共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    LuneC
    マイナージャンルにハマるとよい。自分で耕して種を育てるのだ。妄想を書き留めるだけでもいいぞ。

    その他
    hoshitamotsu
    したい→できそう→できた→もっとしたい のループでどんどん上達していくものだけどずっと続けるにはいろんなハードルがある。どこで躓いたかによってアドバイスも変わってくる

    その他
    guinshaly
    地味な訓練はぜったい必要。

    その他
    micromillion
    ずっと「二次創作書ければ楽しいのだろうなあ」と思い続けていながら書けておらず、ある作品で「俺が書くしかない!!」みたいな、もう天啓というか雷に打たれたというかがあったので、それまで待つのも良いのかも

    その他
    daichimiorosuMK
    創作できたらできたで大変だぞ。それが世間に認められない絶望感ははんぱない。俺はもうやめた。

    その他
    kzhvsonic
    トラバにもあったけど、書かずにはいられないって衝動だよね。

    その他
    soraboby
    絵描きなんだけど、下手だった頃から既に「私の描いたもの最高!」って思えたのね。ところが小説は書いてみても「これがいいかどうかわからん…」って感じだった。作ってみてアガれるものを見つけるといいよお。

    その他
    otihateten3510
    わかるマン とにかく絵のセンスが欲しかった(かなり練習したつもりだが)

    その他
    htnmiki
    やっちゃえYO

    その他
    dalk
    なにを伝えたいか、誰に伝えたいか、伝えた結果どのような事になってほしいか。それとスプーン一杯分の狂気

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 出来ない人は「やりたいと思うけど全く取り掛かりすらしない人」と「取り掛かって試行錯誤するけど自分の創作能力の低さが嫌になってやめる人」がいると思う。後者ならもしかするかもしれんが、前者だと一生無理だ

    2018/03/06 リンク

    その他
    saizo_s
    saizo_s そこにあるのは「できる」「できない」じゃなく「する」「しない」の差だけ。

    2018/03/06 リンク

    その他
    tomoya_edw
    絵が描きたい?紙と鉛筆どうぞ、iPadProもいいぞ。詩はそれこそ、書き始めればいいし、なんならスマホに話して文字化してもらって体裁を整えよう。おすすめはブログサービスで書きなぐる。

    その他
    kaionji
    kaionji センスあろうがなかろうが、やってみてはどうだろうか。続けることによって身につくものだし。

    2018/03/06 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 人前でパンツ脱げるかどうか

    2018/03/06 リンク

    その他
    watatane
    根気じゃないかしら(むかしむかし、個展を開くほど絵を描いていたけどある日を境にぱったり書かなくなった人)

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym そう思った時間で増田してるか実際に絵や詩を作ってるかの違いでは。巧拙は抜きにして。

    2018/03/06 リンク

    その他
    sharia
    センスというのはその人がその人生の間に積み上げてきたストック(引き出しとも言う)のことなんだと思うので、センスが無いということはインプットが足りなすぎる、ということだと思うのだが。

    その他
    JD30671011
    JD30671011 個人的には頭の中で考えすぎないで、手を動かすことだと思っています。

    2018/03/06 リンク

    その他
    ustam
    ustam 増田を書けばよいのです。

    2018/03/06 リンク

    その他
    nagatafe
    頭に思い浮かばないものはアウトプットできない

    その他
    dgen
    どんなことでも一度やったくらいでは上手くならない。つまり自分のセンスの無さより行動力の無さを憂うべき。

    その他
    lucienne_rin
    lucienne_rin 創作することがおもしろいと感じられたり、自分の創作物がおもしろいと感じられる能力がある人は、創作にとても向いているように思います

    2018/03/05 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 さあ増田をはじめよう

    2018/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    創作がしたい

    自分の思う世界を絵に描いたり自分の気持ちを詩にしたりそれを歌にしたりとか 何らかの形で表現できる人...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む