共有
  • 記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nakami_midsuki
    nakami_midsuki この問題、ズバリ、今月末の京都イベントでしゃべります。来てね!:【2017.1.28(土)イベント】大学の外で研究者として生きていくことは可能か?Part2 http://kyoto-academeia.sakura.ne.jp/blog/?p=6086

    2017/01/10 リンク

    その他
    mocmokey
    mocmokey 情報へのアクセスにかかる種々のコストを誰がどれくらい負担するのか妥当かという問題

    2013/04/01 リンク

    その他
    kimmax2
    kimmax2 大学も、でしょうね。

    2013/04/01 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa 海外図書、雑誌の定期購読、写本や古文書の調査、これらの要不要で大学図書館との付き合い方が異なるので統一見解は出なさそう。私は大学放逐に備えて自由になる私費と学振の科研費をすべて書籍代に使ったが...。

    2013/03/27 リンク

    その他
    machida77
    machida77 公共図書館のデータベース、電子ジャーナル整備の問題でもある/ウチは院出た後も登録して使っていいんだけど登録者が少ない

    2013/03/27 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 理系だけど論文一報30ドルとか言われると無理なんだよ個人では…

    2013/03/27 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama げに。

    2013/03/27 リンク

    その他
    shoG3
    shoG3 大学によっては聴講生みたいな感じで、一定額支払えば使えるよね、もっとこの制度使う大学増えればいいね

    2013/03/27 リンク

    その他
    klarer-himmel13
    klarer-himmel13 これだけ身分がたくさんあるのにFTE とか続けられるのだろうか、と。本筋じゃないが

    2013/03/27 リンク

    その他
    ivory_rene
    ivory_rene 菊池信彦さんの論文「若手研究者問題と大学図書館界―問題提起のために―」(http://current.ndl.go.jp/ca1790)に触発された議論。

    2013/03/27 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/03/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/03/27 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 図書は公共図書館で何とかなるが雑誌資料へのアクセスが厳しくなるのが大変

    2013/03/27 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 持つ者と持たざる者の差が生まれる。聴講生とかで属するしかないのかしら。|kanayVc さんの「大学院出たあとも図書館を使わせて!」をお気に入りにしました。

    2013/03/27 リンク

    その他
    ozuma
    ozuma 放送大学の学生になれば、放送大学の図書館経由で文献複写依頼とか全部ネットでできますよ。電子ジャーナルもあるし http://lib.ouj.ac.jp/search/e-journal.html

    2013/03/26 リンク

    その他
    misomico
    misomico 学術雑誌とか、自力では無理

    2013/03/26 リンク

    その他
    pigumii
    pigumii 使えるものだと思っていたし、使えない部分に関しては後輩に頼むものだと思ってた。文系は資料が集まるかどうかで1年、2年過ぎるみたいな事は聞いたけど、使えるという意味がだいぶ違うのかな。

    2013/03/26 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 敢えて「本来充実するべきは公共図書館と公共交通網」と言ってみる(^^;)。

    2013/03/26 リンク

    その他
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 利用登録すれば所蔵資料の貸し出しは受けられる大学図書館は多いけれど,文献複写の取り寄せは不可というところも少なくないし。公共図書館があるとはいえ,もうちょっと融通聞かせても…と思わなくもない。

    2013/03/26 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara ウチのそばの私立大学も、登録すれば一般市民として使えるけど(制限はあるが)。

    2013/03/26 リンク

    その他
    kitone
    kitone 「若手研究者問題と大学図書館界―問題提起のために―」に触発された議論のまとめ。

    2013/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学院出たあとも図書館を使わせて!

    菊池信彦さんの論文「若手研究者問題と大学図書館界―問題提起のために―」(http://current.ndl.go.jp/ca...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事