エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
筑波大学附属駒場中学校・高等学校、通称・筑駒(つくこま)。例年、4割を超える生徒が現役で東京大学に... 筑波大学附属駒場中学校・高等学校、通称・筑駒(つくこま)。例年、4割を超える生徒が現役で東京大学に合格する、天才秀才集団である。 筑駒は異例ずくめの学校である。開成、麻布、武蔵といった私立進学校とは異なり、国立大の附属校であること。国立大附属校で、唯一の男子校であること。制服も、校則もないこと。 そんな学校が、なぜ東大への登竜門的な進学校となり得たのか。どんな授業で、生徒の能力を伸ばしているのか──。『筑駒の研究』(河出書房新社)を上梓した、教育ジャーナリストの小林哲夫氏に、話を聞いた。(聞き手:関瑶子、ライター&ビデオクリエイター) ──毎年、多くの東大合格者を輩出する筑駒ですが、筑駒から東大に進学する生徒はどのような動機で東大を目指すのでしょうか。 小林哲夫氏(以下、小林):人それぞれだとは思います。 研究者や弁護士、医師のような将来目指すべき職業がある生徒の場合、自分のレベルに見合っ