エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ドラマ版IWGPを大絶賛してる連中が、 原作に愛のないドラマ化はダメだよね~とかしたり顔で言ってるのホ... ドラマ版IWGPを大絶賛してる連中が、 原作に愛のないドラマ化はダメだよね~とかしたり顔で言ってるのホンマむかつく。 原作読んでたら「別物として楽しい部分はあるけどドラマ化としては30点」くらいの評価になる。 マコトも別人、タカシ(キング)も別人、オリキャラ盛沢山。 シヴィルウォー(カラーギャング同士の抗争)の展開も顛末も原作の見る影もない。 俺はサンシャイン通り内戦(シヴィルウォー)がめっちゃ好きなエピソードだったので あの意味の分からん浪花節でなし崩し的に内戦が終了するエンドは全く評価してない。ゴミオブゴミ。 ちなみにタカシをあのキャラにしたのは窪塚洋介。 当初、クドカンは原作のキャラのままのタカシをそのまま脚本に落とし込んでいたが、 原作のタカシそのままを今の俺では演れない、だからこういうキャラにしてくれないかと窪塚が堤監督に直訴した。 堤は「いや原作はそうじゃないから」と固辞したが