注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
2020年の東京五輪・パラリンピックを機に、自分たちの暮らす街の名物を世界に発信し、地域活性化に... 2020年の東京五輪・パラリンピックを機に、自分たちの暮らす街の名物を世界に発信し、地域活性化につなげようという動きが全国に広がっている。特産品や郷土の味、観光名所など、「お宝」は様々だ。 金属洋食器、鍋などのハウスウェアで国内生産量の9割を占める新潟県燕市。五輪・パラリンピックの選手村の食堂で地元の食器や厨房(ちゅうぼう)器具を使ってもらおうと2年前、市やメーカー、商工会議所などがプロジェクトチームを立ち上げた。 メンバーの一人、山崎修司さん(41)はノーベル賞晩餐(ばんさん)会で使われているスプーンやフォークをつくる山崎金属工業の工場長。「日本の職人の技が詰まっている燕の洋食器を世界にアピールしたい」。食器洗いをする市民ボランティアの派遣など、アイデアを膨らませている。 三重県菰野(こもの)町は伝統の「菰野ばんこ」と呼ばれる茶わんや蚊やり豚などの陶器を売り出そうと考えている。各地の自治
2015/11/29 リンク