共有
  • 記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mrbuffalo
    台湾ラーメンは台湾の方が発明したので「台湾」、台湾まぜそばの台湾は上に乗っているミンチが台湾ラーメンのものだから。

    その他
    marony0109
    ベトコンラーメンあったあった。 南ベトナム解放戦線とどのような関係があるのかないのか、子ども心に不思議に思っていたもんですよ。トンテキ食べたい。

    その他
    norton3rd
    ベトコンラーメンは尾張部の『新京』系と岐阜市周辺の『香楽』系があるがどっちも旨い。台湾ラーメンやあんかけスパはカップ麺やセットになって送ることも出来るが(NATROMさんには送った)ベトコンラーメンはまだない

    その他
    maturi
    ポリコレと差別する意識はありませんのでセーフのはざまといえば支那そばシナチク

    その他
    saikorohausu
    味仙のコブクロたべたくなった。確か、台湾ラーメンにアメリカン(要は辛さマイルド)があって独特。

    その他
    hisatsugu79
    今はインターネットなどですぐに調べられちゃうので、一昔前のように牧歌的に名づけられた恥ずかしめのネーミングが逆につけづらくなっているような気がします。今ベトコンとか名づけたら一夜で炎上しそう(笑)

    その他
    filinion
    いやまあ、その手のローカル食品はどこにでもあるのでは。/英語では、北米原産の七面鳥を「ターキー」と呼ぶ。ポーランドでは、酢漬けニシンのマヨネーズ和えを「シレチ・ポ・ヤポンスク(ニシンの日本風)」と呼ぶ。

    その他
    morimori_68
    当時「造反ラーメン」とか「ハレンチラーメン」とか様々なアイデアがあって生き残ったネーミングではないだろうか。

    その他
    Windfola
    「1969年(昭和44年)ベトコンラーメン誕生」この年代にコンディションなんて言葉通じるわけもないよねー

    その他
    fraction
    なんにつけてもみんなラーメン好きみたいだなあw ベトコンっての初めて聞いた、台湾ラーメンは相当回数食べたけど

    その他
    raiannka
    村意識ふふふ

    その他
    yuki1995jp
    ベトコンラーメン美味しそう(*^-^*)青森にはイギリストーストがありますが・・・

    その他
    watermaze
    まあとりあえず今週はずんだ餅が最強ということで全て解決(何がだ?

    その他
    dadabreton
    dadabreton ↓ベトコンラーメンが「ベストコンディション」の略だなんていいとこここ20年くらいで言い始めた後付けだろ。広まった1970年代前半にベトコンといって「南ベトナム解放民族戦線」以外の意味を持たせられるわけがない。

    2016/06/24 リンク

    その他
    muryan_tap3
    台湾ラーメンの呼称こそない場合が多いけど、ここ数年増えている台湾料理店のラーメンはそれに似通っているかも。うろ覚えだけど。コメント欄、ブコメまで楽しい。

    その他
    gnta
    gnta 新京のWebサイトによるとベトコンラーメンはやはりベストコンディションラーメンの略だそうで、ベトコンラーメンが生まれたのはベトナム戦争が熾烈を極めていた1969年だそうです。

    2016/06/24 リンク

    その他
    miyabiryuryu
    味仙の辛い手羽先が無性に食べたくなってきた!

    その他
    htnmiki
    台湾まぜそばの元ネタはこれだったのか。なぜラーメンでなくまぜそばのほうだけ全国区になったんだろうな。

    その他
    Ayrtonism
    ブコメ民のコメントににじみ出るわっとさんの人柄。

    その他
    sisya
    台湾ラーメンは名古屋以外では余り通じない食べ物だが、台湾ラーメンの具材を使った「台湾まぜそば」はまぜそばブームに乗っかって関東でもそこそこのシェアになっているはず。

    その他
    your
    東京ディズニーランドとかかな?(間違ってそうでそんなに間違ってない感

    その他
    NOV1975
    東京ではわりと最近台湾まぜそばがブームですよ。その流れで知っている人は結構いる。

    その他
    yarukimedesu
    店の中入ったら、竹槍のイガイガボールが降ってきそうな名前ですな。ベトコンラーメン。

    その他
    nobiox
    名古屋出身のオレは「インチャン」(ジャンケンの別名)が名古屋弁だとは薄々気付いていたが、東京で「ピ」(チョキの別名)が通じないと知った時はメチャンコ驚いたわ。

    その他
    iww
    味仙の台湾ラーメンはあまりにも辛くてバカかと思った。

    その他
    Pokopon
    そういや、米価審議会なんてのがあった時に、引き上げを要求する連中をベトコン議員とか言ってたっけ。

    その他
    KariumNitrate
    うーん、そうなのかなあ。俺は蔑称に疎いからなんとも言えないな。とはいえ、このベトコンラーメンの店は行っておきたい。二村台にこんな店があったとは。

    その他
    NOB0920
    うまけりゃ、内容が良けりゃ名前なんてどうでもいいだろ。よく調べもしないのに名前を否定してる事の方が恥ずかしい

    その他
    kotetsu306
    TVで見た鶏ちゃんは、鉄板の上でキャベツと一緒に焼いて味噌で味付けしてたんで、鮭のちゃんちゃん焼きの鶏バージョンだと思ってた (鶏すき的な)

    その他
    aaafrog
    おいしそう!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    うちの地元の「名物」って何で恥ずかしい名前のものが多いんだろう? 中でも私が一番恥ずかしいと感じるのはズバリこれだ! - 🍉しいたげられたしいたけ

    id:fish_after_fish さんから、前回のエントリーにこんなコメントをいただきました。ありがとうございま...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む