写真Camera などが関連タグです。 人気エントリには 『TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 導入 - 六時のおやつ』などがあります。
  • TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 導入 - 六時のおやつ

    camera: SONY α7Ⅳ lens: SONY FE 35mm F1.4 GM 新年1発目のレンズはTAMRONの昨年の10月28日に発売された標準ズームレンズだ。今までSONY FE 24-105mm F4 G OSS を使っていたのでテレ側75mmは短く感じる。剥き出しのコネクターポートにはType-Cポート防塵保護カバー・キャップをamazonから取り寄せ、取り付けた。 camera: SONY α7Ⅳ lens: SONY FE 35mm F1.4 GM 昨年末に購入したSONY FE 35mm F1.4 GMだけど初期不良で無事交換してもらい昨日届いたのでこれが初撮りとなる。 camera: SONY α7Ⅳ lens: SONY FE 35mm F1.4 GM α7RⅣと並べてみた。よくよく考えてみたら昨年購入のニューカメラα7Ⅳも、これが初撮りとなった。結構な放置プレ

      TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 導入 - 六時のおやつ
    • 万年キットレンズ使用者がTAMRON 28-75mmに買い替えた話 - 強欲男は身をやつす

      遂にFEマウント『TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD』を購入しました。 2018年に発売されてから標準域の「大三元レンズ」として名を馳せているコスパ最強の商品です。 様々な方がほとんど「素晴らしい」とレビューしているレンズで超有名。 そんなレンズをキットレンズ以外使った事ない者が使ってみたら撮影が20倍楽しくなりました。 購入金額&経緯 スペック紹介 最大開放でボケ味を楽しむ パンフォーカスで楽しむ レンズ対応機能 ファストハイブリッドAF 瞳AF お気に入り写真 ↓α7ⅲレビュー↓ www.shirodango.com 購入金額&経緯 リンク 新型コロナウイルスによる特別定額給付金で購入しました。 購入金額は86,625円。元々所持していた楽天ポイントと購入後にもらえるポイントを引いたら約80000円で購入できました。 しかも楽天マラソンの時に他商品と共に購入

        万年キットレンズ使用者がTAMRON 28-75mmに買い替えた話 - 強欲男は身をやつす
      • α7ⅲ×TAMRON 28-75mmと行く大山登山!ガスがあるからこそ見える景色 - 強欲男は身をやつす

        新型コロナウイルスによる自粛が大分解除された時、三連休を確保した僕は再び大山の地に帰ってきました。 今回は初日の大山登山を紹介。半年振りの登山、大山は約10か月振りに登ります。 そんな久々大山を神レンズ『TAMRON 28-75mm』で撮影してきました。 ↓前回登山↓ www.shirodango.com TAMRON 28-75mmとは・・・ 登山開始 お気に入り写真 木道 尾根 ブナ林 最後に・・・ TAMRON 28-75mmとは・・・ リンク F値2.8通し 最短撮影距離0.19m 持ち運びやすいサイズ 高スペックなのに激安価格 という「売り切れレンズ」、「SONYの大三元レンズ」と称されているTAMRONから発売されているズームレンズです。 www.shirodango.com 今まで買わなかったことを後悔するレベルで扱いやすく、満足できる写真が撮れます。 α7系をお持ちの方は購

          α7ⅲ×TAMRON 28-75mmと行く大山登山!ガスがあるからこそ見える景色 - 強欲男は身をやつす
        • TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)導入 - 六時のおやつ

          camera: SONY α7RⅣ lens:TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) レンズは結構所有しているけど300mmまでしかないのでこのTAMRONの望遠ズームレンズを導入してみた。 この大きさだと今までのカメラバッグにギリ詰め込んで持っていけるので何かと重宝しそうだ。 たまに中島公園(札幌)にシラサギとか来てるんだけど遠すぎて撮れないからそんな時にでも使えるかな。 まずは身近で撮れそうで撮れないすずめを撮ってみた。 今までなら確実に逃げられていたけど こんな感じで撮れた。 やっぱ望遠ズームは便利だ。 ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くだ

            TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)導入 - 六時のおやつ
          • TAMRON SP AF180mm F3.5 Di MACROをα7RⅣで使う - 六時のおやつ

            camera: SONY DSC-RX1RM2 lens: ZEISS Sonnar T* 35mm F2 今更なんですが2003年に発売され2016年に製造中止となったTAMRON SP AF180mm F3.5 Di MACRO B01E を導入いたしました。キヤノン用の未使用品をみつけ購入に至りました。三脚座が付属していますがこの日は手持ちオンリーでの試写のため外してあります。重さは885g。 フードがそこそこ大きいのでかなり大きく見えます。チラっと見えてるバッグはDOMKE (ドンケ) F-4AF 7.5L サンド 700-40S  F-3Xの背の高いバージョンです。このレンズやFE 70-300mm F4.5-5.6等をボディに付けたまま突っ込めるので重宝しています。 キャノンEFマウントなので当然ソニーのEマウントには使えないのでシグマから発売されているマウントコンバーター M

              TAMRON SP AF180mm F3.5 Di MACROをα7RⅣで使う - 六時のおやつ
            • TAMRON 17-28 F/2.8 Di lll RXD 寄れる超広角ズームレンズ - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog

              先日のPayPay祭りの際にまんまとのせられてレンズを購入してしまったゆーさん。です。 そもそもまだ購入する予定ではなかったのですが、ヤフーショッピングのサーバーが落ちるくらい注目されていたのでカートに入れてみたらなんとポイント30倍。。。 これはお得すぎる。 PayPay祭りとソフトバンクユーザー特権の日曜日とさらに5の付く日でのポイントアップ! なんともお得! しかも3回に1回は購入金額の3%10%100%(10万円まで)が当たる。 賭けに出て購入してしまいました。 お値段約10万円。。。破産寸前です。 ポイント100%還元を狙いPayPay 払い。 なんと! 10%還元当たりました!約1万円! 100%を狙っていたので少し残念ですが十分ありがたい! トータル約3万円ほどのポイントが還元されるのでお得に購入できました! でも高い・・・ っという経緯で購入してしまった、先日購入したソニー

                TAMRON 17-28 F/2.8 Di lll RXD 寄れる超広角ズームレンズ - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog
              • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (B061) | タムロン | TAMRON

                レンズを交換する手間なく、超望遠から広角までお楽しみいただける一本がついに誕生しました。18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)は、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラに対応したソニー Eマウント・富士フイルムXマウント用の高倍率ズームレンズです。世界で初めて※ズーム比16.6倍、焦点距離18-300mm (35mm判換算27-450mm相当)を達成。超望遠300mmをカバーする高倍率ズームレンズとして活躍するシーンは幅広く、風景、スナップ、ポートレートをはじめ、超望遠ならではの動物やスポーツの撮影など様々。さらに、コンパクトな設計のため、日常から旅行先まで気軽に持ち運ぶことができます。最短撮影距離は広角端で0.15m、最大撮影倍率は1:2を実現しており、被写体の存在感をより際立たせた一枚を収めることも可能。加えて、高速・高精度なリニア

                • TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) で超広角スナップを楽しむ梅雨の晴れ間の昭和記念公園 - I AM A DOG

                  先日買ったタムロンの広角単焦点レンズ「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)」を1本だけ持って立川の国営昭和記念公園で試し撮りをしてきました。 改めて簡単にこのレンズを紹介すると、タムロンが今年の1月の発売たし広角単焦点レンズ三兄弟のうちの1本。ソニーEマウント用で重量は220g、開放値はF2.8と無理はせず小型軽量とコストパフォーマンスを両立させた1本です。さらにもうひとつの特徴として「寄れる」こともこのレンズのポイントです。 超広角域にしてはやや控えめながら(?)、一般的な広角レンズである24mmや28mmに比べたら明らかに広い20mmという画角ですが、これがなかなかにスナップ向きなレンズであると感じました。 街の光景を少し広く切り取りたいときなども、この20mmはそこまで極端パースが付かない丁度良さ。 もちろん目の前にドンと広がる奥行きや広大さ

                    TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) で超広角スナップを楽しむ梅雨の晴れ間の昭和記念公園 - I AM A DOG
                  • SONYフルサイズ対応超広角レンズ TAMRON(タムロン)17-28 f2.8を購入!!購入理由とファーストインプレッションをレビューしてみる! - ふぉとの輪

