エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
アタリの確率が変化する? 客観的確率の矛盾は日常でも簡単に起こる。子供との遊びを例にとって紹介しよ... アタリの確率が変化する? 客観的確率の矛盾は日常でも簡単に起こる。子供との遊びを例にとって紹介しよう。10枚のカードを並べる。この中の1枚にジョーカーを入れてあり、その場所を親は知っている。子供に1枚カードを選ばせる。そのカードは裏返さずに、ジョーカーではない別のカードを6枚裏返す。そして子どもに「6枚はずれたが、カードを変更するかどうか」を尋ねるのだ。果たして、あなたならカードを変更するだろうか。 一般的に客観的確率を学んだものであれば6枚裏返ったところで、カードを変更する意味がないとすぐに思うだろう。最初にカードを選んだ時の1/10の確率は、6枚がはずれと分かって1/4に変化したが、ここでほかのカードを選び直したところで、アタリとなる確率は1/4のはずである。カードを変更する意味がないといえそうである。 しかし、果たして、本当にそうだろうか? 主観的確率では次のようにプロセスを追う。最