注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
昔のゲームは何を表現したいのかって部分がもともと頭の中にあって 必要なものは何でも使ってそれを再現... 昔のゲームは何を表現したいのかって部分がもともと頭の中にあって 必要なものは何でも使ってそれを再現した 逆に必要ない部分は何も作らなかった 昔のゲームは自分の頭のイメージの感覚や感性の再現だと思う だから共感を買う 伝えたいものがとても分かる 今のゲームは何を表現したいのかって部分が作ってる人の頭にそもそも無いから無からシナリオやストーリーとシステムを頭をひねって作り出す そして、それを全部たしてバランス調整して完成 何を表現したいのかって部分が無いから、再現の為必要なものも当然無い それに伴って何を体験したいゲームなのか分からない さらに伝えたい内容がないから無駄な部分が多い 今のゲームは教科書どおりの再現 教科書どおりのシナリオとシステムとバランスと 何をやらそうとしてるか分からない 完成した作品に神経が通ってない気がする
2013/06/05 リンク