                    全国の超広角マニアのみなさん、こんにちは。ちゅうです。 昨年の末にサンタが我が家にもやってきたという記事を書きました。 www.photo-no-wa.com その時にもお知らせしましたが、なんとサンタさん、ぼくにSONYフルサイズ対応超広角レンズのTAMRONの17-28 f2.8を置いていってくれたんですね!! ホント、もう、サンタ最高。感謝オブ感謝。 SONYフルサイズ対応超広角レンズ TAMRON17-28 f2.8を購入!!購入理由とファーストインプレッションをレビューしてみる! 理由1.値段が安い 理由2.写りも良さそう 理由3.軽量コンパクト 理由4.円形フィルターがつけられる 理由5.ズームできる 悩んだ点・・・ ポイント1.焦点距離が17㎜スタート ポイント2.解像感は他の2つのレンズにやや劣るか ファーストインプレッション SONYフルサイズ対応超広角レンズ TAMRO

                      SONYフルサイズ対応超広角レンズ TAMRON(タムロン)17-28 f2.8を購入!!購入理由とファーストインプレッションをレビューしてみる! - ふぉとの輪
                    • AUTO TAMRON ZOOM 70-220mm F4 - 古レンズの風に吹かれて

                      雪降りました。関東全域ですね。 ここの地域は多分40㎝は余裕で積もりました。 おかげ様で火曜日は1日除雪でした(笑)。 寒い日も続くみたいですので、しばらく残りそう。 では2月最初の記事と最初のレンズです。 結構大きいです。重さはなんと1㎏超えてます(笑)。 カビはありましたが、そこそこ綺麗なレンズでした。 bsuga.hatenablog.com bsuga.hatenablog.com bsuga.hatenablog.com オートタムロンの過去記事です。 古いタムロンのズームレンズです。 このオートタムロンのズームは、紹介したかったレンズ。 格安で見つけれるズームレンズです。マウント交換式 アダプト―ルの前進、アダプトマチック。マウントはM42。 型式はPZ30Au。製造年は1969年になります。 写りの話を。決して悪い感じでは無いですが 周辺がざわついた感じになります。これは絞っ

                        AUTO TAMRON ZOOM 70-220mm F4 - 古レンズの風に吹かれて
                      • α7RⅢとTAMRON(タムロン)17‐28 F2.8で朝活撮影!!久しぶりに北九州市若松区の遠見ケ鼻に行ってきた話!! - ふぉとの輪

                        全国の朝活パパのみなさん、こんにちは。 北九州の地で早朝からカメラをぶん回しておいる不審者がいれば私です。ちゅうです。 ぼくの住む福岡県は緊急事態宣言が出て、なかなか気軽に外出できない状況。 だからこそ、朝活は人に会うリスクも少なく気兼ねなく撮影できる貴重な時間。 今回も最高の撮影ができたので、ご紹介していきたいと思います。 α7RⅢとTAMRON(タムロン)17‐28 F2.8で朝活撮影!! 久しぶりに北九州市の遠見ケ鼻に行ってきました。 太陽は見えなかったけど最高の景色 結構、構図は意識した セルフポートレートも楽しい最高のスポット ホワイトバランスでかなり印象が変わる やっぱり朝活はいい!! α7RⅢとTAMRON(タムロン)17‐28 F2.8で朝活撮影!! 今回の相棒もSONYの名機α7RⅢ。後継機のα7RⅣやフラグシップ機のα1もありますが、個人的にこれが最高のカメラなんじゃな

                          α7RⅢとTAMRON(タムロン)17‐28 F2.8で朝活撮影!!久しぶりに北九州市若松区の遠見ケ鼻に行ってきた話!! - ふぉとの輪
                        • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (A071) | タムロン | TAMRON

                          これまでタムロンが培ってきた高倍率ズームレンズの技術力やノウハウを注ぎ込み、ソニーEマウント用の28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)は誕生しました。高倍率ズームとしては世界初*となるF2.8スタートの明るさを確保。広角端28mmから望遠端200mmにいたるズーム全域においても高い描写性能を実現します。幅広い焦点距離をカバーしながらも、サイズは長さ117mm、質量575gと軽量・コンパクト。日頃の持ち歩きはもちろん、荷物の負担を減らしたい旅先でも高い利便性を発揮します。本レンズは光学性能にもこだわり、特殊硝材LD (Low Dispersion:異常低分散) レンズやXLD(eXtra Low Dispersion)レンズを贅沢に使うことで諸収差を大幅に抑制。画面の周辺部分まで高画質な写りを可能としました。また、最短撮影距離は広角端で0.19m

