共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dragonquest_monpare
    dragonquest_monpare ラブプラスやりたくなってきた

    2015/06/30 リンク

    その他
    beth321
    beth321  4Gamer.net

    2013/04/30 リンク

    その他
    janus_wel
    janus_wel いろいろ飛びすぎな気が

    2010/09/04 リンク

    その他
    kazzyjay
    kazzyjay 社会学者 鈴木謙介氏に,現代社会におけるコミュニケーション論や,そこでゲームが果たす役割について聞いた――「ラブプラス」を中心に

    2010/07/20 リンク

    その他
    u-li
    u-li 「はまっているプレイヤーとそうでない人がネットを通じてプレイ体験を共有することで,あたかも友達の家に行って一緒にファミコンで遊んでいたような状態に」「薄い人間関係というのも積極的に評価していい」

    2010/01/15 リンク

    その他
    toyoh
    toyoh 電影少女懐かしい

    2010/01/06 リンク

    その他
    ken_c_lo
    ken_c_lo おもしろ!

    2010/01/05 リンク

    その他
    f_oggy
    f_oggy ハイデフ化のくだりはDSゲーが売れてPS3ゲーが売れない理由が垣間見える / こういうのはホント、ゲームプロデューサーに読んでもらいたい。

    2009/12/31 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr “人間関係が切りやすくなっていると,その間をつなぐ材料は,できるだけ重いモノじゃないほうが便利”→ゲームが妥当=日本では文化・階級的なリソースがコミュニケーションのネタになりにくいという日本的背景

    2009/12/30 リンク

    その他
    raitu
    raitu コミュニケーションはコンテンツを媒介にすることでスムーズになるし、その役割をラブプラスなどの通信可能ゲームが担っていたりするって話。//女性は一日15分やりつづけるゲームなんかが好きらしい。

    2009/12/30 リンク

    その他
    mercury-c
    mercury-c ラブプラスからコミュニケーション論

    2009/12/29 リンク

    その他
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 社会学者鈴木謙介氏によるラブプラスの話。後半になるにつれて面白い。

    2009/12/28 リンク

    その他
    uhyorin
    uhyorin "ゲームというのはルールに従うことではなく,ルールを使って遊ぶということだ" / 親子でテレビゲーム、という理想郷は自らの手で作られる時代に到達したのだろう。この視点だと、現在の任天堂のCMは強いよね。

    2009/12/28 リンク

    その他
    kidego
    kidego ゲームの定義など。「ルールという制限のある競争」/寧々さんの画像多め。

    2009/12/28 リンク

    その他
    slm
    slm ながい。

    2009/12/28 リンク

    その他
    jingi469
    jingi469 えらく濃い内容だw

    2009/12/28 リンク

    その他
    talyun
    talyun ラブプラスはソフトを持ってないやつ相手でも会話のネタになるからすごい

    2009/12/28 リンク

    その他
    pegasus_dora
    pegasus_dora ラブプラスは拡張現実である。

    2009/12/28 リンク

    その他
    selim
    selim ながい。

    2009/12/28 リンク

    その他
    ucho
    ucho おもしろい。従来の社会にもあった「薄いつながり」を維持するためのツールとしてのゲームが存在感を増してきた、ということ。

    2009/12/27 リンク

    その他
    yu_i
    yu_i 「ゲームのプレイスタイルというものも,ただひたすらクリアを目指すというのではなく,日常の中にゲームの時間を組み込んでいくものになります。」「一つのゲームに何十時間も費やせるのは世の中に何人いるんだ?」

    2009/12/27 リンク

    その他
    dance777
    dance777 "これまでハイスペックなものが要求されてきたゲーム業界の方向性とは異なる,“遊び方を作ってくれるプレイヤー”を開拓していくことから始めなきゃいけない時期に入ってきた"

    2009/12/27 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi ゲ話読んで10年生きてきた身からするとかなりあるある感はする。のだが、語りやすい、語られやすいところで終わっている感もある。

    2009/12/27 リンク

    その他
    rna
    rna 21世紀の「社交術」としてのゲーム。/「実際のところ,モンハンとなるとちょっと重いですけど,サンシャイン牧場ぐらいなら妥当というか。とりあえず虫投げとけ! ぐらいで維持される関係で済みます。」あるあるあ(y

    2009/12/27 リンク

    その他
    harutabi
    harutabi "人間関係が広がっていけばいくほど,真ん中のほうでバランスをとる重心も重くなってくるということでしょう。"

    2009/12/27 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「ゲームってもともと,結果は出ても終わりはない」「ゲームというのはルールに従うことではなく,ルールを使って遊ぶということ」「ゲームをプレイするという遊び」「ゲームをやる時間を日常に組み込む設計」面白!

    2009/12/27 リンク

    その他
    Louis
    Louis チャーリーのラブプラス観。ラブプラスの話題でトークラジオLife番外編をやってほしい。山田五郎さんも呼んできて。

    2009/12/27 リンク

    その他
    aruiha_shikashi
    aruiha_shikashi 希薄なコミュニケーションのネタとしてのゲーム

    2009/12/27 リンク

    その他
    proto_jp
    proto_jp ラブプラスに関して興味深いのは,繰り返しになりますが,はまっているプレイヤーとそうでない人がネットを通じてプレイ体験を共有することで,あたかも友達の家に行って一緒にファミコンで遊んでいたような状態にな

    2009/12/27 リンク

    その他
    okazbb
    okazbb 親子でギャルゲー攻略・・・悪くない・・・?

    2009/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社会学者 鈴木謙介氏に,現代社会におけるコミュニケーション論や,そこでゲームが果たす役割について聞いた――「ラブプラス」を中心に

    社会学者 鈴木謙介氏に,現代社会におけるコミュニケーション論や,そこでゲームが果たす役割について聞...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事