共有
  • 記事へのコメント300

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shimomurayoshiko
    「インターネットの人」(但し自分は良識的なので除外)みたいになってる。ネット使用長くてもLINEみたいに使ってる人種は濁らないんじゃないかな。

    その他
    Hamukoro
    おまえらの真似うまいな

    その他
    guldeen
    『糾弾せねばならない』という善意が、かえって悪意(の存在)を広めてしまうという矛盾。「人は『悪意』を無視できない」事は、メディア伝達に携わる人達は知らねばならない心がけって事やね。

    その他
    unamuhiduki12
    ネットは貧者の娯楽であり、客層がていれつだからマナーが悪くて当然って話ね。なる

    その他
    ma-rusuke
    悪意はコンテンツになる

    その他
    a1ot
    「このデータはどこから出てきたんですか?知らない。どっかの大学生じゃない?ダメだ」「中身はスッカラカンの大学生のコラムだから無視

    その他
    animist
    「ワイ将9歳、家畜過ぎてむせび泣く」wwwwwwwww

    その他
    morinousama
    "このように、インターネットばかりしているとどんどん性格がおかしくなり、やがて日常生活も困難になる・・・" 極端な言い方に聞こえるけど実際そう言っても過言じゃないんだよね今は・・・

    その他
    yuchan893n
    いやいやまてはてブでなくトゥギャかも知れない…(燃料投下)。それにしても炎上学生ブロガー牛がじわじわくる

    その他
    i196
    はてブとツイッターがインターネットだったんだ

    その他
    kiyo_hiko
    シュレーディンガーのはかせかっこいい

    その他
    brimley3
    「人は悪意が無視できない」かぁ。なるほろ。だから歪んだ正義をむき出しにする人たちも出てくるわけやね

    その他
    KaeruHeika
    かなり大雑把に言うと、ブコメが盛り上がっている/盛り上がりそうな記事をSNS連携で拡散することは悪意の伝播に加担することだと。シェアする意義があるか否か、一旦考える習慣こそ今必要なメディアリテラシー。

    その他
    lait_9baka
    なんかこの記事にコメントしようとすると性格悪くなってしまう気がするのであえて何も書かない(書いてる)

    その他
    ryuji108it
    コメントのレベルが高すぎます。。。

    その他
    narwhal
    獣は檻に入れておくべき。あと婚姻は廃止するべき。

    その他
    takeu2011
    知恵袋とか

    その他
    trafficker
    終盤ひどい。これは「罵り合い」を見たくない人の物言いであって、「先に罵られる人」は考慮されてないよ。「ほっとけばいい」って、それで蔓延ったもの多すぎるしこの人自身が「ウシ」だよ。PV稼げてよかったね。

    その他
    yamasta
     ブレイクダウンが上手。良い記事。

    その他
    yatera
    >でも、そういう「正義感」や「善意」によって拡散してしまうから「悪意」は厄介なの。

    その他
    main
    シュレーディンガーはかせが「でんのうせんしポリゴン」な件。(2016年11月初頭の時点では未修正)

    その他
    whiteball22
    最初のはてブっぽいので笑ってしまいまともに読めなかった

    その他
    Shichi_Yachio
    悪意を批判する善意よりも悪意に乗っかる悪意の方が圧倒的に多かった結果、ネット上に蔓延したのが在日コリアンへのヘイトスピーチだろう。差別の快楽性を甘く見過ぎ

    その他
    marmot1123
    シュレーディンガーの猫は時間的に存在する時と存在しない時があるんじゃなくて、存在する状態と存在しない状態が重ねあってるんだよな(クソリプ)

    その他
    napsucks
    “人は悪意を無視できない” なるほど確かに。

    その他
    fdblues9
    「みんなお金がないから心の余裕もない」←つらい

    その他
    mon_tes_q
    ハァーッ!タイトルに釣られたけど、良かった!でも、エリコちゃんのスタンプを使う勇気は無いなぁ...

    その他
    tsuki-rs
    匿名で文責がないからだろ。

    その他
    ooblog
    「人は悪意を無視できない~「正義感」や「善意」によって拡散してしまうから「悪意」は厄介~過激なことばかり言っている人もいるし、それに反応しても養分~かといって放置できない問題もあるし、難しいところ」

    その他
    ytRino
    いい話

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どうしてインターネットの人って性格悪いの?

    インターネットを見ているといつも喧嘩ばかりしていて疲れませんか? どうしてインターネットには悪意が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む