                            28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (A071) | タムロン | TAMRON
                          • TAMRON 35-150mm f2-2.8 USJの風景でファーストインプレッション - ULTIMOFOTO

                            全然買えない!!!っと焦ってたTAMRON 35-150mm f2-2.8 じつは発売前からTAMRONさんにお借りしたいと相談しておりまして、このタイミングでお借りすることができたので、しばらく色々なジャンルで撮影して行きたいと思います。 なので、何度か同じレンズの話が続くと思いますがシリーズ物としてお付き合いいただければ幸いです。 TAMRON 35-150mm f2-2.8 DiⅢ VXD (SONY Eマウント) 重さはあるけど付け替えなしでこれ一本で撮れる明るい便利ズーム 散歩しながら気になったところにぐっと寄れるのが最大の魅力 USJの夜はアメリカを散歩してるみたいでめちゃめちゃ楽しい!! TAMRON 35-150mm f2-2.8 DiⅢ VXD (SONY Eマウント) まずはレンズの紹介。 画像一番右にあるレンズが35-150mm f2-2.8 DiⅢ VXD TAMR

                              TAMRON 35-150mm f2-2.8 USJの風景でファーストインプレッション - ULTIMOFOTO
                            • TAMRON 80-210mm F3.8-4 CF TELE MACRO 103A ADAPTALL2 - 古レンズの風に吹かれて

                              土曜日の雨は非常に痛い。 このパターン、桜終了の合図(笑)。 おまけに連日の強風。 満開になったのも一瞬でしたが 散るのも一瞬って匂いがプンプン。 自然ですから仕方のないことですね。 4月、なんと、9回目スタート。 久しぶりの8回オーバー(自慢するほどの数じゃない)(笑)。 今回も奇跡の1枚からスタート(笑)。メジロです。うまく撮れました。 この木にはいっぱいいたのですが、動きが早くて・・・撮れない!(笑)。 奇跡の1枚②真ん中にいます。メジロ。鳥って可愛いですよね。F8撮影。 各社から出ている定番直進ズーム 80-210mmです。当時はこの望遠ズーム 重宝したレンズなのだと勝手に思ってます(笑)。 玉数も多く、状態の良いレンズが多くあるレンズ。 タムロンを試してみるにはオススメです。 写りはと言いますと ごくごく普通に写るズームレンズです。 ズームなのでこんな感じではないかと思います。

                                TAMRON 80-210mm F3.8-4 CF TELE MACRO 103A ADAPTALL2 - 古レンズの風に吹かれて
                              • TAMRON AF ZOOM INTENAL FOCUS 70-210mm F4 (47A) - 古レンズの風に吹かれて

                                5月のスタート出遅れました。 なかなか写真の撮れない日々です。 5月もよろしくお願いします。 では5月1本目の紹介です。月の初めから 今回も少し変わったレンズです。 大きさはコシナと同じぐらいです。 フードを付けるとこの様な感じです。専用ですがタムロンの印字は中央に来ません。 AFボタンです。 今回も単体AFレンズの紹介になります。 1980年代後半販売されたレンズ。今回はタムロン版です。 製造期間は2年ほどで終了しています。 販売数もあまり多くなかったと思います。 中古でまるっきり見ない訳でも無いですが あまり多くも無いのかなと思います。 更に状態の良い物になると、かなり少ないかなと。 コシナ同様AFも作動しますが、かなり遅いです。 扱い方などはほぼ一緒です。 当時の技術では限界な造りなのかなと思います(私見)。 このレンズはインナーフォーカスを採用しています。 ピント環を動かしても全長

                                  TAMRON AF ZOOM INTENAL FOCUS 70-210mm F4 (47A) - 古レンズの風に吹かれて
                                • Sony α7RⅢとTAMRON(タムロン)17‐28 F2.8で久しぶりの朝活!! - ふぉとの輪

