注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
徹夜明けのテンションでやった。後悔はしていない。Perlの情報を探してたら、なんだか知らないけどPlagg... 徹夜明けのテンションでやった。後悔はしていない。Perlの情報を探してたら、なんだか知らないけどPlaggerってのがやたら目につくんで、何に使うのかはよくわからなかったけど、入れてみたらさすがにわかるだろう、と。 どうやら、任意の購読しているRSSやOPMLファイルを、Gmailとか、はてなブックマークなどにフィルタリングした後エクスポートできるもののようです。 例えば、Gmailにニュース全文をdel.icio.usにポストするアイコン付きで流し込んでみたり、はてなブックマークをモバイルタイプに投稿してみたり。 Perlはほとんど触ったことがありませんでしたが、さすが流行しているだけあって、初心者むけのドキュメントが豊富で、そんなにつまづく事が無くインストールすることができました。 ここで、少しつまづいた所を手抜きメソッド。 Bloglinesの2バイト文字のフォルダ名が、なんか読み込
2007/11/04 リンク