共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tinuyama
    「あの時~ば自殺していた」

    その他
    chromoni
    防ぐのが目的じゃなくて、世の中は広くて自殺してしまう人がいっぱいいるのよーってアナウンスしてるのでは? 身近にその危機にある人がいるとか、直接の関わりがないと働きかけにくい問題。広報では防げない。

    その他
    aratako0
    結論は否定しないけど、自殺の理由に対する考察があまりにも浅くて悲しくなった。身近に自殺した人はいないんだろうな。

    その他
    dappi_sitai
    キャンペーン活動って成果評価が曖昧で、あってもアンケート結果とかのしょーもない結論に終始しがち。キャンペーン活動する前の時点で、結果評価までのモデルをオープンにしてくれると良い。責任は明確化すべき。

    その他
    t-murachi
    根本については同意なんだけど、「実際私は大学教員のいじめ常習者二人を名をあげて非難しているが、それでその二人がどうにかなったわけではない。」<これについてはリアクションに困るなぁ…。

    その他
    mannin
    どうも自殺を防ぐつーと幸福の科学のキャンペーンを想像しちゃってなあ http://www.kofuku-no-kagaku.or.jp/about/activities/01.html

    その他
    easynap
    同意です。実際に自殺予防なんて無理で、「たぶん自殺しない」層への啓発活動なんでしょう。自殺防止キャンペーンといえば、このような記事も。http://bogusne.ws/article/11098058.html

    その他
    kawausa
    そもそもキャンペーンで自殺って防げるものなの?それで防げるんなら普段からもっと頑張れよと思う。

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    ああいうのは関係者のストレス発散のためだと思っている。読書週間とか

    その他
    lylyco
    そもそも大多数の人が借金しないと家が買えないというのはどうなんだ、と。

    その他
    odasige
    個々の事例に踏み込まないのは単にコストの問題。一応止めたよと言う事実があれば良い。多分、偽善てほどの物でもない。

    その他
    castle
    「自殺する人間には、それぞれ原因があるわけで、その原因を取り除かないで、自殺だけ止めても意味ないだろう」「(借金苦については)現代の資本制社会というのは、人が借金をするものという前提でできている」

    その他
    sumiisan
    私は今でも煙草を吸うことで時間を分節している。そうでなければ時間的空間恐怖症に耐えられないよ。

    その他
    suzu_hiro_8823
    『自殺した後では人は騒ぐが、現に行われているいじめに対しては何もしないのが世間だ。』マスコミはある意味巨大ないじめっ子だからブーメランになるのを嫌っているのではと妄想。

    その他
    m_yanagisawa
    「宝くじなんて…政府ぐるみで貧乏人をさらに貧乏にしているようなもの」<売り場の列を見てそう実感した。

    その他
    TakahashiMasaki
    (先生!

    その他
    BUNTEN
    「本気で自殺を防止したいなら、無理な借金はやめましょう、って政府が言えばいい。」政府のセリフを聞けば手元に金が湧いてくるのなら自殺も減るかもね。:-p

    その他
    jiangmin-alt
    "要するに世間も政府も、本気で自殺を予防する気などないのである"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自殺予防キャンペーンの偽善 - jun-jun1965の日記

    十日から自殺予防週間だそうだ。私はこの自殺予防キャンペーンというのを実に胡散臭いものだと思ってい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む