共有
  • 記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nanbuwks
    nanbuwks 医療情報は闇の歴史があって、民主党政権下で「医療情報化に関するタスクフォース」が発足したがメンバーの素行がむちゃくちゃで逮捕されたレベル。お陰で医療情報の進歩は10年後退した。

    2021/02/28 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 海外では、研究機関には、研究者とは別に、テクニカルって技術屋がいるのが普通だって言うね。それを聞いた時当たり前過ぎて泣きそうになったよ

    2021/02/28 リンク

    その他
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi 非正規を人間扱いしてない輩は公的機関とかそれに近い所だと確かに多いかも。一緒に過ごすだけでしんどいよね。心を壊す前にそこから出ていけるように準備しとくのがいいかもね。

    2021/01/19 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame DXってパラダイムシフトなわけで。この国が国民が一番苦手とするところだと思うよ。

    2021/01/19 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 仕事そっちのけでやる医療情報の研究ってなんだ??きになる

    2021/01/18 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 割に合わないよねー

    2021/01/18 リンク

    その他
    oyagee1120
    oyagee1120 “年収400万台は確実、賞与満額(4.2か月)、退職金・福利厚生は絶対にもらえる”この程度しかもらえないなら丸投げして正解/非常勤の待遇改善は別問題として取り組み必須ではある

    2021/01/18 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou で、それをなんとかしようと真面な人が頑張った結果、身体を壊してしまったりするというのもあるあるなので、ご自愛くださいマジで。グチは増田に書いて供養しよう

    2021/01/18 リンク

    その他
    sendai
    sendai 公的機関は大体一緒だなー

    2021/01/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「診療情報管理士」なんて職あるんだ。いろんな要素の悪魔合体に見えるが、DXとかバズワードに踊らせられつつ競争がどうこう言ってるようでは、増田の目が濁ってるだけかも。競争入札なんてブラックか嘘付きが勝つ。

    2021/01/18 リンク

    その他
    keidge
    keidge そろそろ「システムの事はよくわからない」というよく聞く言葉はマイナス評価になるぞ、という風潮を作った方がいいと思う。

    2021/01/18 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 資格の勉強はどうかと思うけど、パッケージソフトの運用をSOWきっちり作れてベンダコントロールがちゃんとできる人材となるべきとか言う方が現実的。動きゃええねん。

    2021/01/18 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan でもそういう職場は居心地がいいよ。変えない方がいいかも。逆にそうじゃない部署に行くと、正社員のレベルが高すぎ、仕事は難しいのしか回ってこない。React+Djangoを全部作成するとかできるのかしら?

    2021/01/18 リンク

    その他
    rin51
    rin51 それはとくに高くないと思うが... >年収400万以上、賞与満額(4.2か月)

    2021/01/18 リンク

    その他
    lifehackcat
    lifehackcat 税金の無駄遣いの真因だと思うけどね。それを活用するまでの経費が効率化されてないからアホみたいに掛かる。努力してないとは言わないけど、それって洗濯機使わず手洗いし続けるような類の努力だよね?って感じ。

    2021/01/18 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 人件費削減→非正規雇用の拡大&アウトソーシングの推進 で現状、ということだったりもしそう。

    2021/01/18 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki つらい

    2021/01/18 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 天下り先や関係先の民間企業も一緒だったりするよね。腐敗よりも発酵して良くなる循環して、参考になるような公的機関がある国って世界にあるのかな感

    2021/01/18 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage よくある。メールなんて部下が送るものだから自分は操作方法を知らなくていい、とか。むしろ低カーストの仕事で上級カーストにやらせるとは何事だ、仕事を奪うのも良くない、的な価値観もまだまだ見掛ける。

    2021/01/18 リンク

    その他
    mumero
    mumero 共感している人多いけどこの増田の説得力に引っかかり覚えないのか?実力やメンタル、状況認識とかに地雷臭めっちゃするんだけど。その部門がいい組織とは思わないけどこの叩き方はヤバいのでは。

    2021/01/18 リンク

    その他
    ank0u
    ank0u なんでもやってあげる事で何にもできなくして契約守る策が有効なだけにお互いさまになっちゃうんだよね。

    2021/01/18 リンク

    その他
    Sousui1125
    Sousui1125 保守・運用管理はどこまでが範疇なのか、現場で考えさせられるシーンは多い。業務契約書に書かれていないことはやらない、が正論だけど、それでバッサリイカれてしまう思想がもはや異常なんだろうな。

    2021/01/18 リンク

    その他
    machida77
    machida77 私が知っている独立行政法人の病院も同じ(大学病院ではない)。だから公務員じゃなくなくなれば変わるかというとそううまくはいかないと思っている。

    2021/01/18 リンク

    その他
    kumoha683
    kumoha683 どこかの国立大学病院かな? あと、「医療情報技士」ではなくて「医療情報技師」ね。「診療情報管理士」と「医療情報技師」の役割は一部は重複するけど殆ど被らないよ。

    2021/01/18 リンク

    その他
    tockri
    tockri 一番偉い人が変えようとしない限り絶対変わらない

    2021/01/18 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi これを見る限りIT以前に組織のマネジメントが崩壊していると思う

    2021/01/18 リンク

    その他
    msdrmgmg
    msdrmgmg 民間企業だけど、委託先の人にはこう思われてるんだろうな…と思う。実際は雑務が多すぎて回らないので丸投げせざるを得ない

    2021/01/18 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 こういうことに関わっているのでよくわかるけど、程度の差こそあれ公共も民間もだいたい同じで、常に問われるのは「組織と人」だよね

    2021/01/18 リンク

    その他
    chuntanqui
    chuntanqui 情報系の研究室から医療機関の情シスへ捻じ込むルートがあるが、情シスとは名ばかりで研究しかしていないと。 (もちろんほかにも沢山問題があるのだけれど

    2021/01/18 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 信じられないだろうけど、世の中には自己研鑽をつむ気が皆無の人が思っている以上に多いし、とても怠惰な人も多い。そして勤勉な人が皆望んだ方向に動くとも限らない。

    2021/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公的機関(医療機関)の情シスをして分かったこと→DXなんて絶対無理

    公的機関(とある病院)で情シス部員として、もう何年か勤務しているが、なかなか酷い。 公共機関全部が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事