エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
●林修の簡単に上手に書ける読書感想文 現実認識による事実認識と価値判断から構成される 例えば、冷蔵庫... ●林修の簡単に上手に書ける読書感想文 現実認識による事実認識と価値判断から構成される 例えば、冷蔵庫の中にビールが6本ある、は事実認識 それに対して、どういう価値判断をするか?によって大きく分かれる 冷蔵庫の中にビールが6本ある、 林先生だったら、すぐに買いに行かなくちゃと判断する これが価値判断 価値判断には、理由づけが可能 僕は毎日3本飲むから、もう買いに行く 私は1週間に1本しか飲まないから、まだ買う必要がない 1、本の気になった一文を書く→事実認識 2、それに対して、どう思ったのかを書く→価値判断 「すごく素敵だ」とか「ここが気に入った」など いろんな価値判断ができる 3、なぜ そう思ったのか?を書く→理由づけ 4、そして1~3までを1セットとして 似た状況で比較する→類比 もしくは反対の状況で比較する→対比 (318)