共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    geopolitics
    geopolitics ネットで見た話。いわゆるサッカーユースに行っている子供が部活を休めるように半帰宅部みたいな文化系の部活には言ってサッカースクールに行くらしい。部活強制は刑務所に閉じ込めておくという治安対策かもね。

    2018/09/18 リンク

    その他
    onbullshit
    onbullshit 柔道部だったから、わかる。どうにしかしてほしい。

    2015/08/05 リンク

    その他
    ta-c-s
    ta-c-s 中学時代はソフトテニス部だったけど1年半で辞めた 大会の勝ち方じゃなくスポーツの楽しみ方を知りたかった/反「勝つ喜び至上主義」の奴は同じ時期にごっそり辞めたな 今でもテニスは観るのもやるのも好きです

    2015/08/04 リンク

    その他
    torotrooper
    torotrooper 帰宅部へのヘイトスピーチ、許さない

    2015/08/04 リンク

    その他
    kodai795
    kodai795 公立小中学校に「自主性」なんかまったく無い。

    2015/08/04 リンク

    その他
    kagurakanon
    kagurakanon みんなやってるからという強烈な場の論理ないし母性原理が作用している点ではブラック企業と通じるところがある。

    2015/08/04 リンク

    その他
    sachi_pop
    sachi_pop 高校だか中学の時に部活やめようとしたら内申だかなんかに書けなくなるけどいいのか?的に先生に聞かれた記憶。辞めたけど。

    2015/08/04 リンク

    その他
    albertus
    albertus 部活動を廃止すれば、すべて解決♪

    2015/08/04 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan 部活動のせいで「勝たなければならない」という認識が植え付けられてしまい,「スポーツを楽しむ」というスポーツ本来のあり方が否定されるのが一番大きな弊害。

    2015/08/04 リンク

    その他
    tailriver
    tailriver 任意の皮を被った強制が多すぎる社会。義務ならそう決めればいいのに角が立つとか面倒とかで避けるから、なんら見返りもない状態が継続してしまう。最近は絶対的な余裕がなくなってきたため変わりつつあるけれど。

    2015/08/04 リンク

    その他
    skythief
    skythief 指導者の質を高めるには外から引っ張って来るか教員が勉強するかしかない。が現状どっちも難しい(その道のプロみたいな教員もいるにはいる)ので草の根レベルでの選手育成は上手くいかない。

    2015/08/04 リンク

    その他
    reachout
    reachout 教育が一番キツいって話

    2015/08/04 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 小規模校ではそもそも一つしか無い、というパターンもあるで

    2015/08/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/08/04 リンク

    その他
    santo
    santo 就職と同じで、転部と掛け持ちが一般化すれば、健全化するんでない。

    2015/08/04 リンク

    その他
    enagojapan
    enagojapan 学校の部活動――消え失せた「自主性」と「教育の論理」 / 内田良 / 教育社会学 | SYNODOS -シノドス-

    2015/08/04 リンク

    その他
    sakurako_nya
    sakurako_nya 「帰宅部」は自主性の塊だったけどなぁ。今はないの?

    2015/08/04 リンク

    その他
    topisyu
    topisyu "8割強の中高生が、運動部または文化部に所属していて、過去に所属した場合を含めるとその割合は9割を超える。"←PTAと同じく部活動も自主的な皮を被った強制なんですよね。

    2015/08/04 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 部活動を強制することで、その学校にないような競技を続けたい生徒にはマイナスにしかならないし、競技経験のない素人の教員がそのスポーツを指導するというおかしな状態も発生する、しまったく意味がないわな。

    2015/08/04 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 小学校は強制だったな。そのせいで文化系のダラダラ出来るところが人気で希望先に入れなかった。 中学は希望制だったので2ヶ所所属してたな。

    2015/08/04 リンク

    その他
    meganemegane103jp
    meganemegane103jp 会社とかでもよくあるやつだ

    2015/08/04 リンク

    その他
    dlit
    dlit 「練習時間や日数が多ければ強くなれるという根拠のあやふやな想定にしたがって」こういう部あるよなあ。しかも教員や指導者がいなくても/強制しなくても自主的にこうなる場合もある

    2015/08/04 リンク

    その他
    ma-nkgm
    ma-nkgm 部活動っていう道なんでしょ。

    2015/08/04 リンク

    その他
    Innovator00
    Innovator00 「スポーツ」としてゆがんでいる部分と「教育」としてゆがんでいる部分と「労働」としてゆがんでいる部分と歪みのオンパレードなのが今の部活動

    2015/08/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    学校の部活動――消え失せた「自主性」と「教育の論理」/内田良 - SYNODOS

    大きな勘違い 「部活動が自主的なものだったとは、知りませんでした」――素朴なツイートにハッとさせられ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事