共有
  • 記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    syuu1228
    .@ematometter さんの「【拮抗】カップ焼きそば界の勢力図が話題」をお気に入りにしました。

    その他
    fm7743
    「カップ焼きそば界」にもいろいろあるのねえ 焼きそばバゴォーンの塩やきそばうまい

    その他
    shimooka
    中国地方だとペヤングってあまり知らない。関東から見た金ちゃんラーメンっぽい感じ。

    その他
    hungchang
    早期のバゴーン輸入が待たれる。/ 関西にペヤングは無いと聞いていたけど、大阪転勤になった時にスーパーにもコンビニにも普通にペヤング置かれていたので、なるほどこれが大阪人かと実感した思い出。

    その他
    hiroomi
    “主要輸出品ペヤング”

    その他
    yP0hKHY1zj
    そもそも関西では割と最近までペヤング売ってなかった。

    その他
    maturi
    やき弁(焼き弁)

    その他
    june29
    ぼくの中では「やきそば弁当」「一平ちゃん」の2つが大きい。

    その他
    unyounyo
    柳沢慎吾のイメージはあるが買ってない。

    その他
    fjsk
    小2まで北海道だったが、バゴーンしか覚えていなかった私は1%だったのか…。

    その他
    candidus
    量を耐えたい時にビッグサイズを食べた時があるが、ソースの味が好みでないので殆ど食べてない

    その他
    pseudomeme
    子供の頃はイカ焼きそばが好きだったけど最近見ない

    その他
    tachiage
    俺いい仕事した!:【拮抗】カップ焼きそば界の勢力図が話題 - Togetterまとめ @togetter_jpさんから

    その他
    Hiro0138
    やきそば弁当かなぁ・・・名古屋近郊で通販以外だとだとアンテナショップか物産展でしか買う機会無いけど

    その他
    F-SQUARE
    それでもペヤングなんだよなぁ。四国にはあまりないんだけど

    その他
    ysync
    「だから『俺の塩』と『塩カルビ』は?」わかりすぎる。最近はこの二つしか食ってないな。/UFOは味変わってから(てか変わり続けてるけど)旨いと思わない。

    その他
    tsuki-rs
    これはガチ。関西行ってもペヤング置いてないし関西人でペヤング派は少ない。

    その他
    yuichi_y
    そうか。やきそば弁当を全国区にするタイミングは今しかないな。

    その他
    yuu513
    ちょっと笑った

    その他
    aceraceae
    こないだバゴーンとやきそば弁当が近所のスーパーで売られていたから久しぶりに買ったけど、発売開始当初は普通に東京でもバゴーン売られてたんだよね。

    その他
    hikari53
    やきべんやきべん!

    その他
    inet_malic
    カップ焼きそばといえばUFOやろと思ってるので、ペヤング事件にあまりショックを感じない

    その他
    AKIMOTO
    生まれて初めてペヤングを知ったのは関東に出てきて雀荘に行った時だったなあ

    その他
    politru
    焼いてない焼きそばをこんなに熱く語っていいんですか?みなさん?(突っ込みそこ?)

    その他
    guru_guru
    1ヶ月後、セブンから発売されたPBのカップ焼きそばが「あの箱」にそっくりと話題に…。

    その他
    tzt
    「ジェット湯切り」が搭載されるまではUFOもダバァーしてた。

    その他
    omioni
    元ネタはこれか http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/25/news024.html

    その他
    mohno
    ペヤング、そんなに人気なのか。ニッチかと思っていたのに。そういえば近所でも西友くらいしか日清焼そばを置いてないもんなー。

    その他
    tamuo
    この世はペヤングが制してるとでも思ったのかw / ペヤング買うのは超大盛を食べたい時だけ、UFOソース4個ぐらいついてきてくれればすごく嬉しい。

    その他
    vlxst1224
    西日本勢の自分は子供の頃、誰かがペヤングの話をしたとき「ペヤング」の語感にたまらないコミカルさを感じ「ペヤングって何wwww」と友人と大笑いしていた。上京後コンビニで見つけたときは驚くと同時に吹いた。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【拮抗】カップ焼きそば界の勢力図が話題

    わいじー @YG0605 ペヤングが無くなったら、どこが得をするんだろうと調べてみたら、俺が思ってるよりペ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む