注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
今、あなたの職場の状態は「排除・同化・差異化・包摂」の4タイプのどれですか?ーダイバーシティ&イ... 今、あなたの職場の状態は「排除・同化・差異化・包摂」の4タイプのどれですか?ーダイバーシティ&インクルージョンとは何か? ※1月17日(木)は所用にてブログを休止させていただきます。1月ー2月は、立て込んでいますね。明日またお逢いしましょう! インクルージョン(inclusion)という言葉があります。ダイバーシティ(diversity:多様性)と「対」になって使われる言葉です。 (今日は、あくまで組織論のなかでのインクルージョン概念についてお話をします。インクルージョンは、障害教育など、より広い文脈では、また異なる意味をもちます) 日本では、ここ数年のことでしょうか、人事の世界で「ダイバーシティ」という言葉が用いられるときには、インクルージョンとセットになり、「ダイバーシティ&インクルージョン(DI:ダイクル:ディーアイ)」という風に呼ばれることが多くなってきているような気がします。 「
2019/01/16 リンク