共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 どうやって所有者見つけたん?役所にわざわざ出向いたんかな。すごすぎ

    2022/06/06 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 昭和50年代辺りでも全学年10人以下の分校も珍しい話でもないのだけどそれでも維持できなかったのかしら

    2022/06/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 結局インフラを維持できるだけの、人や機材やカネ(産業)がなかったら、文明的な生活ができないからなあ。このあたりが良質な漁場で本土と頻繁に行き来してるとかあったら別だろうけど。

    2022/06/06 リンク

    その他
    brusky
    brusky 所有業者見つけてちゃんと上陸許可取ってるのえらい

    2022/06/06 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 先ほどのまとめの元Twitter

    2022/06/06 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou よりよい教育を受けられるようにした結果、島に住む人がいなくなった。厳しい環境に子供たちが縛られなくなったのだから、その点ではよかったのでは。

    2022/06/06 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 大学で都会に出た子供が二度と田舎に帰らない現象の究極版か

    2022/06/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 一生この島で、標準的な教育もその他文明の利器もいらない(劣後しても良い)、とかじゃなければともかくだよなあ。

    2022/06/06 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy ダッシュ島?

    2022/06/06 リンク

    その他
    sadamasato
    sadamasato こういうところに名前が出てくるのが宮本常一氏である…というのが印象深い。アカデミズムの本流から外れた人だからこそ、こういう物語を掬い取れたのでしょうか。

    2022/06/06 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 学校、教育、子供たちのいる場所が親がい続けようと思う場所になるか。明治以降の日本史と今の日本とを色々と考えてしまう

    2022/06/06 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 六島村の一つ。大阪の企業に落札された後も開発はされていない。

    2022/06/06 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 売れなくて困ってると聞いたから買ってあげた...みたいな話だったりして。

    2022/06/06 リンク

    その他
    muradown
    muradown 1972年当時は高度経済成長期で農地しかない離島にも開発を検討する社会的余裕があったんだろうし、推測だけど今ほど高齢者比率も高くなく比較的身軽だったろうから売却・移住は結果的に良い判断だったのではないか。

    2022/06/06 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 売られなかったとしても不便な生活に耐えられない若い世代が戻らない限界集落化は免れないのでは。ポツンと一軒家みたいな番組でそういう山奥の集落がちょくちょく出てくる

    2022/06/06 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 10km沖の小さな島だと使い途がないから県や市と商売上の縁がある企業によるお付き合いでの換金じゃないかね。ちょい昔田舎の中高生は農繁期に数日の休みが認められ運動会は農家の父兄が収穫祭の如く大酒飲み大会

    2022/06/06 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  子供を奴隷にしていた搾取社会が解消された……というだけだ。誰もが不幸から脱出した。まずは子供が不幸から脱出して、残された大人もそこが地獄だと気づいて脱出した。ハッピーエンド。 著者だけが気づかない。

    2022/06/06 リンク

    その他
    ext3
    ext3 どこに売却したのか書いてないが?

    2022/06/06 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「落札した業者によれば、今後も開発予定はないという。」ここが一番キツイな。

    2022/06/06 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 業者は何を思ってこの島を買い、何を思って放置状態なのだろう。

    2022/06/06 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 人が住んでいたので水はあるのだろうな。

    2022/06/06 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 萩市 旧六島村ロクトウソン 尾島オシマ 島売却 "島は入札を経て 7600万円で落札され 尾島は現在も開発されていない 今後も開発予定はないという" "民俗学者 宮本常一著『私の日本地図13』"

    2022/06/06 リンク

    その他
    kidz-joker
    kidz-joker 7600万円あれば福岡からこんなに近い島が買えたのか。夢だなぁ

    2022/06/06 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt 子どもを働かせていたとすると、学校には(昭和40年の時点でも)農閑期しか行かせられなかった? ……廃校になった理由はそれかな。

    2022/06/06 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 未来の日本全体の姿?

    2022/06/06 リンク

    その他
    kk23
    kk23 断崖ばかりの島だと漁業の町にもできないし地形的要因もありそうな。

    2022/06/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 学校がなくなることに強い抵抗がある理由はこれよなあ。昭和の大合併で、地元の人が自分たちで建てたような小さな分校がなくなり、程なく集落も集団移転というのは地元でも何個かしってる。

    2022/06/06 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non こーゆー島に、全寮制の学校、刑務所、サナトリウム等建設してみたいお客さまはいらっしゃいませんか。/いつのまにやら中露系の企業が買ってて何か作ってたりしませんかね。/隣の羽島・肥島も同時期に無人島化らし

    2022/06/06 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT R774氏は島の所有者にコンタクト取って取材してて何者なん。

    2022/06/06 リンク

    その他
    srng
    srng 業者は何の予定で買ったのだろう。景気悪くなる前は開発するつもりだったのだろうか

    2022/06/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    R774@まとめ屋 on Twitter: "スレッドにします。 『売られた有人島』断崖に囲まれた小さな島。50年前、島は売却された。それは島民たちにとって苦渋の決断だった。地図上には、今でも建物と神社の記号が見える。しかし、航空写真に写るのは、緑に包まれた島の姿だ。売却から50年後の島を確かめるため、萩市『尾島』に行ってみた。 https://t.co/8ahB1ccGmC"

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事