共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Chaborin
    Chaborin あらゆる言質に逃げを打っておく。こうすれば、マジレスくらってもスルーだもんね。

    2006/04/20 リンク

    その他
    rawpower521
    rawpower521 真に受けたくなるような説得力。いろんな角度から物事を見れる良い例。

    2006/04/18 リンク

    その他
    umeten
    umeten この人はホント「Web2.0殺し」だな、と。まあ、なにが1でなにが2かは、スゲーあいまいなんだけど。

    2006/04/17 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 今後も真に受け続けます!掌の上で転がして、ニヤニヤしてやってください。

    2006/04/17 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate こういうことをわざわざ書かなくてはならないfromdusktildawnさんも大変だな、と思った。そして「この記事すらネタかも知れない」と勘ぐられてしまうことも。

    2006/04/17 リンク

    その他
    tinkoji
    tinkoji ええ?それではライオンとシマウマと生命の神秘についてのお話はどうなるんですか?進化とは一体?

    2006/04/17 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi 良いバター

    2006/04/17 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA [id:fromdusktildawn]なんだか嘘つき村みたいに。遊びとしては極上。

    2006/04/17 リンク

    その他
    yuiseki
    yuiseki やだ!真に受ける!

    2006/04/17 リンク

    その他
    wacok
    wacok 結局これさえも真に受けてはいけないことのような気になってしまうわけで

    2006/04/17 リンク

    その他
    zonia
    zonia だまされるな!「真に受けないでください!(当劇場の鑑賞上のご注意)」はウソに満ち溢れている!とか言ってくれる人いないかなあ。

    2006/04/17 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「嘘つき村の人は嘘しか云いません」 |彡サッ

    2006/04/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    分裂勘違い君劇場 - 真に受けないでください!(当劇場の鑑賞上のご注意)

    当劇場では、矛盾と偏見と誤謬に満ちた過激な極論とアジテーションを中心に上映致します。*1 上映される...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事