共有
  • 記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    itouhiro
    itouhiro 「スマホアプリの個人開発の限界を感じる。マネタイズが困難だ。追加購入を用意するか(無料アプリでは客が金を払いたくならない)広告収入(100万DL必要)。少人数でSaaS開発で数十社契約してくれれば」

    2018/03/31 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 アプリの個人開発の終焉と新たな可能性

    2018/03/27 リンク

    その他
    mytechnote
    mytechnote saasも大分前から大小様々な企業が参戦するレッドオーシャンな気がする。大きめの企業でも小さなチームを作っていろんなもんつくってる。これからはって感じでもないと思う。というようなことチラッとおもった。

    2018/03/26 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「ゲームのような他人と激しく比較して勝ちたい的な欲を与えない限り、無料アプリで追加購入を積極的にやってくれる理想のユーザーを獲得することは本当に難しい」

    2018/03/26 リンク

    その他
    tadyjp
    tadyjp わかる

    2018/03/26 リンク

    その他
    takatama
    takatama 俺の考えた最強の業務システムを作って、他の人に有料で使ってもらうのは、マネタイズしやすいよね

    2018/03/26 リンク

    その他
    mactkg
    mactkg DHHがReworkとかで語っていたのもこんな話ではなかっただろうか。

    2018/03/26 リンク

    その他
    shag
    shag スマホアプリ開発はインド人とかアフリカ人とかと戦うフィールドだからなあ。

    2018/03/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「作るネタがないと嘆くのではなく、誰の課題を解決するかってところに専念してほしい」

    2018/03/26 リンク

    その他
    saken649
    saken649 “2018”

    2018/03/26 リンク

    その他
    chihuahua-works
    chihuahua-works 今後の個人開発者はCtoBのスタイルを目指すべきなんかな。

    2018/03/26 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "一人でそれなりにダウンロードされるアプリを作ることはできたけど、その先のマネタイズが激しく困難" "100万人が欲しいと思うスマホアプリを作るよりかは、数十社が欲しいと思うSaaSを提供する方が難易度は低い"

    2018/03/26 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa スマホアプリが飽和状態になりつつある今、SaaS の世界に可能性を感じているというお話

    2018/03/26 リンク

    その他
    sisya
    sisya なんとなく想像がつく話ではあるが、体験をもって説明されると説得力が違うと思った。文筆業などのように、継続して消費してもらえる要素があれば、徐々に裾野を広げることもできそうなのだが…

    2018/03/26 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov 小さなチーム、大きな仕事

    2018/03/26 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 φ(..)メモメモ

    2018/03/26 リンク

    その他
    MoneyReport
    MoneyReport SaaSが今後は良いんですねぇ

    2018/03/26 リンク

    その他
    laiso
    laiso "私からすれば起業というよりは個人開発の発展系に過ぎないと思っている。" まさにそうだと思った。お手本として真っ先にesaを思いつく

    2018/03/26 リンク

    その他
    nnnnn15z
    nnnnn15z “少人数のチームを組んで SaaS を提供するってのは、かつての個人開発でスマホアプリを量産していた頃の次の開発フェーズ”

    2018/03/25 リンク

    その他
    braitom
    braitom ふむ。“"SaaS を少人数で提供すること"が私の考える、個人開発の次の可能性だ。”

    2018/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アプリの個人開発の終焉と新たな可能性 - ボクココ

    ども、@kimihom です。 今回は私が今まで開発して来た個人開発と、そこで学んだ次の可能性について記し...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事