                                  全国の朝活ハンターのみなさん、おはようございます。 ちゅうです。 日が昇るのも早くなり、ぼくの活動時間も長くなってきました。 GWは天候にも恵まれず、まったく朝活&撮影に出かけることができませんでした。 フラストレーションがたまり限界間近。 そんな頃に、ようやく撮影に向かうことができたのでその時のことを紹介します。 Sony α7RⅢとTAMRON(タムロン)17‐28 F2.8で久しぶりの朝活!! 北九州市の海岸で撮影 今回はNDフィルターを使っての撮影 Sony α7RⅢとTAMRON(タムロン)17‐28 F2.8で久しぶりの朝活をしてきてのまとめ Sony α7RⅢとTAMRON(タムロン)17‐28 F2.8で久しぶりの朝活!! やっぱりぼくの相棒はα7RⅢ。 ちょうどいい高画素機で扱いやすい、最高の相棒。 ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α7RM3 ボディ ILCE

                                    Sony α7RⅢとTAMRON(タムロン)17‐28 F2.8で久しぶりの朝活!! - ふぉとの輪
                                  • 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (A058) | タムロン | TAMRON

                                    細やかな表情や仕草を繊細に描く、人物撮影に最も相応しい大口径ズームレンズが生まれました。 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)は、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応ズームレンズとして初めて開放 F2を広角端で達成した、準広角35mmから望遠150mmまでカバーする高解像なポートレートズームレンズです。被写体となる人物の全身やバストアップ、表情のアップなどの撮影をレンズ交換することなくこの一本でカバーでき、ズーム全域で被写体を際立たせるクリアな描写とやわらかなボケ味を実現しています。大口径であってもハイレベルなAF速度と精度を実現するため、AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)を採用しています。さらにレンズデザインを刷新することでグリップ性や操作性を大幅に向上させたほか、ユ

                                      35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (A058) | タムロン | TAMRON
                                    • TAMRON150‐500で野鳥撮影に挑戦してみた話 - ふぉとの輪

                                      先日TAMRONの150‐500を購入し野鳥を撮りたい欲求にさいなまれております。 ちゅうです。こんにちは。 これはもう、アレですね。超望遠レンズを手に入れたものの性というか。もうこのことしか考えられないというか。 そう、野鳥撮影がしたい!! そんな思いに心がとらわれてしまったので早速撮影に出かけてみました。 TAMRON150‐500で野鳥撮影に挑戦してみた話 梅ジローのリベンジを!! 現実の厳しさを知った2月 そんな中でも撮れたものをご紹介 鳥について調べてみるのも楽しい TAMRON150‐500で野鳥撮影に挑戦してみての感想 TAMRON150‐500で野鳥撮影に挑戦してみた話 実は先日メジロを撮りに行ったんですよ。梅ジロー。 これがまぁ、難しい。難しいがしかし楽しい。 難しいことがこんなに楽しいことだとは。この年齢にして自分のM気質に気づいてしまう。カメラとは恐ろしい趣味である。

                                        TAMRON150‐500で野鳥撮影に挑戦してみた話 - ふぉとの輪
                                      • TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)という(超優秀な)ユーティリティープレイヤー的なレンズ - Images & Words

                                        3rd TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII(Model A056)は使いやすい。街角スナップ、ポートレート、物撮りとなんでもいけてコンパクトなのでEマウントユーザはすぐに買ったほうがいいと思う(断言) TAMRON ズームレンズ 70-180F2.8 DI III VXD(A056SE)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ライオンズの外崎ばりに重宝してる。皆さんにすぐに買ってほしいので作例(レビュー?)たくさん載せておきます(外観写真はデジカメWatch見ればいいじゃん?) コスパ最強だし、定額給付金で買えるし、みんなすぐに買えばいいと思う(2回目) 写りも良い いままで「70-200mm F2.8を買う→重い→70-200mm F4を買う→なんか違う」繰り返してた自分(EFとFEで経験)への贈り物的なレンズ 柔らかい 赤チャリ 梅

                                          TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model A056)という(超優秀な)ユーティリティープレイヤー的なレンズ - Images & Words
                                        • カメラバッグ(Endurance Ext)にTAMRON150-500mm f5-6.7が入るか試してみた - ふぉとの輪

                                          全国の超望遠レンズを狙っている皆さん、こんにちは。ちゅうです。 さぁ、もうすぐクリスマス。そして、お正月。 財布のヒモもゆるくなっちゃう時期なんじゃないですか? 超望遠レンズ欲しくなっちゃってるんじゃないですか? 今日はそんな皆さんに安心してTAMRON 150-500mm f5ー6.7をポチってもらうためにやってきました。 カメラバッグ(Endurance ext)にTAMRON150-500mm f5-6.7が入るか試してみた 『お店に行って確かめればいいじゃん』って意見は却下 今回試すカメラバッグはEndurance Ext 結論から言うと入る 入れ方次第で結構入る 他のカメラバッグだとどうなの?? カメラバッグ(Endurance Ext)にTAMRON150-500mm f5-6.7が入るか試してみた結果 カメラバッグ(Endurance ext)にTAMRON150-500mm

