エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
日本は木の国です。放っておけばどこでもニョキニョキと木が生えてきます。それなのに、木の名前を識別... 日本は木の国です。放っておけばどこでもニョキニョキと木が生えてきます。それなのに、木の名前を識別できる人って現在は不思議なほど少ないものです。シイ、カシ、クスなど、聞いたことがあってもそれがどの木か判らない、という人がほとんどではないでしょうか? 木の名前を覚えるのに、花や実の様子で覚えていては、花や実がない場合は見分けられません。ですから、花や実がなくても見分けられる術を身に付けたいものです。 そもそも、木を見分けるにはどういう方法があるの? 生物の種を見分ける(同定=どうてい)方法は、生殖の観点から識別するのが基本といえます。よって樹木の場合は、花あるいは実で見分けるのがいちばん正確な同定方法といえます。しかし、樹木が花をつける時期は一年のうちたった数週間ですし、若い木は10年以上も花をつけないこともあれば、大人の木でも生育条件が適さなければ何年も花をつけないことはざらです。 そこでぜ