共有
  • 記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mizunotori
    mizunotori 感動できる物語はごく限られた人数しか体験できない。しかし、感動できる物語は非常に多くの人数に消費される。んじゃないかなぁ。

    2006/05/05 リンク

    その他
    yojik
    yojik 逆に考えて人は「物語」に対して感動するのだと思う。自分の現実に感動する時はその中に「物語」を見出している。もちろん皮肉ではないです。

    2006/05/03 リンク

    その他
    mind
    mind ――現実の自分の物語に浸っていると自然的にも社会的にも「危ない」ので、つい一歩引いて客観化してしまうよう訓練を積んでるから。 ←→現実的でない物語に対しては、感情移入できるように訓練・演出しているから

    2006/05/02 リンク

    その他
    yu_i
    yu_i 問いを立てることと答えることの難しさ。読んでて面白い。

    2006/05/02 リンク

    その他
    monolith
    monolith 「自分がフィクション以上に感動するには、自分の体験を感動へと昇華させるだけの編集を自分自身で行えないといけないから」

    2006/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ「涙するほどの感動」は、フィクションや「他人の物語」のなかにしか存在しないのですか?

    なぜ「涙するほどの感動」は、フィクションや「他人の物語」のなかにしか存在しないのですか?

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事