                                            カメラバッグ(Endurance Ext)にTAMRON150-500mm f5-6.7が入るか試してみた - ふぉとの輪
                                          • SONY α7RⅢとTAMRON 28-75mm f2.8 G2で東京ディズニーシーを撮ってみた。 - ULTIMOFOTO

                                            SONY α7RⅢとTAMRON 28-75mm F2.8 G2を購入してから初の東京ディズニーシー。 機材軽いとほんと楽だなっというのを実感しつつ、撮影した写真とか載せていこうと思います。 ガチ撮りではなくお散歩カメラ用として持っていった キャラグリもちょっとだけ テーブルフォトはまだ修行が必要 夕焼けからやる気がアップしたつるたま 過信してめっちゃシャッタースピード落としすぎた iPhoneで普通に映えが撮れるからこそ、自分ならではのアクセントを入れたい 結局のところLeica Qより、自分の手に馴染んだ組み合わせ ガチ撮りではなくお散歩カメラ用として持っていった 前なら、どんな写真撮れるんだろう?!っと思って色んなケースで試していたのですが今回は、年パスじゃないしあと楽久々に乗りたいしとりあえず持っていってみようくらいな感覚。 その中で気になったら撮るくらいな感じで、唯一明るいうちに

                                              SONY α7RⅢとTAMRON 28-75mm f2.8 G2で東京ディズニーシーを撮ってみた。 - ULTIMOFOTO
                                            • AUTO TAMRON 135mm F2.8 - 古レンズの風に吹かれて

                                              暖かい日が続いていましたが 週末頃より一気に冬到来(笑)。山の方など 雪が降ったりしています。いやぁ、秋終わりました。 物凄く短かったって思います。 では、やっと11月2記事目。今回も古いレンズです。 ズッシリと重いレンズ。そこまで大きくは無いですね。 引出しフード付きです。 オートタムロンの過去記事です。 bsuga.hatenablog.com bsuga.hatenablog.com このレンズは一応探していたレンズ。 オートタムロンの135mm、中望遠レンズです。 マウントは交換式ですが、アダプト―ル前の アダプトマチックになります。型番はPSG-28Auです。 製造年数が短いのでこのシリーズは見るような 見ない様なレンズかなと思います。 ただレンズの性能の割にはこのシリーズ 格安で取引されている気がします。 私も格安で購入出来ているレンズですね。 写りの話を。単焦点レンズなかなか

                                                AUTO TAMRON 135mm F2.8 - 古レンズの風に吹かれて
                                              • 久しぶりの朝活でSONY Eマウント用 Tamron 150‐500mm F5‐6.7を試してみた!! - ふぉとの輪

                                                全国の朝活フォトグラファーのみなさん、おはようございます。 朝活フォトグラファーの会会長のちゅうです。 今回は久しぶりに朝活に行ってきました。 というのも先日購入したタムロン150-500 F5‐6.7のレンズを試してみたかったからなんですけどね。 ただ、まだレビューを書けるほど作例も撮っていませんし、とりあえず今回は朝活の撮影記事をお送りします。 まだ、このレンズのことをよく分かってない・・・。 α7RⅢと北九州市若松区の高塔山で朝日撮影してきた話!! 作例紹介して終わります・・・。 現地到着は日の出前 超望遠レンズを試してみよう えげつない光芒と遭遇 久しぶりの朝活は楽しかった α7RⅢと北九州市若松区の高塔山で朝日撮影してきた話!! 今回撮影した場所は、当ブログでもちょくちょく登場しているアソコです。 みんな大好き高塔山。 この場所の説明はもういいですね。 気になる方はコチラの記事を

                                                  久しぶりの朝活でSONY Eマウント用 Tamron 150‐500mm F5‐6.7を試してみた!! - ふぉとの輪
                                                • Nikon Z50とTAMRON 100-400mm F/4.5-6.3で野鳥撮影が楽しい!ミラーレスカメラで野鳥撮影するメリット・デメリット

