共有
  • 記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dddeee
    dddeee 多様化してるからこそむしろ「浅く広く」は何も知らないのとイコールで価値がないし、特定のジャンルに精通した人に需要があると思うけど。/このエントリって増田の意図とは逆にオタクは不変であることを表してる。

    2019/01/14 リンク

    その他
    takuchandayo
    takuchandayo オタクはその道のプロフェッショナル

    2018/09/30 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame オタクにも種類があっていいじゃない

    2018/09/30 リンク

    その他
    monmon225197810
    monmon225197810 そんなの関係ねー!

    2018/09/30 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie 死滅じゃなくて一般化して透明になって溶けて混ざったんでしょ。

    2018/09/30 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry オタクの方がアンテナ感度高いから、時代の変化にも敏感だと思うんだよね。

    2018/09/30 リンク

    その他
    vamos02
    vamos02 時代についてくとかに全く関心ないのがオタクじゃないの?

    2018/09/30 リンク

    その他
    REV
    REV 今後、書籍とかCDとかの収集家は減ると思われるし(超越的マニアの激烈度は増すと思われるが)、そんなもんでは。

    2018/09/30 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety ちゃんとやってる人は交流も必要なので謙虚だし、そもそも深掘りするんだから時代は超越していくと思います。

    2018/09/30 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 オタクは死なない。何度でも蘇るさ。

    2018/09/29 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 最近よく聞く「クラスタ」って言葉はもともと「オタク」って言葉がもってたニュアンスを含んでいる気がする

    2018/09/29 リンク

    その他
    vio1et-ce1ery
    vio1et-ce1ery オタクって、なろうとしてなるものじゃなくて、気づいたらもうなってるものなんだよ。って斑目が言ってた

    2018/09/29 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 承認要求のためにオタク趣味を追いかけるのは、サブカルじゃね?次に流行る物をいち早く触ってた称号が欲しくてオタク界隈を渡り歩くのーはお馴染みの光景。業界が儲かるから文句無いけど

    2018/09/29 リンク

    その他
    songsfordrella
    songsfordrella ミーハーとオタクが対立するのが昔からピンとこない。流行りに乗って手を出した対象を本気で好きになって、じっくり掘り進めていくことだって往々にしてあると思うんだが。

    2018/09/29 リンク

    その他
    ppummu
    ppummu 増田の言ってる時代っていうのがsnsの空気感かなんかわからんけど、どう見られるかじゃないでしょ。定義付けてくる他者の視線はいらんでしょ。

    2018/09/29 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 好事家、マニア、オタク...いかなる時代であっても、ジャンルを問わず。傍目に頓着せず。自身の興味に忠実であり続ける人は存在します。時代毎に呼称が変わるだけでユニークな人は常に存在します。

    2018/09/29 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic いや普通にそこは一周して1つを深掘りした方が偉くなってるだろ。ネットを検索して出てこないネタをどれだけ知ってるかが価値だろ。

    2018/09/29 リンク

    その他
    kniphofia
    kniphofia それってマニアでは

    2018/09/29 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 昔も今も、時代について行くオタクと、そうじゃないオタクがいるだけでは

    2018/09/29 リンク

    その他
    reteru
    reteru はてなに巣食う(自分含め)老人たちにとって、オタクというのは「あり続けたい」と願望するものではなく、「気がついたらなっていた(呼ばれていた)」ものなので「ついていけない」と書かれても理解できない

    2018/09/29 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 そろそろアニメ/マンガファンと各方面のマニアは分離して考えるべきなのでは。

    2018/09/29 リンク

    その他
    irinoia
    irinoia 〇ミーハー ×オタク

    2018/09/29 リンク

    その他
    yakouhai
    yakouhai 時代についていく? オタクが?!

    2018/09/29 リンク

    その他
    hoihoitea
    hoihoitea オタクという言葉自体がふわっとしてて、なんとでも言えそうなのでなんとも言えん。

    2018/09/29 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 え?逆に時代に合ってるだろ。ネットが広まり浅い知識は誰でも手に入るようになったけどそれ以上はオタクからしか手に入らない。

    2018/09/29 リンク

    その他
    artycrumb
    artycrumb 昔はオタクやるにもある程度の情熱が必要だったのがネットの普及でハードルが下がった結果ただの根暗がこぞってアイデンティティの拠り所にし始めた。「広く浅く」なんてのはその典型。

    2018/09/29 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku そんなものを気にしないやつはまだオタクやってるよ

    2018/09/29 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past そもそも流行を追ってつぎつぎ乗り換え、それまで購入したグッズや円盤があっというまに陳腐化していくような趣味者って、オタというよりミーハーな部類に思える。マニアとオタは違うのもそのとおり。

    2018/09/29 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero いっぱいアニメ見てるだけでアニメオタクっていうマスコミの作ったレッテルに自覚無しに乗ってるだけやん 毎週馬券買いに行ってるだけで競馬オタクになるみたいなもん

    2018/09/29 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma オタクが時代について行くんじゃない、時代がオタクについて来るんだよ。知らんけど。

    2018/09/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オタクの死滅

    昔のオタクの「一つのジャンルを深く掘る」ってスタイルが現代に合ってないんだよな。 それだけジャンル...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事