共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    filinion
    顧問弁護士氏の奮闘に期待。

    その他
    TsuSUZUKI
    cf. https://archive.is/my9e9

    その他
    cinefuk
    "『パスワードも変え、削除したアカウントをログイン通知も残さず、復活させた』 もはやこの事実だけで、Twitter社またはそれに関係している人物がこの一連の行為をしていることがハッキリしたのである。"

    その他
    kuracom
    さすがにこれはTwitterを擁護できない

    その他
    Nyoho
    “『パスワードも変え、削除したアカウントをログイン通知も残さず、復活させた』 もはやこの事実だけで、Twitter社またはそれに関係している人物がこの一連の行為をしていることがハッキリしたのである。”

    その他
    kusigahama
    Twitterだけじゃなくて再発行用メールアカウントのパスワードが漏れてる可能性は? ログイン履歴含むシステムメッセージは見てない間に証拠隠滅できるだろうし。

    その他
    atsushieno
    ブコメにバックドアで侵入できるならコンテンツの方向性をいじれるって主張している人間がいて、そんなトランピストみたいな発想のやついるんだ…ってなった(普通に考えれば足もつきやすく技術的に筋が悪い)

    その他
    nyah
    おおnote記事あったか

    その他
    djsouchou
    イーロン・マスクに凍結解除の嘆願リプを送ると、自称『凍結解除のエキスパート』の胡散臭い業者?アカウントがわらわら寄ってくるが、X社との関連までは分からない

    その他
    monacal
    削除したアカウントをログイン履歴なしに復活できた、と言うのが事実なら内部だよね。インフラには変更権限ないでしょ。急な大量レイオフで退場者管理失敗してて、日銭稼ぎに使われてるとかかねえ

    その他
    ka-ka_xyz
    「アカウント凍結と解除はDMCA侵害申告で可能だし"中の人"とは限らないのでは」という話はあった(ブコメにもある)けど、削除アカウントの復活については説明つかないな。

    その他
    takeori
    takeori 15年使ってきたアカウントがいきなり凍結され、何度も英文併記で異議申し立てするもメールのひとつすら返ってこないのでTwitter運営にかなり不信感持ちつつ注視しています

    2023/07/09 リンク

    その他
    nobodyplace
    なんだこれ

    その他
    IGA-OS
    事実ならTwitterも大変な組織ですなぁ

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi イーロンが全部悪いと言いきる奴とか、保坂氏は釣りだと言い出す奴が出たり、なにかとTwitter運営の肩を全力で持とうとする変な奴がはてブにも居たりするので、日本にも強請の協力者が居る気がしてる……

    2023/07/09 リンク

    その他
    sigrain
    今のtwitterやばそうなんで嘘だと即断できないんだけどどうなんだろう…

    その他
    orangehalf
    書かれている内容が事実ならTwitterのシステムにアクセスしている人が関与しているのだろうけど、詐欺メールの送り主はシステムに触れる人に金払っているみたいだしマージンで儲ける形式なの?

    その他
    sato-gc
    俄には信じがたいレベルの所業

    その他
    dubdubchinchin
    Twitterに対して本気すぎると思ってしまった//かくいう私も謎の永久凍結喰らってて、「その」解除の案内メールを待ち侘びていますよ。。

    その他
    paulownia
    凍結が2022年10月3日、イーロンの買収直前、内部犯行だとするとイーロンが買収する前から統制取れてなかったのか?

    その他
    mino90
    これマジ?

    その他
    gewaa
    「単なるスパムメールかと思ったら公式じゃないと知り得ない情報込みだった」みたいなことをフォローしてる人が言ってたんだよな。

    その他
    kurauni
    かなり眉唾だが、この人以外にも該当の詐欺メールを貰ってる人がいて、解除申請を公式に出したのを詐欺業者に察知された!とバズってたのを思い出した。どうなるかな

    その他
    vbwmle
    vbwmle 外部に委託していたTwitterサポート業務が大規模リストラで担当社員が消えて宙ぶらりんになり、管理ツールやサポート権限が消されないまま外部で流通して詐欺脅迫に使われてる可能性

    2023/07/08 リンク

    その他
    sisya
    sisya 面白い展開。真偽不明というか、今のtwitterなら穴を知ってる外部の人間の犯行という可能性もあるが、この流れならtwitter社は穴を塞ぐか更に信頼を落とすしか道がなくなるので大いに期待。

    2023/07/08 リンク

    その他
    gums
    うーーーむ

    その他
    diveintounlimit
    楽しそう

    その他
    ryouchi
    5分以内に復元できるとなると完全に中の人やろなぁ。もしくは中のツールを使える(ハッキング?)人なんかなぁ

    その他
    mohno
    某レジストラでドメインが盗まれたとき、絶対内部の犯行としか思えなかったけど、アカウントがハックされてAPIでいじられていたらしいということはあった。本来、それでもおかしかったが詳細は教えてもらえなかった。

    その他
    toaruR
    もし怪談的なネタのつもりだったら高く付くやつやなぁ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitter凍結解除の詐欺と不可解について体当たりで検証した結果|hosaka0126

    ・更新メモ ちなみに現在、いまさらながら顧問弁護士に話したらめちゃくちゃ驚いていて裁判やる気満々で...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む