共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    technocutzero
    俺はエロじゃなくて『電車でD』みたいなのがたくさん読みたいんだが

    その他
    cubed-l
    せめて「原作では描かれていない部分を描いてくれるから」とか、言い方はあると思うよ

    その他
    asiamoth
    “オタクに理解のない人に同人誌を否定されたときにする100点満点の”「対応」なら、「ああ、そうですか。ところで(別の話題)」しかない。オタク・同人に関わらず。

    その他
    yetch
    エロでなければ完璧なのに

    その他
    asitanoyamasita
    コミケカタログのサークルカットをズラッと一覧しただけで、見渡す限りみなさん絵が上手くて「素人の手作りの物」なんて蔑んだ見方とてもできませんよ…

    その他
    jou2
    そもそも価値観違うクラスタの人に自分達の生き方楽しみ方を説明する必要も理解してもらう必要も無い。相手が侵犯してこない限りは放置が安牌。逆に考えて興味無いジャンルの機微や背景知りたくねぇでしょ

    その他
    filinion
    いやまあ、「自分が同人誌を買う理由」として使うなら適切なんでは。「オタクが同人誌を買う一般的な理由」とされてしまうと、鉄道オタクとかTRPGオタクとかがジャンルごと憤激しそうだけど。

    その他
    ultimatebreak
    人の趣味に口を出すやつなんて大抵理解する気がないのだから理解してもらおうと説明するだけ無駄。無視するか淡々と事実を述べるに尽きる。

    その他
    hetoheto
    結局2次エロで稼ぐってことかあ。。正直だなあ

    その他
    aomeyuki
    同人誌出身でも商業誌作家になった人が、やっぱり二次創作を受け入れられない理由という説明の方が正確かもしれない。

    その他
    Futaro99
    疑問なのはなんで集まんの?通販でよくね?

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 資料系の同人誌とか、商業ベースではマニアックすぎ、手間暇かかりすぎて制作すらできないものも、同人誌でなら売れるので、ちょっとこの説明では100点満点とは言えないのでは…。

    2019/12/30 リンク

    その他
    civiliza
    civiliza いや、0点だろ。どの方面から考えても。

    2019/12/30 リンク

    その他
    goriragao
    営利目的で同人誌刷ってるサークルが転売を批判してるの見るとなんかモニョる

    その他
    pptppc2
    pptppc2 要は「一次創作ではありえないヲタクの脳内妄想を二次創作では叶えることができる」という方向性の話なんだろうけど、例えがド直球のエロなのでそこで非難されちゃってるのが残念ではある。

    2019/12/30 リンク

    その他
    Ingunial
    公式がおっぱいマウスパッドとか出してなかったか?

    その他
    hiroyuki1983
    売れてる同人作家ってほとんどプロの兼業でしょ。プロが商業の制約無視して描くんだから価値があるに決まってる

    その他
    dusttrail
    「レイヤー」って言葉知ってて「〜なのだが」って語尾なのに、オタクに理解ないの?本当に?めっちゃオタクっぽい言葉遣いしてるのに。

    その他
    kk255
    エロだけしかカバーしてないから、「すぐキャラが死ぬ漫画で、仲良く日常を送ってる姿が見たい」位に自分は考えている。 実際公式でも学園物スピンオフとかはこの考えで作ってる気がする。

    その他
    cl-gaku
    セックスの部分に入るのは何でもいいけど、本編以外で言ってることが重要なわけだよな

    その他
    hoihoitea
    hoihoitea 俺は本物が欲しいので原作有りの同人誌は興味を持てない。ワンピース本編に載ってるナミ以外本当のナミじゃない。

    2019/12/30 リンク

    その他
    ikanosuke
    公式を完全に踏襲した上で性癖ぶっ込みまくりの外伝同人(非エロも多い)大好き。

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 趣味でやってる同士の本を読める最高の場所って言ってほしい。

    2019/12/30 リンク

    その他
    sirobu
    TLに流れてきた時もエロメインだと思われるのはなー、と思った(3日目男性向けに並びながら)

    その他
    snipesnaps
    きもちわる〜。

    その他
    sangping
    “18禁じゃ無くても理論的には合ってるから、その例えで全て説明がついてしまって困る” 確かに。これ以上に簡潔な説明は難しい。

    その他
    Palantir
    人間関係が前提にあるやつ読むの苦手だくぁ

    その他
    peketamin
    オタクのダブスタ

    その他
    FlowerLounge
    よくわからんのだが、コミケってやっぱエロがメインなの?

    その他
    wazpk6no
    wazpk6no 同人=エロの図式が前提になってしまうし、昨今の事情を鑑みるともう少し健全なたとえがほしいところ。

    2019/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オタクに理解のない人に同人誌を否定されたときにする100点満点の説明がこちら「なんてわかりやすい」「酷すぎるけど合ってる」

    オリスケ@夏コミ新刊は🍈 @brava_novel そういう僕はモードレッドが原作で絶対にしてくれないアレコレを...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む