注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
_ 継続、を説明できるかどうか試してみる zundaさんのメッセージ を見て、 継続って案外理解しにくいも... _ 継続、を説明できるかどうか試してみる zundaさんのメッセージ を見て、 継続って案外理解しにくいものなのかな?と感じたので、 自分なりに説明してみます。 実際に使ってみたら、あっさり理解できそうな気もしますが... 私自身の考え方は全般的にマシン寄りです。 プログラムがマシン上でどのように実行されるのか、 モデルが頭の中にあって、 それをベースに捉えます。 こういう考え方で継続を説明した例としては、 shiroさんのなんでも継続 がすでにありますが、 私なりの言葉で書いてみます。 例えば、古典的なチューリングマシンのようなものを考えます。 aとbを足して、cに入れる → cとdを掛けて、eに入れる 昔フローチャートで仕様を作って、 それでプログラムを書くなんてことが行われていたそうですが、 プログラムは上記のようにフローとして捉えることができます。 そして、そのフローは命令列によっ
2007/02/22 リンク