注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
昨日久しぶりにブログを更新すると、本文のフォントがなんとなくイマイチに感じました。先日の案件でもW... 昨日久しぶりにブログを更新すると、本文のフォントがなんとなくイマイチに感じました。先日の案件でもWebフォントを利用したので、もう少し知見を深めることも兼ねて「Noto Sans Japanese」を当サイトに導入してみました。 昨日はlink要素でfonts.googleapis.comを指定する方法で導入したのですが、最近リニューアルしたミツエーリンクスのコーポレートサイトを見ていると「Noto Sans Japanese」をセルフホスティングして配信されているので、僕も試してみたくなりました。配信までの作業過程を簡単に記録しておこうと思います。 サブセット化とWOFF2化 「Webフォントを軽量化する!サブセット化とセルフホスティング |東京のWeb制作会社|株式会社ENVY DESIGN」を参考にしました。 まずは「Noto Sans Japanese」のバリアブルフォントをダウン
2024/07/23 リンク