共有
  • 記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    peroon
    peroon テスト最適化ならそれでもいいのかなと

    2021/10/25 リンク

    その他
    werdy
    werdy 筆記体全体の話はともかく、ごく一般的な書き方の「a」を排除するのは許せん。

    2021/10/22 リンク

    その他
    temimet
    temimet 漢字の書き取りの意識のまま英語やってるから変なんだよね。中国や日本の知識人は字が綺麗じゃないといけなかった文化なのは理解できるけど別の言語にそれをそのまま当てはめるなという

    2021/10/22 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 一方、ロシア人はキリル文字の筆記体を特訓した

    2021/10/21 リンク

    その他
    altar
    altar 7の左端にセリフつけるとダメらしいけど、英語圏のセリフついた数字フォントは普通にあるように見える。向こうの感覚だと普通こんなん書かんやろって感じなのか、アジア人だから揶揄われたとかなのか。真相は謎。

    2021/10/21 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 漢字の回答を草書体のくずし字で書くようなもん

    2021/10/20 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 中学の模試で綴りの記憶の曖昧さを筆記体でクシャッと書くこ事誤魔化そうとしたがきっちりバツにされる経験を何度か経て「筆記体マジ使えねー後から読みづらいし使うの止めるわ」てなったが、その判断で正解だった。

    2021/10/20 リンク

    その他
    synopses
    synopses 英語は言語なので、どれもこれも正解だ。論理で決まる算数と違って、語学は生モノなので、謎ルールで縛り付ける教育は間違っている。統一基準が作れず困るという意見もあるが、生モノ扱う覚悟が足りないだけ

    2021/10/20 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow このaって筆記体なのかね?あちらの字の書き方なんてめちゃ適当で、筆記体とブロック体混ざったようなの普通に書いてるよ。極端に字体が異なるものを書いてなきゃ、真っ直ぐにしろとか細かすぎやろ

    2021/10/20 リンク

    その他
    AhaNet
    AhaNet 従来のアルファベットのaは、左の縦棒は上が少し出ていないとダメだった気がする。2020年新学習指導要領対応の書体で書かないとダメということでしょうか? https://bt-english.com/6194

    2021/10/20 リンク

    その他
    kaminashiko
    kaminashiko ハァ?アメリカ行ったら多くの学生の英語が全然読めなかったこと思い出した

    2021/10/19 リンク

    その他
    nnnmmmlll
    nnnmmmlll 右側も少し曲がっているのでバツ

    2021/10/19 リンク

    その他
    q-Anomaly
    q-Anomaly ええ? 英語に書き順、止めはね、払いで減点、帰国子女が0点って異常でしょう。トップコメが皆賛同しているのが異様だ・・・最初のツイートしか読んでない?

    2021/10/19 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 そもそも社会に出たらひっくりかえるレベルで判別不能な字を書く人いるから筆記体くらいたいしたことないと思うよ

    2021/10/19 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri テストに最適化するのは時間の無駄すぎる。理数国英、自分の子供にだけは実社会で使うために憶えさせればいいさ

    2021/10/19 リンク

    その他
    fraction
    fraction 我々は向こうの人でないから筆記体の解読は絶望的だよねえ、形に対するセンスないから。でも、書けた方がいいとは思う。そしてブロック体のバリエーションも

    2021/10/19 リンク

    その他
    worris
    worris なんで掛算順序問題への反応と差があるんだ?

    2021/10/19 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 そんな馬鹿な!

    2021/10/19 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan 例のaでバツされる意味がわからんが、それはそれとしてウワバミに食べられたゾウみたいな形した筆記体のsがキモすぎるので今すぐ変えてほしい。ガキが書くとちゃんと書けなくて悲惨なことになってるので

    2021/10/19 リンク

    その他
    ton-boo
    ton-boo 筆記体の話とaの最後ハネると間違いとかの話は別々に議論したい

    2021/10/19 リンク

    その他
    hitac
    hitac 今どき誰も使ってない筆記体なんかを教える事自体がおかしい。

    2021/10/19 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 筆記体つかわんやろ。というかそもそも自筆の文章を取り扱うことが少なくなってるからいらない。

    2021/10/19 リンク

    その他
    gabari
    gabari もう自分ルールで筆記体と普通の混ぜて書いてて何が筆記体なのか分からなくなってた…gとかqとかの下とかクイッとしたくなる。筆記体ってsとかzとかfくらいで、あとはフォントレベルの気がする

    2021/10/19 リンク

    その他
    high-d
    high-d 安心しろ。そういう小学校教師はほぼいない。n=1で語ってることを鵜呑みにしたらだめだよー。現場からは以上です。

    2021/10/19 リンク

    その他
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector 小学生時に英国に住んでた頃、学校で教わった英字はブロック体のように分けて書いてたけど、書きやすいようにaとかgとかは筆記体みたいな形だった。基本的に日本の教育は本質的でない細かい所を気にしすぎなのでは。

    2021/10/19 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam 俺の大嫌いな英語専門を謳う塾がやってそうだ。学校教育に賛否両論あれど、衝突するような事教えるべきじゃないし、教えるなら事前に注意すべき。それすら出来ないなら教員になるべきで、それも無理なら消えるべき。

    2021/10/19 リンク

    その他
    filinion
    filinion っていうか文科省、ローマ字の学習を小文字のアルファベットから始めるの、もうやめてくれないかな…。PCのキーボードは大文字表記だから、覚えても入力に使えないんだよね…。子どもも大文字の方が馴染みがあるし。

    2021/10/19 リンク

    その他
    spark7
    spark7 アルファベットでもとめはねはらいとか書き順やってんのかね。筆記体関係なくヤバそうな感じ。離して書けばどっちもブロック体だろう。/ 英語の子供向け動画見たらaを二画で書いてた。なんでもアリなのだろう

    2021/10/19 リンク

    その他
    rhfhstjtgjg
    rhfhstjtgjg これは学校で習ったことを覚えているか確認するためのテストです。「×」はこの目的に対応した解答を書いていないという意味です。とか、但し書きをつけてテストをすればいいんじゃないの。計算の順番にしても。

    2021/10/19 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy これ掛け算の順序と同じ問題なので、筆記体がナシなら掛け算の順序というものも守らないといけない、っていう話では? 自分はそのやり方をしないからナシ、っていうのなら、掛け算も順序ができそう。

    2021/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「小学生にアルファベットの筆記体を教えると混乱するからやめてほしい」と塾に要請する小学校がある、という話

    梅田香子 🇺🇸「桜と眠れ」(燃える外交官 来栖三郎伝) @yokoumeda 在米スポーツジャーナリスト、著作多...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事