エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
世の中、最新世代ゲーム機をひととおり揃えたうえでDiscordとかでボイチャすることについてちょっと興味... 世の中、最新世代ゲーム機をひととおり揃えたうえでDiscordとかでボイチャすることについてちょっと興味なさすぎなのでは? そんなわけで環境構築シリーズ後編。 今度は複数のゲーム機とPCを統合運用する――主に音声をミックスするとか――という、きっとみんな[誰?]が悩みがちと思われるやつについての話だ。 ※2020/06/18 12:10追記 マトリックススイッチの音声まわりについて書きそびれていたので追記した。 2020/06/18 2020追記 ニンテンドーSwitchのサラウンドは無圧縮5.1chなので注意しろ。 前回はこっち。 これはゲーム機のボイスチャット機能を使わない勢の話だ。 とくに、複数のゲーム機をできるだけいいオーディオフォーマットで再生できる環境を構築しつつ、PCとの同時運用時でもできるだけサラウンド環境を維持して、その上キャプチャーボードで録画/配信もできるようにすると