注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
大坪と申します。人前でプレゼンテーションをする機会というのは、私が若いころに比べてずいぶん増えた... 大坪と申します。人前でプレゼンテーションをする機会というのは、私が若いころに比べてずいぶん増えたように思います。 でもって「プレゼンのコツ」なるものも世の中に山ほど出回っている。フォントは24ポイントだか40ポイントだとか、あるいは箇条書きにしろとか、スライドのデザインはスッキリしろとか。 しかし 私見ではそれらは末端の些事にすぎない。フォントを40ポイントで統一しようが、高い金を払ってプロのデザイナーに「スライド」を作ってもらおうが、プレゼンテーションの基本原則を考えていないプレゼンは駄目プレゼンです。(きっぱり) PowerPointだかそれに類するソフトウェアを立ち上げる前に、一歩引いて考えましょう。そもそもプレゼンテーションは何のためにするのでしょうか?ネットで検索すると、良い言葉にいくつも出会えますがここでは以下の定義を使います。 定義:プレゼンの目的は「売り込み」である つまり
2014/03/11 リンク