共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    egpehcbd
    egpehcbd 相変わらず非常に面白い論点なのだが通じるかなあ。

    2015/03/19 リンク

    その他
    maangie
    maangie 大村敦志。棚村政行。「自由はどこまで可能か」。上野千鶴子。安念潤司。橋本祐子。「「親は複数の子供をもっても、それらを平等に愛することができる」という建前を僕たちが信じているように」。一人っ子政策。

    2013/09/18 リンク

    その他
    maturi
    maturi リバタリアニズム

    2012/01/05 リンク

    その他
    neeet
    neeet たぶん一生結婚をしないし出来ないだろうが、こういう世界が来ればいいなあ。一夫一婦制て他人を所有したい、所有できるって考えがある気が。よく解らん。

    2012/01/04 リンク

    その他
    okemos
    okemos 「月は無慈悲な夜の女王」か。わかんないのは、こういうことを真剣に主張出来るモチベーションがどこからくるのか?人間の「開放」って、そんなに魅力的なのかな?

    2012/01/04 リンク

    その他
    rna
    rna リバタリアニズムから見た家族制度のありかたについて。婚姻制度を再生産のインセンティブと考えるとまた違うような。まあ、そこは区別して法制化しても構わないという話だと思うけど。

    2012/01/03 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba これは知らなかった

    2012/01/03 リンク

    その他
    kananaka
    kananaka 『家族法は、家族についての特定のイデオロギーのもとで成り立っています…夫がいて、妻がいて、子どもがいる、そうした家族のみが想定されている』ex『一夫一妻性・夫婦間の同居義務、貞操義務、…嫡出子制度』

    2011/06/28 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 「あなたがたとえ一人の○○しか愛せなくても、世の中には複数の○○を愛せる人もいるわけで、そうした人への寛容さを僕たちは持つべき」法的には枠を外せても、それ以上の寛容さは相当血を流さないと無理じゃね

    2011/06/27 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas アニメとかゲームであれだけハーレム展開な話があっても(成人向けは別として)最終的に1人を選ぶ物ばかりなのはなんでだろうとは思ってる。

    2011/06/27 リンク

    その他
    yatten
    yatten 森村進教授の講演会 〈 こらからの「家族」の話をしよう 〉 がすごい件 part1 - 誰が得するんだよこの書評

    2011/06/27 リンク

    その他
    gauqui
    gauqui 「あえて言えば、この程度の改正(夫婦別姓)では生ぬるいと思っております。婚姻制度そのものを廃止してもかまわないとさえ思っています」

    2011/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    森村進教授の講演会 〈 これからの「家族」の話をしよう 〉 がすごい件 part1 - 誰が得するんだよこの書評

    2010年11月23日の駒場祭での森村進教授の講演の書き起こしです。非常に面白いですよ、これは。 東京大学...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事