注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Rubyのスレッドは素晴らしいと思うのですが、なぜか人気がありません。 Fiberで書けば人気が出ると思う... Rubyのスレッドは素晴らしいと思うのですが、なぜか人気がありません。 Fiberで書けば人気が出ると思うので、ときどき調べています。多くのサンプルは次のようなジェネレーターっぽいものです。 fib = Fiber.new do a, b = 1, 1 while true Fiber.yield(a) a, b = b, a + b end end 10.times do |n| p [n, fib.resume] end Enumeratorなどの実装もこんな感じでできてるんでしょうね。 二つの実行主体(fibのFiberと10.times..してるメイン部分)はメイン部分がFiberを利用しているような構図です(??)。 resumeするべき相手のことを知ってるし、むしろFiberが資源みたいな感じ(???)。 マルチスレッドでのプログラミングのように、複数のFiber間で連携する雰
2017/05/15 リンク