共有
  • 記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    younari
    しかとしてる。割とマジで

    その他
    silvania
    一つの処世術ではある

    その他
    minamiminamikita
    "いじわるな意図の質問をされて否定したい時、「それすごくよく聞かれるんですけど!!」と笑いながら前置きして答えてる"そういう人は質問の否定を"「まるで自分の人格が否定された…」と思い込んで敵認定"

    その他
    estragon
    なるほど。矛先をそらす、一般論化する的な。そういうの全然できないのよね / 「「それすごくよく聞かれるんですけど!!」と笑いながら前置きして答えてる」

    その他
    petronius7
    こういうのは質問者の面子が絡む話でド直球で打ち返すと反感を買うから、多少ずらした回答をするべき、Gemini相手に中国での面子が絡む場面を出題させて、その場の回答を採点して貰ったら、物凄い勉強になった。

    その他
    narukami
    全然わからん 意地悪言ってくる人をうまくかわす必要そもそもなくない?って思うがこのアレだと意地悪されてることも気づかん可能性まであるわ

    その他
    kaionji
    よく聞かれるの、それはそれで嫌だな

    その他
    sukekyo
    前提の文章の意味が読み取れないすぎるから頭に全く入ってこない。おれは頭が悪いってことなんだろうな。切り返しがうまいってことなんだね。憧れますよね。

    その他
    DigitalGohst
    意地悪されてんなら敵でいいだろうが……!

    その他
    ikanosuke
    嫌みと気付かず素で返答してしまい、却って相手を怒らせること、よくある。どうしろってんだ。

    その他
    butyricacid
    めんどくせえ。いじわるな意図の質問をしてくる時点でこちらから敵認定して次から近寄らない(そして誰もいなくなった)

    その他
    taruhachi
    めっちゃ日本語上手いロシア人に、どうやって勉強したの?って聞いたら、「それ、100万回聞かれた。みんな同じこと聞いてくる。」ってうんざりした顔で答えられて私の中で敵の枠に入ったわ。

    その他
    kts56
    そもそも質問の意図なんて気にしない。意図を勝手に決めつけられてキレられることは時々ある

    その他
    gxg
    全然敵でいいけど、女同士あるあるなんかな。大変。

    その他
    natu3kan
    嫌がらせする相手でも、相当悪質じゃなきゃ真っ向から戦うのはお互いに無駄かつ損だから、軋轢にならないようにやんわりかわすとはなるよな。

    その他
    cham_a
    意地悪な意図の質問にその場で気づいたことは殆どなく、下手したら何年も経ってからなのであんまり反応できた試しがない

    その他
    yamadadadada2
    真顔で「どうしてそんなこと聞くんですか?」ってジャブ打っておくとその後総務に相談しやすい

    その他
    kou-qana
    「いつも家で何してるの?」ってニコニコ聞かれて「本読んだりネット見たり」って普通に答えたけど、あの時のあれはニヤニヤで意地悪質問だったのかもと時を経て感じる。ヲチ対象になってたかもしれない。

    その他
    shepherdspurse
    よくわからなかった。質問されたら相手の感情を無視してシンプルに回答すれば良い。必殺「聞こえなかった」振りもある。

    その他
    uk_usa_tv
    「すっぴんなんだね」は、明らかに事実と違うことを何度もしつこく言ってくるので嫌がらせっぽい、ということかな?意地悪なのかやや頭がおかしいだけなのか判断に迷うけど、いずれにせよ避けた方がいい人なのかも。

    その他
    rain-tree
    例示があまりぴんとこないんだけど、多分それを他の人からいわれたとしても同じように対応するのだという事、相手に対して特に含む所があるわけではない、というのを明確にするという趣旨なら自分も割とそんな感じ

    その他
    rurumeruikiruru
    意地悪な意図の質問をされているのなら、どう答えようが答える前から既に敵認定なのでは。最初のツイートの文章のシチュエーションが読み取れない…。

    その他
    mozuyanniarazu
    既に敵やん。よく「ひとりっ子?」って言われるけど悪意を感じる。「それ、わがままってこと?」って聞くと相手から「全然、そんなことない」言われるけど、まあ、そういう人とは離れた方がええんやろなあ。

    その他
    james-ramen
    セクハラされてないのに町長がセクハラしたと声を上げることは意地悪な意見だと思います

    その他
    peccho
    敵意を感じたら一言目は「ハァ?」でしょ。

    その他
    proverb
    スマートな回答できる人すごいなーって思うけど、攻撃的な質問をされたら自分なら回答を考えるのもクソだるいしテキトウな受け答えしそう。

    その他
    hilda_i
    たとえば「あんた自分のこと可愛いと思ってるでしょ?」とか言われらたら「よく言われます」よりは「そうでーす♪」ってドヤ顔ダブルピースで答えたいかな。

    その他
    nanako-robi
    “質問が攻撃“ってそうなのか。なるほど。

    その他
    duckt
    敵認定も何も意地悪な意図の質問してくる人は最初から敵意むき出しでは。ていうかお願いだから誰か具体例出して。ホントにこれで話噛み合ってんの?

    その他
    cl-gaku
    自分なら初手に悪意も特に感じられず終始空回りして終わりそうな会話

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いじわるな意図の質問をされて否定したいとき、答え方によっては敵認定されることがある→立ち回りうまい子がそれを避けるためにしている答え方が参考になる

    ^._.^ @012_shiro2 いつも立ち回りうまいなーと思ってる子が いじわるな意図の質問をされて否定したい時...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む