共有
  • 記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yuimoke
    表になってるの意外と少ないのでわかりやすくてありがたい。ちなみにこの記事の後リュウソウジャーにリュウソウブラウンが登場した。

    その他
    John_Kawanishi
    pic.twitter.com/8PvfyoHWAc pic.twitter.com/KTjmMQHUUd

    その他
    hiromichinomata
    表だけだとちょっとみづらいかな

    その他
    buhikun
    昔は「中央ブラウン!」「京浜東北ブラウン!」「山手ブラウン!」「常磐ブラウン!」「総武ブラウン!」だったが、今は副都心線と大阪堺筋線(阪急がらみ)だけ(こなみ

    その他
    shidho
    シンケンブラウンはほら、色の名前じゃなくて……人名だから……。

    その他
    kowyoshi
    ほほう

    その他
    sanam
    個人的にメレとリオ様が含まれていないのは納得がいかない。

    その他
    frontline
    広義の「戦隊モノ」枠であれば忍者きゃぷたーが、と思ったけれどまぁそうじゃないのよね。

    その他
    c_lindenbaum
    これ多分、ゴーカイジャーとゴーバスターズで女性メンバー数が逆になってるね

    その他
    about42
    表にはExcel条件付き書式データバーを使ってほしかった(いや制作ソフト事情は知らんねんけど。)江戸だったら銀鼠、鉄鼠と灰色ブーム到来で白黒画面になってた

    その他
    june29
    だいぶ熱のこもった反応が多くて安心してしまった。女性のレッドがセンターをはってほしい。

    その他
    privates
    土の化身「呼んだ?」

    その他
    tsutsumi154
    都内の地名も色が付いてるの多いから戦隊組めそう。茶は御茶ノ水か

    その他
    jinakira
    ビュビューンは?

    その他
    yoshi-na
    プリキュアの数字ブログさんみたいな戦隊の数字を扱うところはないのかしら

    その他
    toya
    これは荒れる……

    その他
    picora
    すでにたくさんやられてるのにいまさら。茶色といえばモーニング娘。の飯窪さん。薄だいだい色(ライトオレンジ)の子もいるよ

    その他
    monochrome_K2
    こうして見るとレインボーマンは死ね死ね団を含め異端尽くめだったんだなあと思う

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 子供の頃、『黄色は、男の色か女の色か』と言い合いになった時に、バイオマンでイエロー女子が出てきて、しかも5人中2人女子で嬉しかったなぁー。そしてイエロー殉職したのも新鮮だった。

    2018/05/09 リンク

    その他
    gm91
    阪急マルーンとか強そうでいいんじゃね。

    その他
    kazuau
    ブクマにそこはかとない殺気を感じる

    その他
    tripleshot
    いや逆に、シンケンジャーをまじめに見てた人で、ミスターブラウンを戦隊の一人に数える方がおかしいと思うが。自称なだけで、変身もしてないし、何だったら破門されてるし…(笑)

    その他
    nazotyuu0522
    こういうのはちゃんとしないと荒れるって言おうとしたら既にだったw戦隊の色の歴史は意外と面白いよね。

    その他
    misochige
    プロのライターが釣りをするのは恥だとは思わんのけ?

    その他
    jaguarsan
    ○○マンが○○ジャーになったのポリコレ対応だろうし、もう二度と無いのでは。ゴーバスターズの禊もそろそろ過ぎたろうから新しいネーミングにしてほしい

    その他
    susahadeth52623
    追加戦士とゲストの境界線ギリギリかもしれないが姫シンケンレッドとアバレピンクは加えてあげてほしい。アバレピンクはキャラ自体はレギュラーだし一応ダイノガッツの持ち主ですし。

    その他
    lastline
    毎回思うが、この手の集計で文句付ける奴は自分でレギュレーション決めて集計して発表してどうぞ

    その他
    nowa_s
    グレーはあるのか。/戦隊カラーって、現代日本の基本的な色彩語彙が伺えて興味深い。赤とピンクは完全に分かれてるみたいだけど、緑と黄緑・青緑や、青のバリエーションの区別はそこまで明確でもなさそうとか

    その他
    kensetu
    定義でいつも揉める話。一時的に男性よりも女性が多かったスーパー戦隊ならあるな

    その他
    brendon
    シンケンブラウンは一回しか出てないのに、覚えてる人が多くて安心した。信頼できるなー。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スーパー戦隊にはまだ茶色がいない~戦隊の色、数えてみました

    男の子だったら(大きなお友達も)みんな大好き「スーパー戦隊」! 『ゴレンジャー』とか『サンバルカ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む