共有
  • 記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    d-ff
    屋上からの「自殺配信」でさっさとやれと書き込んだ男が後に悔やむ心中を語る記事を読んだ事があるが、ヤジも「後悔」も理解できず、舞台の書き割り、現象が口を開いたかのように戸惑い、深淵を覗く者となっていた。

    その他
    akira28
    この話思い出した↓ > 「お前ら将来伸びるから、今、死んじゃダメ!」(ピエール瀧) > 「ブハハハハッ!!」(伊集院光) http://goo.gl/niw75

    その他
    sandayuu
    少なくとも学校のイジメに関しては子供に対する教師の数を増やせば対応しやすくなるのは間違いないよね。今の政府は逆の方向にばかり行きたがってるけど。

    その他
    sanam
    今にして思えば、あの頃百人くらいの基地外相手に戦ってたんだな自分。殆どの女子が味方してくれたのや幼馴染みが異様に高い政治力を持ってたのも大きいけど。

    その他
    arajin
    「やってる側は20人でやっていると責任は1/20、やられてる側は20倍」

    その他
    ueshin
    人が苦しんでいるのが楽しいという転倒は、おそらくやった人たちもやられている感覚。教師の質問に答えられなくて笑われたとか。

    その他
    GEGE
    ルポとか読むとひどいからな。『隣の家の少女』は、あなたの隣にもきっといるのです……。/ただ逃げても逃げた先で怪文書ばらまかれたりするから、まずあちこち巻き込んで刺し違える必要があるという地獄。

    その他
    kirakiranamevictim
    id:y-mat2006(誤記があったので書き直し)どうも、いじめ被害に遭っていた空気の読めない異常な人格のコミュ障です。免罪符が欲しいのはいじめ被害に遭っていた私達じゃない、あなたでしょう?

    その他
    karotousen58
    いじめには身近な大人のお墨付きも。大人が教育的指導と称して特定の子供の行動を悪しざまにあげつらう→他の子供も、「いつも注意されるダメな奴」と認識「そいつを鍛える」と正当化していじめ。いじめと認識されず

    その他
    kei_1010
    死んでやる、じゃなくて、殺してやる、と言うべきなのかもね。 おもむろに包丁を取り出してガムテープで手に固定し始めたら笑ってられなくなるんじゃない?

    その他
    kuwa-naiki
    いつまで経ってもいじめが起こり続けるなら『いじめられっ子はいじめている側の人間を最悪刺し殺しても罪にはならないから危なくなったらぜひ試して』くらい言わないとダメだと思っている。正当な防衛行為だ

    その他
    toronei
    例のオランダ人のコピペって、職員室に飾るべきだと思うのよな。

    その他
    sds-page
    何万人もの人間にアベシネとか言われても続けてる安倍首相すげぇって話?

    その他
    ryusanyou
    そろそろ教室廊下カメラ付きでいいんじゃない?もちろん公開で。カメラの死角に入りたがる子のリストもできるでしょ。

    その他
    nagaichi
    学校が世界の全てじゃないから、逃げていいんだし、立ち向かうなら大人巻き込んでなるべく問題を大きくしていいんだよ。いじめられている側が悪いなんて理屈はない。

    その他
    girlicjam
    反撃して血みどろの怪我をさせたことあるが、人生どうせ棒に降るくらいならやられた相手を叩きのめしてからの方が良いと今でも思っているので後悔はない。言うだけで誰も助けてなんかくれないのは大人の世界も一緒。

    その他
    right_eye
    誓っていじめを肯定するつもりも擁護するつもりも一切ないが。自殺してやる!という言動に対して嘲笑を返した集団を「罪悪感の欠如した異常者達」と理解するのは絶対に違うと思う。

    その他
    sangping
    笑うのは自然なこと。自分が重要視していないことに対して真剣になっている人間は、滑稽に見えるものだ。イジメのない「不自然」な社会を作るためには、人間の本能はイジメを肯定するという共通認識がまず必要。

    その他
    death6coin
    「組織」はともかく「群れ」は基本的に敵だと思っている

    その他
    kuroaka1871
    数の暴力

    その他
    fuji_haruka
    「みんな仲良く」とか「クラスで一体感」とかそんなスローガンいらないんだよ。「人権侵害を見つけたらこちら」って案内を教室に貼ろう。いじめは先生が叱るんじゃなくて先生が通報しよう。公権力を介入させよう。

    その他
    akio6o6
    こういうこと経験しててもずっと加害者意識もたない人いっぱいいるんだろうなっていう。

    その他
    pikopikopan
    少数派はいつも辛い。居場所のない子にかわりの居場所を示すシステム作ること出来ないのかな・・辛い。

    その他
    junglejungle
    監視カメラ義務化だな。少なくともそのカメラの範囲内は安全地帯という逃げ場が必要だし、第三者の目があるのと無いのじゃ大違い。

    その他
    ksaitou
    いじめの復讐による殺人は起訴しないという法律を作れば確実になくせると思う。

    その他
    neco22b
    いじめは本人に自覚がないし、話し合いとかでは解決不可能。いじめられた本人が武力報復するのが一番手っ取り早いがそれができないなら公的権力を介入させるか隔離させるぐらいしかない。スマートな方法はない。

    その他
    hotelsekininsya
    イジメはどこにでもあり得、決してなくならない本当の原因が実はどこかにありそうな気が。例えば本物のサイコパス的な恐ろしい人が高確率でいるとか。北九州監禁殺人事件を書いた本を読んだ影響かも知れないが。

    その他
    yoiIT
    いじめっ子に、いじめてる自覚がないパターンはよくある。だから飛び降りると言われても自分起因とは思わないし、ふざけてるだけと思うんだろうね。

    その他
    frothmouth
    # |ω・)……

    その他
    masa8aurum
    全くだ。>「やってる側は20人でやっていると責任は1/20、やられてる側は20倍」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「いじめられている子が教室から飛び降りようとしたらクラスが爆笑」…いじめの辛い実態について鴻上尚史さんが語る

    ミスターK💙💛 @arapanman 「いじめに関する小説を連載してるので調べていけばいくほど胸が潰れるような...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む