共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mangakoji
    mangakoji USBのストレージって、ソフト的にはSCSIだかんね

    2022/04/03 リンク

    その他
    kz78
    kz78 "Byte誌が、この記録方法の統一を呼び掛けて1976年に米国カンサス市でシンポジウムを開催した" "現実問題として、異なる機種間でカセットテープを使ってデータ交換するというニーズがほとんどなかったから困らなかった"

    2022/02/04 リンク

    その他
    babamin
    babamin ストレージ接続の歴史。IDEとATAPIの名称の違いは、なるほどそういう経緯。/SATAは外付けの『eSATA』が速くて安定してて有り難かったが、ストレージ専用で、繋がる機器の汎用性でUSB3.0と勝負にならず、すぐ消えた・・・

    2022/01/15 リンク

    その他
    mirie0908
    mirie0908 温故知新

    2022/01/13 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 母音が一つしかないのにスカジーと読んでいたのがいまだに謎。店員さんがSATAをサタと呼んでいたのも違和感。イデ、アタとは呼ばないと思うが。

    2022/01/13 リンク

    その他
    agricola
    agricola 今のアレコレの中にも「ソフトからはSCSIデバイスとして制御できますねん」が腐るほどあるんだよねぇ。

    2022/01/12 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 1992年にConnerのSASI 60MBを買ったときが、初めてウインチェスター式HDDを手にした瞬間だった。当時3,4万円だったと思う。AT&SCSIの時代になってAdaptecが高くて買えず、偽ブランドのを使ってたっけ。

    2022/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カセットからフロッピー、そしてハードディスクを制御するSASI、SCSI、IDE、ATA、SATA――さまよえるストレージ用インタフェース標準を語る

    カセットからフロッピー、そしてハードディスクを制御するSASI、SCSI、IDE、ATA、SATA――さまよえるスト...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事