共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hedachi
    hedachi 「あえて言おう カスであると」

    2008/10/09 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp オープンソース

    2008/07/13 リンク

    その他
    TAKESAKO
    TAKESAKO 【あえて言います。「オープンソースのほとんどはカス」であると。】

    2008/05/07 リンク

    その他
    wildcats
    wildcats 商用パッケージソフトウェアは外的品質要因的に完璧なのかね?だとしたらOSSには出る幕がそもそもないと思いませんか?

    2008/05/05 リンク

    その他
    Nean
    Nean おごちゃんが書くとなると、なんか毎度無理してでも噛みつこうとするヒトが出てくるのがおもしろいというかなんというか。

    2008/05/03 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 スタージョンの法則により明らかなことなのです、99%のものがカスであるという心理は。

    2008/05/02 リンク

    その他
    fu7mu4
    fu7mu4 結構当たり前のことが書かれているがそれが大事

    2008/05/02 リンク

    その他
    bobbyjam99
    bobbyjam99 "あえて言います。「オープンソースのほとんどはカス」であると。"

    2008/05/02 リンク

    その他
    ysano2005
    ysano2005 生態系の原理

    2008/05/02 リンク

    その他
    se-mi
    se-mi OSSだからと言ってプロダクトが優れているわけではない。むしろ品質が悪い状態で公開されるのが多い/ブルーオーシャンのままではダメ。切磋琢磨して良くなる

    2008/04/27 リンク

    その他
    benediktine
    benediktine 『あえて言います。「オープンソースのほとんどはカス」であると』この人はスタージョンの法則を知らないんだろうな。それにクローズドソースだからといって「殆んどが良質(カスではない)」とも言い切れない訳で。

    2008/04/26 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji いや、もっとも大事な「オープンソースは仕様とソースが公開されてる」ってのが抜けてるから。比較できるだけマシだから。

    2008/04/25 リンク

    その他
    mat9215
    mat9215 「生存競争に参加していないソフトウエアは質の担保がない」、ブルーオーシャンに出てレッドオーシャンにしろ、との教え。

    2008/04/25 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 「SFの99%は」と同じだが、オープンソースも、ついに、そこまで来たのか。

    2008/04/25 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 玉石混淆だけど生存競争に生き残ったOSSは使える!?

    2008/04/25 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 逆にOSSが苦手な部分はUI周りの革新だと思う|操作体系が既存プロプラソフトの後追いになるのは仕方がないか

    2008/04/25 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang ソフトウェアの品質はオープンかクローズかは関係ないということでは?ってことは、「品質が悪い」がわかるオープンの方が優れてるってことでもある。

    2008/04/25 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 個別ソフトの品質については同意。もっとも、特定のソフトへ知的リソースが集中されることではなく、多様なアイデアが開示されること(文化全体としての叡智の集積)にこそオープンソースの価値があると思う。

    2008/04/25 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 殊更噛み付く内容ではないが、itproの真面目な文章の中にAA出てくるのはどうかとちょっと思っちゃうなw

    2008/04/25 リンク

    その他
    ultraist
    ultraist

    2008/04/25 リンク

    その他
    rna
    rna 「例えば,事実上FOPくらいしかないXSLFormatterの世界では特に優れたものがありません」うわw まあ組版とかできる人材少なそうだし頑張ってもアンテナハウスに勝てなさそうで萎えってのもあるかも。

    2008/04/25 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki オープンソースは優れているか:生越昌己のオープンソースGTD:ITpro

    2008/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オープンソースは優れているか:生越昌己のオープンソースGTD:ITpro

    勢いにまかせて書いている「雑文日記」と違って,この連載はそれなりにいろいろ考えて書いています。担...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事