共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kurokawada
    kurokawada 「国家が国家たる条件は暴力行使の物理的な独占ではなく、その正当性認定権の独占である」

    2013/03/01 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 国家が国家たる条件は暴力行使の物理的な独占ではなく、その正当性認定権の独占である(ノージック) 問題が深刻なのは不合理な主体が違法な行為に及んだときよりも、合理的な主体が違法な行為に及んだとき

    2008/02/25 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 『ノージックが、国家が国家たる条件は暴力行使の物理的な独占ではなく、その正当性認定権の独占であると指摘していることを思い出そう』

    2008/02/23 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『自らを常に批判者という特権的な地位に置き、社会を成立させるという責任を不当に逃れようとすることだという怒り』 いわゆる「おまえが言うな」事例なのかな。

    2008/02/23 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 「ホテルと顧客の品格」とか呟いてみる

    2008/02/23 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "法に従わないことが合理的であると判断した個体が発生したこと、これの言うことに従えばおおむね良い結果を得られるであろうという「権威」を裁判所の命令が喪失したこと"

    2008/02/22 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia なるほど。さすが専門家。腑に落ちた。

    2008/02/22 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 "今回の事件で問われたのが市民には問題に立ち向かう義務があるのかという点"

    2008/02/22 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「問題が深刻なのは不合理な主体が違法な行為に及んだときよりも、合理的な主体が違法な行為に及んだときである。」刑法は基本的に合理的な主体を想定してないか。

    2008/02/22 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「ホテルの評価低下が生じるような街宣を阻止することが国家に可能であ」っても、それを放棄することで国家は思想の自由を事実上侵害できるわけである。orz

    2008/02/22 リンク

    その他
    sean97
    sean97 「国家の執行力強化に反対してきた法律家が本件におけるホテルの決断を声高に批判することは、自己の過去の主張に対する整合性を欠いている」

    2008/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    法は守るべきか(補足の補足・2(完)) - おおやにき

    しかし実は街宣行為の評価は主論点に無関係である。それは、今回の事件で問われたのが市民には問題に立...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事