共有
  • 記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gazi4
    gazi4 最後の著者の写真がAIじゃないかと思ってしまう/制作ツールにおいてのAIの利用方法としてはあまりに表層的でずっとモヤモヤしてる

    2022/10/18 リンク

    その他
    yomichi47
    yomichi47 え、利用者側で鑑定眼が醸成されるよりもAIの進化の方が早そうだけど…

    2022/10/16 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin ホワイトカラーの仕事を侵略する事例がそろそろ発生しそうなんだよね。それも下っ端とかじゃくて管理職みたいな中から上の役職で

    2022/10/15 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf 漫画はまだ無理かー。「ネームだけを書いて後はスタッフ任せ。作画は瞳だけ」という大漫画家をバーチャル体験できるのはまだ先なのね。

    2022/10/15 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 神絵師は道具として活用し始めてる。自分で描けない転載厨は活用してヘイト買ってる。害悪クライアント系は人として当たり前ラインの引き上げに活用してる。実力ギャップを広げた結果に終わった(過去形)という印象。

    2022/10/15 リンク

    その他
    vc4JXAdDE
    vc4JXAdDE 少なくとも現状維持ではできないね。学習して個性出してその他諸々もできない人はどんどん淘汰される。AIが学習することをアウトにしろっていう人もいるが日本だけアウトにしてもね?海外に喰われるだけや。

    2022/10/15 リンク

    その他
    media56a
    media56a 指が多いとかも学習して改善されていくのかな

    2022/10/15 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 完全情報ゲームで勝ち負けがルールとして明白な将棋と正解というものがない絵を同一するの違うと思う/新規に絵師を志すモチベを奪うの業界的にまずいと思うんだけどその観点からの指摘ってあんまみないなぁ

    2022/10/15 リンク

    その他
    wombat_jp
    wombat_jp 直近はAI vs 絵師じゃなくて、これを使いこなす人間絵師 vs 絵師の戦争になると思います。

    2022/10/15 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 かなり精度が高くなったとはいえ、AdobeSenseiですら背景切り抜きで未だに「狙った通り」に自動で抜けないことも多いのに、完全に狙った絵が描けるようになるまではAI絵師を仕事にするのは難しいんじゃないかな。

    2022/10/15 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 小説AIも同じだけど元データに著作物や商用作品が含まれていても合法って建前で著作権の扱いがグレーなまま流行っている事が問題だけど解決もできないし法整備がグレーな国や立場で育つし暴利も貪られる

    2022/10/15 リンク

    その他
    mos-tantan
    mos-tantan 職業絵描きはAIを活用して空いた時間でよりクリエイティブな仕事をすればいい。仕事が無くなるのはAIに文句をつけてるアレな連中だけ

    2022/10/14 リンク

    その他
    mopx
    mopx 腰痛の漫画家の手助けになったり、激烈な仕事量が減って漫画家の寿命が伸び、色々な創作が生み出されたり、アシスタント無しで週間連載したり、素人でも創作が容易になり新しい物語に出会ったり、敵では無いはず。

    2022/10/14 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 元絵との類似度の指標は必要では。Google画像検索だけでなく。コラージュじゃないというが、シード同じでパラメータを振ると元絵に何か描いてある所しか描かないし、偶然元絵に近いのが出てるのを指摘してる事例もある

    2022/10/14 リンク

    その他
    u4cniics
    u4cniics 将棋AIが将棋棋士を超えたら将棋棋士の価値がなくなり誰も将棋を見なくなると言っていたブコメ、元気かな

    2022/10/14 リンク

    その他
    cubick
    cubick 絵を描く手間は減るけど、見分ける手間が増えるのは皮肉な感じ。

    2022/10/14 リンク

    その他
    verda
    verda 神絵師にしか太刀打ちできないと次世代の神絵師が生まれなくなっちゃうだろうしな 次世代はAIの下書きを昇華する技術を持つ人が神絵師になるのかもしれんが

    2022/10/14 リンク

    その他
    aox
    aox 大層に考えすぎでは、そもそもお絵描きをしている人の中でそれを仕事にしている人は殆いないはずです

    2022/10/14 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto skebとか二次エロは大打撃だと思う。絵が描けなくても自分で作れるようになるもんな

    2022/10/14 リンク

    その他
    aneet
    aneet AI界隈のスピード感見ると、ワアワア言ってるうちにもう一段二段進化したのが出てきそうな気もしないでもない。というか果ては何処なんだろうな。

    2022/10/14 リンク

    その他
    etah
    etah https://forbesjapan.com/articles/detail/50610 Midjourney創業者が語る「AIアートが起こす混乱と未来」/ こっちも併せて読んで欲しいな

    2022/10/14 リンク

    その他
    ino-agile
    ino-agile 著作権って何?という時代が近づいてる…

    2022/10/14 リンク

    その他
    quetz
    quetz ソシャゲのバナー広告とかAIの仕事になると思う。広告の画像が顧客の趣味趣向で自動生成されるようになり、おっぱい好きとお尻好きで別のバナーが自動生成される。あとレアじゃないカードとかAIでよくね?になる。

    2022/10/14 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn AI使って構図とカラーをまず出してから修正していくツールとしては便利そう。自分というブランドを維持しながら一枚描く速度があがる。/平野耕太がやり始めてるAI調教が興味深い。

    2022/10/14 リンク

    その他
    karaage280
    karaage280 将来的にはわからないが、今のとこはまだまだ「神絵師」たちには太刀打ちできてないと思う。

    2022/10/14 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura NovelAIに反発が大きかったのは、違法転載サイト(商業誌や同人誌のスキャンもある)の画像を学習したからではないかな。そこへ学習データの中には元の絵がそのまま入っていてAIがコラージュするという誤解が重なった

    2022/10/14 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 『作品は作家のネームバリューで買われる。』 『積極的なクリエイターは、既にAIをツールとしてフル活用して自分の仕事のクオリティとクオンティティを向上させている』と言うのを聞いた。

    2022/10/14 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark ニュースの要約とか囲碁将棋の形勢判断とかとっくに奪われてるだろ、何を今更

    2022/10/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AI vs 絵師の戦争勃発? たった10円以下で本格イラストをつくれる「NovelAI」は人類の仕事を本当に奪うのか

    AI vs 絵師戦争勃発? たった10円以下でイラストをつくれる「NovelAI」は人類の仕事当に奪う...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事