                                                  タムロンのキャンペーンで望遠ズームレンズ「TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)」が当選しました。このレンズを使うために悩みに悩んで買ったのがAPS-Cセンサー搭載のミラーレスカメラ「Nikon Z50」になります。 タムロンの望遠ズームレンズはFマウント、Z50はZマウントになるのでFTZというアダプターを使う必要があり余分にお金もかかるので、それだったら普通の一眼レフを使った方がいいのでは?と、思いましたが…自分はZ50にして大正解でした。 まずミラーレスカメラで野鳥撮影する最大のメリットは「ファインダーを覗きながら直感的に露出補正ができること」だと思いました。例えば暗い背景に白い鳥がいた場合、一眼レフだとイメージした露出にならない事が多いんですよね。これはもちろん自分の経験不足が原因なんですが、ミラーレスカメラであればファイン

                                                    Nikon Z50とTAMRON 100-400mm F/4.5-6.3で野鳥撮影が楽しい!ミラーレスカメラで野鳥撮影するメリット・デメリット
                                                  • 【レビュー】TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXDの作例と感想 | 軽量コスパ最強大三元望遠ズームレンズ - MOUNTRIP

                                                    レンズ沼という言葉がありますが、レンズの選択って悩みますよね。 ソニーEマウント用の望遠ズームレンズを色々と迷った結果、TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXDを購入し少し使ったので感想を。 作例も載せましたが、F2.8通しの望遠ズームレンズとしては破格の安さ、軽さ、それでいて写りも良いです。 リンク TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXDとは 外観 質感・大きさ・重さ ズームリング・フォーカスリング・ボタン類 フィルター径 性能 手振れ補正機構なし 静かで早いAF性能 MF時近接領域撮影 画質 優れた解像感 なだらかで綺麗なボケ F2.8 F4 F5.6 F8 F11 逆光耐性 作例 総評 こちらの記事もどうぞ TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXDとは タムロンの70-180mm F2.8は2020年5月に発売

                                                      【レビュー】TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXDの作例と感想 | 軽量コスパ最強大三元望遠ズームレンズ - MOUNTRIP
                                                    • TAMRON150-500mmで梅ジロー撮影に挑戦!!メジロ撮影の時間・カメラの設定などを紹介します!! - ふぉとの輪

                                                      みなさんこんにちは。ちゅうです。 2月も中旬。こんな時期に撮りたいものと言えば?? そう、梅!! 梅に関しては毎年チャレンジしているのですが、なかなか納得のいく一枚が撮れません。 www.photo-no-wa.com www.photo-no-wa.com だが、今年のぼくは一味違うぜ!! なんてたって、超望遠レンズを手に入れたからな!! 『梅×超望遠レンズ=梅ジロー』という全国の誰もが知っている方程式があるので、例にもれずぼくも梅ジロー撮影に挑戦してきました。 TAMRON150‐500で梅ジロー撮影に挑戦!! メジロ撮影の時間やカメラの設定について 撮影は午前中に!! おすすめの焦点距離 シャッタースピードは1000/1s以下 連写でとにかく撮りまくる 作例紹介(失敗写真も含みます) ピント迷子 おケツにピント 逆光で撮ってみたけど・・・いかかでしょう? 日の丸構図上等!! 梅ジロー

                                                        TAMRON150-500mmで梅ジロー撮影に挑戦!!メジロ撮影の時間・カメラの設定などを紹介します!! - ふぉとの輪
                                                      • TAMRON AF 28-80mm F3.5-5.6 177D AF80-210mmF4.5-5.6 178D Part2 - 古レンズの風に吹かれて

                                                        今日は曇り。雨は降ってません。 今は何とか違うレンズで撮影出来たらと思ってます。 ただ、風が少し強い気がします。風ってかなり厄介。 では昨日に引き続きやって行きます。 レンズ4月4本目です。(ペース早い(笑)) フード付けて撮影すると上手く収まりきらないので外して撮影。 フード付けるとこんな感じです。 今回は80-210mmの撮影です。 かなり軽量コンパクトな望遠ズームだと思います。 色んな部分が簡素化されていますが、マウントは金属マウントです。 この頃は廉価なレンズは、プラマウントなどかなり出てますので そこは良い部分です。距離の指針が無いです。ズームはあります。 最短距離は1.5mと多分普通なのかなと思います。 写りに関しては変な言い方ですが「こんな物かな」って感じです。 まずまず写りますが、決して素晴らしい写りって感じでは無いです。 ただ古いAFレンズ、廉価な位置づけとしては普通に写

