共有
  • 記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kukky
    こういう積み方されて手垢のついた小汚い書籍は買わないし、そもそもこういう売り方されるような本は読まない派

    その他
    sds-page
    一番上から持っていけるくらいの高さならまぁ良いけど天井近くまで積みあがってるのは本気で訳が分からない

    その他
    dusttrail
    お会計前の本を併設のカフェに持ち込んでお読みいただけます系本屋と同じくモヤッとする。人がべたべた触ったのが明らかな商品なんか定価で買いたくない。こんなことされた時点でこれはもう古本でしょ?

    その他
    xKxAxKx
    だるい。

    その他
    kastro-iyan
    書店では本来どうでもいい店員がクローズアップされるようで嫌。お前の仕事はそんなんじゃないだろ、と。

    その他
    aosiro
    本タワーは5段までと規制すべき

    その他
    chimadinho
    昔ハリーポッター発売の時にタワー作ってTV局呼んだ、と言う店があると聞いてからこういうのは報道向けだと思っていた。

    その他
    suna_kago
    賛否両論があるのは分かる。商品の取り扱いとして如何なものかという意見にも肯けるものがある。でも「本に失礼だ!」とかは流石によく分からない。読書好きだけれど。

    その他
    lastline
    お上品な番組じゃないですしおすし

    その他
    marony0109
    シャンパンタワーみたいなものなのかな?

    その他
    akikonian
    「本に対して失礼」っていう感覚がまず分からない。

    その他
    mats3003
    これ、本に再販制度がなかったら、きっとやらないよね。

    その他
    laislanopira
    タワーにするほど新刊書が入る書店と、その新刊書が取次から全く送られてこない書店と

    その他
    misomico
    misomico 大書店だけに許される貴族の遊びって感じ。痛んだら返本すればいいし懐痛まない。買い切りの本なら絶対やらないだろ。

    2015/10/27 リンク

    その他
    ero-nyan
    オイルショックの時にトイレットペーパー積み上げたのと一緒で在庫不安を煽らないためだろ「タモリ倶楽部で特集された「書店員として必要のない技」“本タワー”にTLで賛否両論」

    その他
    milkya
    「食べ物を粗末にするな」と同じような感じで、「本」も何故か非常に崇高な存在として扱われる不思議。あと、地方の書店に回すかどうかを決めてるのは書店ではないので、彼らがこれを止めたからといって…

    その他
    tenebi23
    店にあったらジェンガしていいの?

    その他
    mmzq
    すごーい!とは思うけどダメでしょう

    その他
    augsUK
    崩れて床に落ちて並べ直したのも見たことあって、返本制度による大型書店のヌルゲーっぷりを見せつけられた気分だった。

    その他
    bullet7
    再販制度の弊害

    その他
    sisya
    本屋だって売ろうと思ってやっていることなのだから、痛むほど長くそのままにはしないし、ある程度の高さを作る場合は何らか支えを入れたり、天井との間にストッパーを入れたりする。第一印象で叩くなかれ。

    その他
    genkiegao
    Amazonに負けた(過去形)理由が分かった。

    その他
    xufeiknm
    返本できるという甘えの上にできる、自ら売る商品への冒頭。 ちょっと待て。委託されている以上、他人の資産では?

    その他
    rider250
    タワーにされるような注目本・売れる本は滅多に買わないので「本が傷む~」とかあまり気にならない。自分が好き/買いたい本でやられたら「傷むだろうが!」と超不快になると思うけど。人間って勝手な生き物ですね。

    その他
    bokmal
    買い切りなら。

    その他
    mamiske
    mamiske また組体操の危険性を語らなければならないのか(違

    2015/10/27 リンク

    その他
    doooghooog
    崩れたりしない程度に注目させるにはいいのかも!

    その他
    yogasa
    私物なら勝手にしろって感じやけど売りもんやろ。自覚がなさ過ぎる

    その他
    napsucks
    テラ豚丼とかと同じノリだよね。

    その他
    fujioka223
    関西で放送されるのは半年後か。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タモリ倶楽部で特集された「書店員として必要のない技」“本タワー”にTLで賛否両論

    もりりん @moririnmoririn 今夜のタモリ倶楽部によく行く書店の店員さんが出るそうで、録画予約して外出...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む