エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ISP,データ・センター事業者,NTT東西などがIPv6対応を進める必要がある。当面は主流のIPv4サービスを... ISP,データ・センター事業者,NTT東西などがIPv6対応を進める必要がある。当面は主流のIPv4サービスを新規ユーザーも利用できるようにするため,ISPがNAT(アドレス変換)を設ける必要がある。 ISPでIPv6対応が必要となるのは,まずISPのネットワークを構成するルーターやスイッチ。そしてユーザーに様々なサービスを提供するためのサーバーもIPv6化する必要がある。 ほとんどのISPは,JPNICなどを通じてIPv4アドレス枯渇問題を理解しているが,どの程度深刻に受け止めているかはまだ温度差がある。「会員が増えているISPは真剣に受け止めているが,会員が横ばい,または減少しているISPは大丈夫と考えている」と日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)の木村孝会長補佐は説明する。 枯渇対策を真剣に考える大手のISPは,2011年初頭から逆線表を引き,スケジュールを立てている。