共有
  • 記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 尾鷲港じゃなくて、飛び地にある港だった。

    2018/08/08 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto 良い循環。

    2018/08/05 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 小魚はすり身にしたりすり身からチクワカマボコなどの練り物にしたりいろいろ使い道はあると思うけど、ひと手間かけて一品料理にして居酒屋で出す方が儲かるんだろうな。

    2018/08/02 リンク

    その他
    georgew
    georgew ビジネスだとしてもこの志の高さは見習うべきものがある。しかし日本の近海漁業はお先真っ暗だ。

    2018/08/01 リンク

    その他
    maraigue
    maraigue "そこで目の当たりにしたのが、高齢化で衰退していく日本の漁村の姿だった。それは居酒屋の食品の仕入れがどんどん悪くなっていく現実と繋がった"

    2018/08/01 リンク

    その他
    eichannel
    eichannel 行政も漁協もやる気になったら、色々改善できそうな気がする。まあ、やる気無いんだろうけれど

    2018/08/01 リンク

    その他
    plank
    plank 居酒屋行ってみよう。

    2018/08/01 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical タイトルで完全否定しているが、仕入れ目的は少なからずはあるよな。

    2018/08/01 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 乱獲→漁獲高減少→漁で生活が成り立たない(ついでに燃料高くて利益でない)→子供は東京に→高齢化→相変わらず乱獲→品質低下→この企業みたいなのが参入→乱獲☆ /資源管理→資源回復→生活できる仕事にが筋だが。

    2018/08/01 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY この内容だと、仕入れ目的かつ金のためだよね?つうか、最終価格も知らず中間マージンだけ肥大させた無能な漁協が最大の癌で、無能な漁協を延命させてる一次産業従事者が馬鹿ってのが、資本主義社会の解だと思うけど

    2018/08/01 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 何しろあの水産庁の管轄なので…

    2018/08/01 リンク

    その他
    hemoge
    hemoge 市場が世界的に広がったための高騰じゃないの?今までが安すぎたんじゃないかと。資源がないわけじゃなくて、もっとお金を出す海外に商品が流れているだけ。

    2018/08/01 リンク

    その他
    yfujisawa
    yfujisawa 行動力がすごい。こういうことをする人のところで飯が食いたいなぁ。

    2018/07/31 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt 雑魚も使うなら、立体的なデータがとれるな。

    2018/07/31 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a なんかいいねこれ

    2018/07/31 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “それらを考えると、漁協側がさまざまな条件を付けるのは当然だと言える。地元には地元のルールがあるのだ。”あ,これ,悠長なことを言っていて,気がついたら死んでるパターンだ.

    2018/07/31 リンク

    その他
    AspergerSyndrome
    AspergerSyndrome 障害者の就労継続支援事業所で船持ってて漁業やってるところが沖縄にある。いろんな可能性が増えてほしいと思う。

    2018/07/31 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 魚枯渇か漁業回復か…「誤解されがちなのですが、居酒屋の仕入れのために漁業を始めたのではありません。漁業も居酒屋もどちらも大切な事業。地方を元気にするため、そして日本のために必要なことだと考えています」

    2018/07/31 リンク

    その他
    taron
    taron 「市場」の分配機能が劣化して、効率的な漁獲物の配分ができなくなっている側面があるな。規格品以外は受け付けないって。

    2018/07/31 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB コヤマ タカヒロ/病気から復帰されたらしい//尾鷲市須賀利/株式会社ゲイト/代表の五月女圭一氏/不動産業/事業転換し、コンサルティング業務など/コンサルティング先とやり取りする中で、成り行き/現在は都内に約10店舗/

    2018/07/31 リンク

    その他
    ThisIsYourLife
    ThisIsYourLife 漁業者の高齢化と漁獲量の減少は関係ないし、漁業権発行するハードルが高いのも問題ない。資源管理ちゃんとすれば漁業はもっと儲かるし漁業者も増える。これだけの文章を読むのに5ページも遷移させる理由もわからな

    2018/07/31 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT "海に囲まれ、海産資源に恵まれた日本だが、実は漁業は世界的に見てうまくいっていない。漁獲高は右肩下がり"

    2018/07/31 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox 一回滅んでみるのも一興でそ。どうなるか見てみよう(海外サッカー選手風)

    2018/07/31 リンク

    その他
    tohima
    tohima 地元で加工して産業を活性化させるってすばらしいな!

    2018/07/31 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 GJ 「仕入れ額が上がっているのに、中間業者はもちろん、産地にもそれは還元されていない。」

    2018/07/31 リンク

    その他
    zu2
    zu2 "生産現場の疲弊と流通の限界だ。仕入れ額が上がっているのに、中間業者はもちろん、産地にもそれは還元されていない。結果として、農業、漁業、畜産業など一次産業の従事者は稼げないということで減少を始めている"

    2018/07/31 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou いや、仕入れのためでしょ。なんか表現が妙な記事だな

    2018/07/31 リンク

    その他
    el-pescador
    el-pescador (ITmedia)「むつごのパクパク揚げ」や「スルメイカの沖漬け」、これらは他の居酒屋ではなかなか見かけないだろう。実はこれ、三重県尾鷲市須賀利にある小さな漁港で取れた魚を東京まで直送した逸品なのだ。

    2018/07/31 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 小さい魚はかからないように網の目を大きくするとかできないのかなあ?素人考えだけど。

    2018/07/31 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 "ゲイトが目指しているのは6次産業の成立だ…それが安心・安全で美味しい食材を届けることにつながっていると考えているからだ。そしてもう一つ、大事にしているのが現地にしっかりとお金を落とすこと"

    2018/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕入れ目的でもカネのためでもない 東京の居酒屋が漁業に参入した切実な現状

    店の低コストとの安全のバランスが崩れ始めた 話は大きく遡る。ゲイトを営む代表の五月女圭一氏が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事