共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    taro-r
    taro-r 分別がついてできなくなることはたくさんある。だから「出来る」ということは憧れなんだと思う。

    2014/04/06 リンク

    その他
    ornith
    ornith 「できない」を知って、「できるかも」を諦める。別の視点から見れば、それは成長を放棄しているようにも、もったいないとも映るかもしれない。取捨選択の対象はその人自身のものだし、難しい。

    2014/04/04 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「自分に何ができないのかを「自信のなさ」としてではなく「自分の力を正しく理解できるようになった結果」として語れるようにしていく」

    2014/04/04 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma よい文章だと思う。読んでホッとした自分がいます。

    2014/04/03 リンク

    その他
    H58
    H58 無知の知だよな。でも、成長していて。透明な壁を自分で作っている時もある。

    2014/04/03 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru しかし「羹に懲りて膾を吹く」という言葉もありましてね

    2014/04/03 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana "自分に何ができないのかを「自信のなさ」としてではなく「自分の力を正しく理解できるようになった結果」として語れるようにしていくところから"

    2014/04/03 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「口々にアピールしあうよりも前に、自分に何ができないのかを「自信のなさ」としてではなく「自分の力を正しく理解できるようになった結果」として語れるようにしていくところからはじめたほうが」いいのではないか

    2014/04/03 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 糸の切れた凧みたいに走り回っていた幼児も、おそれを知ると親と一緒に歩けるようになったりするからなあ。

    2014/04/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm おそらく、発達障害での定義である所のパターン化のパターンの意味と、個々の事象でのパターンと、パターンという言葉の使い分けが支援者の中でも混同があるんじゃないか(あるいは言語化出来ていないんじゃないか)

    2014/04/03 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 分を弁えている、そのような域に達した、みたいな意味を肯定的な響きで明るく表現する形容詞、何かなかったかなあ…

    2014/04/03 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio “自分に何ができないのかを「自信のなさ」としてではなく「自分の力を正しく理解できるようになった結果」として”はてブやツイッターで、どっからどう見ても格上の相手に絡んでる人っているもんねえ(矮小化)

    2014/04/03 リンク

    その他
    yono
    yono あるあるあるある!賢くなった証拠だわ~と喜べるかどうか。

    2014/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「おそれを知って、できなくなる」という成長 - 泣きやむまで 泣くといい

    「できていたことができなくなってしまうこと」は、一般にはあまり肯定的に捉えられない。 なぜできなく...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事