共有
  • 記事へのコメント316

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    atoh
    atoh 知らない表現だったが、会社名明かしたうえで使っているアカウント見たのでバカは結構いるんだなって思った。

    2024/04/21 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan ネットスラングをリアルで言ってる人発見するとおぉ?!ってなるよね

    2024/04/21 リンク

    その他
    a-kuma3
    a-kuma3 ネットスラングだから、というよりは、揶揄、自虐の類の表現を使って良いかどうかの TPO の問題だろうと思う。ネットには揶揄、自虐の表現が多いので、ネットスラングがー、ってなるような

    2024/04/20 リンク

    その他
    maimaica
    maimaica 5,6年対外系の業務やって怒られたりなんやりすれば身につくはず。

    2024/04/20 リンク

    その他
    ni_ls
    ni_ls 品のない人間だなあって思われても一切デメリットがないと思うなら業務の場でも気にせず使えばいいんじゃない()

    2024/04/20 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi たぬなかが炎上したGeamer界隈の「◯◯には人権がない」とかどこぞのマーケーターが「シャブ漬け」言ってたけどあくまでNetだかIT系のSlangとして慎まなきゃhttps://www.google.com/search?q=脳死+site%3Aqiita.com Qiitaでも脳死言い過ぎ

    2024/04/20 リンク

    その他
    quno
    quno 「no see」

    2024/04/19 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 禿げそうとかもやめようね……生死ほどセンシティブじゃないが笑えるくらい受け入れられるまでそれなりの時間がかかる

    2024/04/19 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas これを言葉狩りと言う人はいてもガイジとかだとそういう人が少なくなるのはその人たちなりの境界線なのかしら。あるいは文脈を見ればそこに違いがあるとか

    2024/04/19 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka ひたすら作業するなんて脳をかなり駆使している作業を脳死でやるなんて言うのは解せない

    2024/04/19 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 結婚相談所の5ちゃんスレは凄いよ。低品質の女、無料娼婦、産めないババア、チー牛、弱男、他人を見下す発言が横行してる。発言って根本的な倫理観や考え方だから、実際のところ使い分けは難しいと思う。

    2024/04/19 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 おしごと業界でも物騒な言葉使ってたりするしなぁ。ITとか現場系とかしか知らんけど。気にしないようになるのも必要ぢゃ。津波とか、いつまで控えなあかんのかとか。脳死よりもっとレアなのとか。

    2024/04/19 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 言葉は文脈とセットで認識できて初めて使えるものだから、良い悪いの単純な話ではない。空気読む自信がないなら余計なことは言わずに上品に話せば良い。こういう言葉はネットで見ても不愉快だから目に入れたくないが

    2024/04/19 リンク

    その他
    keshimini
    keshimini ビジネスの場で不適切なスラングを使ったという点と合わせ技で無理矢理客が責める側に回ってるけど、私的で対等な関係だったら「いや、おたくの家族の事とか先に言っといてくれんと知らんがな」で終わる話だな。

    2024/04/19 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu p

    2024/04/19 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi ゲーム実況者が使う「人権」「戦犯」あたりは別の言葉をあてた方がいいなと思う。強調する際には悪魔とか鬼を形容詞にするくらいがいいね。悪魔的って使ったカイジは偉い。ただし文化圏によってはアウトなのかも。

    2024/04/19 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi ネットスラングをリアルで使うな

    2024/04/19 リンク

    その他
    paradoxparanoic
    paradoxparanoic 逆に「にわか」とか「害悪」に怒り出す人がいるけど本来の意味に人を中傷する意図は含まれない

    2024/04/19 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 馬謖の末裔とか怒りまくってる

    2024/04/19 リンク

    その他
    ITEYA_Yuji
    ITEYA_Yuji 「貴方が自分ですることに関しては厳密に、貴方が他人から受けることに関しては寛容に」ロバストネス原則 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8D%E3%82%B9%E5%8E%9F%E5%89%87

    2024/04/19 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「鬱だ死のう」とかリアルで流行らなくて本当によかったねぇ

    2024/04/19 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 客前で使っていい言葉かどうかを判定するには言葉の意味を知る必要がある。意味分からないで言葉を使うのでは小さい子供と一緒である。言葉狩りは意味を考えさせないやり方なのでこの件とは違う。

    2024/04/19 リンク

    その他
    doku19
    doku19 脳死と人権(がない)には思うところがある

    2024/04/19 リンク

    その他
    TETOS
    TETOS 令和版かわいそうランキングをちゃんと履修してないから、セクハラしたりスラング使ったりミスるんだよね。

    2024/04/19 リンク

    その他
    xKxAxKx
    xKxAxKx この人あんまり信用できないんだよな

    2024/04/19 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero スーパー嘘臭くて草

    2024/04/19 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou 品位(笑) 日常で一度もスラング、軽い言葉を使ったことがない皇族のようなものだけ言って良い言葉である。

    2024/04/19 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana どんな言葉でも何かしら傷つくことはある。だから言われる側として傷ついてもある程度仕方ないのと同時に、だから言う側としてはできるだけ気をつける。仕方ないから気をつけないとはならない。脳死は気をつけ度高め

    2024/04/19 リンク

    その他
    hakasegawa
    hakasegawa 妻が亡くなって数ヶ月の時に友人とソシャゲの話してて「脳死で周回するだけ」と言われて、悪気がないのは知ってるけど嫌な気分になった事はあるよ。

    2024/04/19 リンク

    その他
    in2
    in2 「刺さる」っていう表現も、なんか痛々しいなー、自虐的だなーって感じてしまう。頭で意味は分かってるけど。字面というか、響きがネガティブだと感じてしまう。

    2024/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「脳死で」が口癖になっている人が、親が脳死判定された客相手に使ってしまって激怒され、偉い人総出で謝りに行った例がある→スラングをライトに使うリスクの話

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 「脳死でやれば終わる作業です」みたいに「脳死」って言葉が口癖...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事