                                                          TAMRON AF 28-80mm F3.5-5.6 177D AF80-210mmF4.5-5.6 178D Part2 - 古レンズの風に吹かれて
                                                        • TAMRONのSONY Eマウント用超望遠レンズ150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD が気になってたんだけど・・・? - ふぉとの輪

                                                          レンズ沼の住民のみなさん、こんにちは。ちゅうです。 今日もレンズの沼の中で気持ちよく潜水していますか?? さて、今日はみなさん大好きなレンズの話です。 今日の主役は望遠レンズ。 それも超望遠。レンズ沼の中でも一層沼が深そうなこの領域に、ついに飛び込んでみたいと思います。 SONY Eマウント用超望遠レンズが気になる話 150-500mmという魅力的な焦点距離 超望遠レンズの中では軽量・コンパクト 納得の写り 気になる価格は? まとめ SONY Eマウント用超望遠レンズが気になる話 出典:TAMRON公式ホームページより(以下同様) まぁ、タイトルそのまんまの内容です。 TAMRONのSONY Eマウント用超望遠レンズ 150‐500mm F/5-6.7 Di III VC VXDが気になるんですね。 SONY Eマウント用の望遠レンズはいっぱいありますが、個人的にはこのレンズが最も気になり

                                                            TAMRONのSONY Eマウント用超望遠レンズ150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD が気になってたんだけど・・・? - ふぉとの輪
                                                          • 新製品レビュー:TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD 軽さと近接性能が魅力のフルサイズ望遠ズーム

                                                              新製品レビュー:TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD 軽さと近接性能が魅力のフルサイズ望遠ズーム
                                                            • TAMRON 28-70mm F3.5-4.5 MACRO 59A ADAPTALL2 - 古レンズの風に吹かれて

                                                              いやぁ桜が超満開です。 ホント一気に行きました。 雨なども降っていたので 上手く撮れてませんでした・・・桜。 こうなると散るのも早そう・・・。 まずい、まずいぞぉ。 今の所咲く前の方が多く撮ってる(笑)(笑)。 気合入れなければ。真面目に散ってしまいそう。 では4月、早くも7回目のアメージング(笑)(笑)。 今回も桜、桜、桜です・・・許して下さい・・・さい。(反省してるのかぁ) 空に抜ける桜。個人的に好きな感じで撮れました。F8で撮影。 満開です。 しっかり撮れてます。良い感じですね。F6.3です。 これもF6.3で撮影してます。シャープに撮れてます。 今回のレンズと次に紹介するレンズは 同じ様な感じで購入したレンズです。 ペンタックスばかりになってましたので そろそろ違うレンズで。 このレンズは未使用箱付きジャンクを購入。 前玉にちょこっとカビあり。価格書きたくないのですが 500¥と超

                                                                TAMRON 28-70mm F3.5-4.5 MACRO 59A ADAPTALL2 - 古レンズの風に吹かれて
                                                              • AUTO TAMRON 35mm F2.8 - 古レンズの風に吹かれて

                                                                天気が良いと滅茶苦茶暑い毎日(笑)。 暑いの超が付くほど苦手です。 家の娘(犬)も暑いのダメです。 (冬の寒いの強いんですよね。-10℃で散歩もへっちゃら) 6月後半から好天の時は、ほぼ30℃超えてます。 今年雨は少ない気がします。梅雨も明けそうだとか。 では7月2回目の記事。久しぶりのオールドレンズ。 少し大きめですが、逆にK-1に似合っているって思います。フィルター径55mm。 今回はアジサイ撮影オンリーでした。 比較の撮影から。開放撮影です。 F5.6撮影です。中央解像度高いと思います。発色も悪くないかなと。 同じ型の28mmの記事貼っておきます。 bsuga.hatenablog.com 今回はタムロンの古い35mmレンズになります。 同じ型の28mmは先に紹介していました。 アダプト―ルでは無く、前身のアダプトマチックになります。 このレンズはM42マウントでした。 この他に単焦

                                                                  AUTO TAMRON 35mm F2.8 - 古レンズの風に吹かれて
                                                                1

                                                                新着記事