共有
  • 記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    moons
    歳食った男のオタクは作務衣とか着はじめるから似たようなもんだろ

    その他
    enhanky
    安野モヨコとか内田春菊とかか。まあ男でも京極みたいなのもいるし。

    その他
    temimet
    若い子もたまに見るよ。インバネスコートの男の子とか

    その他
    kaz_the_scum
    ちんちくりんな日本人に合うようにできているし、体型を隠せるというのもありそう。私の知り合いにそういう人いる。和装でポルシェ911のオープンカーに乗ってる。

    その他
    technocutzero
    懐中時計持って何が悪い

    その他
    differential
    オタクに限らない。私は面倒なのでやらない。畳むのとか面倒なんだよ

    その他
    namasutenohito
    アンタじゃないんだからべつにええやん。着物着こなしてるとカッコいいやん。

    その他
    rrringress
    年齢や趣味嗜好関係なくいると思う。なんでも楽しめるほうがいいだろう

    その他
    lejay4405
    男さんもハーレーとか蕎麦打ちとかビンテージジーンズに目覚めるじゃない

    その他
    youhey
    知り合いのオタクは20歳くらいの頃から夏になると男物の浴衣を着流してたので年齢は関係ないかも

    その他
    usutaru
    和装は作務衣ぐらいにしとけ。

    その他
    confetticherry
    黒の総レースの着物が着てみたいなぁと思っている

    その他
    undercurrent88
    和柄着てるオッサンみたいなもんじゃないの

    その他
    nagaimichiko
    ババアになると本当に若い時の服が似合わない(体型や肌、髪の質感が違う)。しかしババくさい服は着たくない。似合う服は素材が良いので高い。中古の着物なら安くて質も良くて自分にも新鮮。男性ももっと和服着ようぜ

    その他
    enemyoffreedom
    おっさんオタクも作務衣に目覚めたりするで。まぁ普通の着物と違って楽だからというのが大きそうだが

    その他
    pikopikopan
    描きたいからって動機もあると思うけど。私は沼の一個だと思った。無料教室通った。家に親の着物あったし。

    その他
    lady_joker
    増田の言うような動機で着ている人もいるだろうし、楽しいから着ている人もいると思う

    その他
    econcon
    年取ったから興味が出るんじゃなくて周囲の視線を気にせず好きな物着られるようになるのにある程度の月日がかかるというだけな気がする

    その他
    tvxqqqq
    体型崩れてくると、めちゃくちゃ誘惑される。結婚式とか年相応の華やかさって難しいけど着物だとしっくりきそうで

    その他
    suikax
    男性の着物姿好きなので流行って欲しい

    その他
    solidstatesociety
    自分で買えれるからでは

    その他
    bokmal
    ちょっと前は中野翠とかその後の世代のサブカル系の「あがり」っぽい趣味だった印象。女性漫画家とか。とすると文化系女性には珍しくない傾向。

    その他
    misarine3
    え?新しい沼を見つけただけだと思うが?年取った男のオタクが蕎麦打ち始めたりDIY始めるのとのと似たようなもんですよ。

    その他
    watapoco
    watapoco オタクに全く限らんよ。周りも次々と罹患した。独身で可処分所得が多いと体型気にせず着続けられるしはまるのに最高の環境なんよ…

    2021/07/24 リンク

    その他
    kujira_aoi_blue
    温泉浴衣を部屋着として今ポチった私の事かと一瞬思ったが、浴衣とか作務衣とかましてや温泉浴衣を着物に含むのなんて浅草の海外の人向けのお土産着物だけだから、私のことではないな。

    その他
    ctw
    あれの半分はファッションからの逃げ

    その他
    imakita_corp
    着物好きの女は傍目にはよく分からないレベルで細かくTPO別のを集めているからオタク経由だと収集癖に火が着いてしまうんじゃないのけ?小物や歴史文献など収集分岐点も多く世間体も気にしなくていいし

    その他
    ak1024
    いい素材の中古品がダブついていて安くて見栄えがするからでは。安いからカスタマイズも安易にしやすい

    その他
    taguch1
    突然伝統芸能に目覚めたり、ある一定の年齢になるとステータス的なものが欲しくなるんだろうなと思う。

    その他
    yukari_gohan
    yukari_gohan 体型がダラッとしてきても着物だと問題なくむしろ素敵に見せられるから。洋服より安く収まるくらい今は安い着物が手に入れやすい。オタクだから色柄を組み合わせるのが楽しい。

    2021/07/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年食った女のオタクでさ〜着物に目覚めるやつが一定数いるけどあれ何なん..

    った女のオタクでさ〜着物に目覚めるやつが一定数いるけどあれ何なん? 趣味がいいねとか言われたい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む