共有
  • 記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    zg90
    zg90 “理解できない人はきっと、僕が自分の好みを絶対化していると思うのでしょう。違うのです。好みと優劣は別だと言っているのです。簡単でしょ?” Yes

    2014/01/11 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose ラッセン話の時のエントリーかな

    2012/09/10 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 「時により優劣の価値観すら変化しうる」と思っているのでこの人の論には乗れない。/というか、頭の悪い僕からすれば、道端を歩いてる人間からいきなり「ハイ俺の勝ち!」って叫ばれたような印象しか抱けない。

    2012/08/30 リンク

    その他
    narukami
    narukami 「趣味の悪さを指摘されると「自分の価値観を押しつけるな」などと言う人がいるわけですが、そうではなく、駄目なものは駄目なのです。」「しかしその根拠をあなたに示すことはできません。」

    2012/08/26 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp Society

    2008/07/14 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 悪趣味という人格について

    2008/06/16 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 人がふたり以上いれば,お互いに相容れない価値観と言うのは出て来ますよ.問題は,それをお互いに「言葉」でその距離を埋められるかどうか,でしょうね.

    2007/11/24 リンク

    その他
    suVene
    suVene 『好みと優劣は別』 そりゃそうだ。 ただし、優劣の基準は明確に(できれば客観的に)提示できるものであるべきだろうけど。

    2007/11/17 リンク

    その他
    unity
    unity 蓋然性とかそういうスケールにいかないレベルで全く同意なんだけど、「若い頃はとかくこう思いがち。」って言う人がいたので、そうならばはやく覆されてみたいし楽しみだと思った。僕

    2007/11/16 リンク

    その他
    teruwyi
    teruwyi ラッセンの例えはちょっと違うような。言いたい事はなんとなく分かるけど

    2007/11/16 リンク

    その他
    fujiko-m
    fujiko-m 「好嫌」と「優劣」と「(趣味の)良悪」は全部別物。「好嫌」は区別してるみたいだけど「優劣」と「良悪」をごっちゃにしているのでこれはダメだと思う。

    2007/11/14 リンク

    その他
    oyuuii
    oyuuii 佐藤亜紀

    2007/11/14 リンク

    その他
    bolivia
    bolivia ラッセンに付随する商業ベースの話を忘れて色眼鏡なしでみれば、可愛いイルカちゃんじゃないか。趣味が良いとは思わないけど。

    2007/11/14 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 確かに芸術に優劣は歴然とあるからこそ美大とかが存在する。でも優劣以上の何かがないと退屈。その「何か」の曖昧さと、曖昧ゆえときに劣ったものまで混然としてたりするテキトーさ貪欲さが芸術を面白くしてる?

    2007/11/13 リンク

    その他
    hejihogu
    hejihogu このエントリで出てくる優劣とは誰が判断してるのだろう?根拠を示せないけど、優劣はあるってのが分からない。

    2007/11/13 リンク

    その他
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 確かにラッセンがアレなのは「分かる」んだけど…

    2007/11/13 リンク

    その他
    goldias
    goldias 感心した。わたしもそう思うけど自分の絶対的美意識をそれほど信頼できないのでこれほどのことは書けない。

    2007/11/13 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 なるほど…。分かる人に分かるということなんでしょうね。筆者が分かる人なのかどうかは知りませんが、そういうものだと。/その優はどのようなことばで表現されるのか、同じように優を見分ける人と一致するのか…

    2007/11/12 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru なんというか、どんなものでも「--が許されるのはーーまでよね」キャハハハな趣味の”悪い”と言われる要素はある気がする。それで多分、そう言われても趣味を貫けなそうなところが「嫌」なんじゃないかとも思う。

    2007/11/12 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「好みと人気と優劣は、すべて別々の要素です。好みはその人自身が判断するだけだし、人気は客観的に言えるでしょうが、優劣はそうはいかない。」

    2007/11/12 リンク

    その他
    mind
    mind 「よい趣味」「悪い趣味」が歴然とある…われわれは多数決しているのではない ――/ベタな真善美(の価値観)は統計的に決定されているかも;平均顔 /抽象化(;イデアみたく)していくと、普遍的単純性…が効いてきそう。

    2007/11/12 リンク

    その他
    soulstice
    soulstice トラバも含めて興味深い。

    2007/11/12 リンク

    その他
    YOW
    YOW id:mimipannさん<趣味人の批評軸が普遍性足りぬというより→「何によって示されてるか」の価値判断下では、どんなモノも並列化(これも普遍性且つ退行)されるのみに。マグリット『これはパイプではない』の示唆する

    2007/11/12 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 敢然と立ち向かうような「NO」! でもこういう信念って良い。

    2007/11/12 リンク

    その他
    eastof
    eastof なんとなくは分かる/「人気」で測る「優劣」もあるとは思うが。

    2007/11/12 リンク

    その他
    esa
    esa 趣味の悪いものってどうにもあざとくみえてしまう。そういうあざとさを除いた純粋な意図のみのものを好むことが良い趣味かなと思う。趣味が悪いのは嫌みったらしいか、知らないか…かなと思った。

    2007/11/12 リンク

    その他
    crowdeer
    crowdeer ら、ラッセンの絵のパズルが飾っていたのであれば「根気があるんだな」と認めてあげてもいいんじゃないかなぁ?

    2007/11/12 リンク

    その他
    tomo-moon
    tomo-moon つか、遊びに行った女の子の部屋にラッセンの絵があったら、とりあえず我が身を案じてみたほうがいいとおもた。うっかりお世辞で「いいね」なんて言っちゃったら、「展示会」に連行されて軟(以下自粛)

    2007/11/11 リンク

    その他
    popopom
    popopom ラッセンと同じくらい動物カレンダーもどうかとは思う/鑑賞する瞬間があるというか、ある作品に対する評価ってずっと一緒とは限らなくね。鑑賞者のコンディションも一定ではないというか(言いすぎか)。

    2007/11/11 リンク

    その他
    budgerigar
    budgerigar 分からないではないけど、優劣と好き嫌いを分けるのは難しい

    2007/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    趣味の悪さというもの - good2nd

    女の子の部屋に行って壁に架けてあるのが動物写真のカレンダーなんかだったら害がなくていいのですが、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事