共有
  • 記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 クライアントの中にはアイディアや作品を見て破り捨ててパクるやつがいることも教えろよ。

    2017/01/06 リンク

    その他
    taishow
    taishow “「傷つかない技術」を体験した授業”

    2015/02/13 リンク

    その他
    iwaiwa
    iwaiwa これは大事だ。メモ。

    2014/05/11 リンク

    その他
    yookud
    yookud 「クライアントの中にはアイデアや作品を見ることもなく破り捨てる人もいる。わたしもそんなこと毎日のように経験してるぞ。」

    2013/09/01 リンク

    その他
    ykfksm
    ykfksm やっと読んだ。なるほどー。授業でやる勇気ないヘタレ講師は私ですよーっと(>_<)「これでショックを受けてやる気をなくしているなら、クリエイティブな職種に向かないから違う道に進んだほうがいい」

    2013/08/15 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 仕事でクライアントがやるのと、授業で先生がやるのじゃ、意味合いが違うだろ。

    2012/07/08 リンク

    その他
    hysteric_cat
    hysteric_cat 実際に働いたことがあってこんな目にあったことがあると、若くて傷の治りが早いうちに経験しておいたら違ったろうなぁ、と思う。ただまぁ、万人向けの処方薬かはわからないのでこの授業以外の授業がどうか次第かな。

    2012/06/04 リンク

    その他
    mgm1116
    mgm1116 「傷つかない技術」を体験した授業 | 記事 | s-style-arts blog !!

    2012/04/06 リンク

    その他
    mitsu_0612
    mitsu_0612 「傷つかない技術」を体験した授業

    2012/04/05 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 職人や技術の世界では、作品や技術に価値があり、師という物差しがあるので、納得せざるおえない。価値を偽るしかない職業は、自分を物差しにしたとき、人間としての感覚を麻痺させる必要があるのだろう。

    2012/03/02 リンク

    その他
    asagix
    asagix え?え?なんでちょっといい話みたいにオチてんの?

    2012/02/29 リンク

    その他
    hyuki
    hyuki 自分が時間をたっぷり掛けたものを自分でばっさり捨てるのは毎日やってます。でも、この記事に書かれているのはそれとは違う話ですね。私ならこういう授業はしたくないし受けたくないです。

    2012/02/29 リンク

    その他
    PonKotumaru
    PonKotumaru ビジネスアート界隈では、使われないって事はゴミ箱行きと同じなんだよって事なんだろうけど、過激さのほうに目が行っちゃうね。

    2012/02/29 リンク

    その他
    kotafujimoto
    kotafujimoto 夢は逃げない、逃げるのは自分、『チャンスの順番』やな。

    2012/02/28 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal まあいいんじゃない。教壇に阿呆が立って変なことを言ってるのは割とあることなので教員の発言や評価はよく吟味すべし、ということに高校を卒業していてもまだ気がついていないとしたらナイーブに過ぎるよね。

    2012/02/28 リンク

    その他
    tumsong
    tumsong 何度読んでももやもや。そりゃこういう仕事してりゃ総ボツなんてよくあるさ。ただ、やっぱりこんな時代錯誤な根性論的やり方で忍耐力付けるようなことじゃないと思うけど。この業界そんな皆鋼のハート持ってんの?

    2012/02/27 リンク

    その他
    mohno
    mohno あほらしい。

    2012/02/27 リンク

    その他
    chris4403
    chris4403 "クライアントの中にはアイデアや作品を見ることもなく破り捨てる人もいる。わたしもそんなこと毎日のように経験してるぞ。"

    2012/02/27 リンク

    その他
    hituzigumo
    hituzigumo 壊すっていうのはその人の枠を壊すこともあるので。そういうのがDの仕事という見方もあるかもしれない。だいたい恨まれ役だがw

    2012/02/27 リンク

    その他
    automatic214
    automatic214 「はい。みんな課題持って来ましたか?では、机の上に出して、紙の人はそのまま破り捨てなさい。立体物の人は壊してゴミ箱へ捨てなさい。」

    2012/02/26 リンク

    その他
    yomogi
    yomogi 「ダメ出し耐性」の教育

    2012/02/25 リンク

    その他
    Dicer
    Dicer 平気でこんなことをするクライアントは外国にも日本にもいるし、クライアントにそれをやめさせることは無理。この教授の態度にどうしても納得できない人はノマド(笑)には絶対なってはダメ。ホームレス一直線。

    2012/02/25 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura でもこれ、ダメだしされ続けることでしか、越えられないのよね。"多くのまだ経験の浅いクリエイターの人は、作品や仕事にダメだしされてるのに、人格を否定されたような気分に陥って、自分を否定されたように思って"

    2012/02/25 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 捨てるにしても、せめて作品をひと目ぐらい見てもいいんじゃ、とは思うけど、こういう考え方自体が甘ちゃんなんだろうなあ。

    2012/02/25 リンク

    その他
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 文章を書くことを仕事にしている人が「自分ベストにダメ出しされるなんて!」と言ったのへ、俺は即座に「自分ベストはベストじゃないから!」と言い返した、という経験を思い出した。ちょっと違うのだけれど。

    2012/02/25 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel 先にこのエントリを読んでて改めて読み返した。あとのひとが引いた例とはちょっと違ったんだよな。

    2012/02/25 リンク

    その他
    varistor
    varistor 製作者だけじゃなくて普通に仕事してる人にも言えるかも。なるほど。

    2012/02/25 リンク

    その他
    mraeropress
    mraeropress 作品や仕事を否定されることと、人格を否定されることを混同しない。

    2012/02/25 リンク

    その他
    calibaby
    calibaby あーこの話英語で読みたい!ていうか読ませたい…。

    2012/02/25 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「日本の美大的な所には行ったことがないので、そんな授業を日本でもあるのかどうかは知らないですが、あまりこういう話は聞いたことがないので多分ない気がします」これが良いか悪いか意見が割れそうw

    2012/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://s-style-arts.com/blog/article/entry-234.html

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事