共有
  • 記事へのコメント379

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    simabuta
    豚肉はないなあ。

    その他
    melon_man80
    スーパーのレトルトカレー売り場で若い女性の客が「なんで牛しかないの!?牛の嫌いな人もいるんだよ!?」と、隣りにいる夫(彼氏)らしき男性に対してブチキレてるのを見た事がある。ちなみに千葉県です

    その他
    utsuro
    どんな肉もしょせんはスパイスの掌の上で踊らされているだけ

    その他
    brimley3
    たいめいけんの黒い人が「カレーはポークがいちばんおいしい」って言ってたんですよ!!だからカレーはポークですしかも豚こまです!!!←たいめいけんの黒い人が言うんだからそうなんだろうな

    その他
    sanam
    作るのは豚が多いけど、個人的に一番好きなのは親の友人(漁師)からたまに貰う商品にならない貝類で作るカレー。旨味が凄い。

    その他
    smicho
    牛肉、美味いと思ったことないんだよな。

    その他
    degashi
    我が街広島の文化も安定の牛肉。肉=牛肉、酒=清酒=日本酒。

    その他
    k_ume75
    カレーはもちろん肉じゃがも牛肉です@大阪。/貧乏な我が家は意地で安い牛肉を入れていたので、硬くてすこぶる不味かった。/自炊する時は豚肉です。(つか、牛肉を随分買ってねぇ...)

    その他
    scluge
    インド人「解せぬ」

    その他
    filinion
    私は、カレーの肉と言えば豚こま肉、という家で育ったので、スーパーで「カレー用肉」という商品を見ると「殺伐としたスレにカレー用肉が!」みたいな違和感を覚えるし、やっぱり豚こまカレーが一番美味く感じる。

    その他
    paradisemaker
    なんで地図と凡例で明度が違うの...

    その他
    kentmiyajima
    肉はあるなら牛でも豚でも両方でも入れる。そして肉がなくてもカレーはうまい。

    その他
    sjn
    神戸がキーなのかな

    その他
    hib3
    大阪だし、豚肉だけど、よく考えたら牛肉を買えるだけのお金がなかった家庭だったし、もうなんか悲しい、やめろよこう言う話題

    その他
    HanaGe
    亡きおばあちゃんはハム入れてた。カマボコ入ってた時もあった。多分残り物入れてたんだと思う。カレー強い。

    その他
    guldeen
    関西人やけど、グラム単価が安いしウチは普通にカレーに豚肉使うけどね(´・ω・)

    その他
    Micco_95
    そんなに違いがあるとは!ちなみにうちは鶏肉が多いです。

    その他
    rag3
    牛肉筋肉を煮込んだカレーが旨いのは知ってるけど、イメージは専門店とか喫茶店になってしまうのよ。 牛肉の『肉まん』がコンビニにない地域なのでそこは悔しい。

    その他
    sabinezu
    白いところはカレーが無い県です。

    その他
    notr85
    シーフードカレーが好きです

    その他
    herpes2772
    自分のところは牛肉派だったのか。豚が当たり前だと思ってたのに

    その他
    osaka06
    全部食うやろ

    その他
    hilda_i
    私栃木出身だけど、実家とか学校給食とかでチキンカレーは食べたことあまりないような。豚が食べられない地域って訳でもないし、貧困レベルは群馬よりたぶんマシだし。

    その他
    cinemaphile
    DASHカレーのとき、どうおもたん?牛肉だいぶ前に選択肢から外れてたぞw

    その他
    inazuma2073
    本来カレーは自由なものであると全人類が気づくべきだが、インドの南北でもカレーには違いがあるので地方ごとの風習があってもいい。しかしルールになるのはいかん。カレーに自由を。

    その他
    knok
    なんでも入れるけど、故郷愛知は結構特異点だな…

    その他
    tettekete37564
    牛スジは美味そうだな

    その他
    rain-tree
    豆だろうがほうれん草だろうがちくわだろうがサバ缶だろうが全て受け入れる懐の深さが真髄であるカレーでわざわざ地域性を神聖視するくだらなさよ。ひょっとして桜以外の花を花と呼んだら発狂されちゃうのかな。

    その他
    sumika_09
    作る人の気分任せやろ。牛が入ればビーフカレー、豚が入ればポークカレー、魚介を入れればシーフードカレー。

    その他
    beerbeerkun
    ブロック状ならまだしも細切れにされた肉をカレーみたいな濃い味で煮込んだらほとんど肉の違いないやろ。鶏肉は食感違うけど豚と牛はほとんど変わらん。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「うちの息子の嫁ね、カレーを豚肉で作るのよ…」と愚痴られて宗教関連のことかと思いきや、地域でカレーに使う肉の違いが原因だったのかも

    焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 「うちの息子の嫁ね、カレーを豚肉で作るのよ…もうほんまに信じら...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む